goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

一品香麺菜茶寮@センター南

2025-03-29 | ☆☆☆☆
MS&ADホールディングスは28日、傘下の三井住友海上火災保険と、あいおいニッセイ同和損害保険が2027年4月に合併するため、具体的な協議を始めることを決めたと発表した。

日本の保険会社も、海外の競合の所為で、苦戦してますね。ところで合併後の会社名ってどうなるの?「三井住友海上あいおいニッセイ同和火災損害保険」なんて日本一長い企業名にするのも面白いと思うけど。因みに私の高校の正式名称は、当時日本一長い17文字でした。

さて本日は、3月26日に港北東急5Fにオープンした横濱 一品香 麺菜茶寮に行ってきた。センター南は私のTerritoryなので、行かない訳にはいかないので。
一品香と言えば、この辺りでは、その昔、江田駅から徒歩で15分ほどのところにあったんだけど、そこが閉店して暫くして、センター南のSouthwood内にOPEN。で、それも数年前に閉店し、今回港北東急内に出店という歴史がある。まぁ関連があるかどうかは定かではないが。

店には開店時間ちょっと前の10:55頃到着。


店の前に記帳簿が置いてあり、そこの名前を書いて暫く待つ。

11:00丁度に開店。で、女性店員が名簿順に客を店内に案内していく。私は6番目だったんだけど、5分ほど外で待たされた。まぁまだOPENして間もないという事もあり、仕方がないですね。

店の造りは、入口正面から右側に掛けて厨房があり、店に入って左側の窓側の2人用テーブル6卓と4人用テーブル1卓、6人用ボックス1卓、壁側に4人用ボックス3卓と、その隣に小上がりがあり、4人用てテーブル2卓。厨房内に男性3名女性1名、フロア側は女性3名男性2名という大所帯。先客10名後客沢山。

2人用テーブルが埋まってしまったので、4人用テーブルに案内された。

メニューを確認(するまでもないが)し、元祖絶品たんめん(¥980)を注文した。

卓上には醤油、辣油、酢、からし、胡椒が置いてある。


店内のテーブルは空いているのに、店の外には客が大勢入店を待っている。店員も多いんだけど、段取りがまだまだ不慣れなんでしょう。まぁあと1週間もすれば、スムーズに流れるでしょう。

10分ほどで、たんめんが運ばれてきた。


なんか、丼がお洒落になったけど、小さくなっているように思う。

スープ:豚骨鶏ガラに野菜エキスを加えた塩スープ。やはり、化調がちょっとピリッと来るけど、旨ければ、何を使おうが構わないタイプの私にとっては結構いける。途中で胡椒を入れたけど、入れ過ぎたのか、不味くなってしまった。入れ過ぎに注意!!

麺:断面楕円の中太麺。丼が小さい所為か、麺がくっついて取り難い。麺自体は旨いんだけど勿体ない。

具:豚小間、白菜、モヤシ、ニラ、木耳。豚小間は3cm角程度のが4枚ほど入っていた。木耳はシャキシャキ感が楽しい。葉物高騰の折、それなりに白菜が入っているのは嬉しい。でも、ニラは気持ち程度。オープン当初は、大盤振舞してほしいですけどね。


ということで、私の評価は


湯麺はどの店に行っても当たりはずれが無く、量が魅力的なんだけど、この店のは量が今一で、ネックになりそう。余計なお世話でした。

住所:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央5-1 港北 TOKYU S.C. A館 5F
営業時間:11:00~22:00
定休日:無休
駐車場:あり

2025年の実績
7杯目/7軒目

コメント    この記事についてブログを書く
« 男坂ぶ太郎@渋沢 | トップ | 天邪鬼@日吉 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事