
日本の参議院選挙が20日に投開票された。国内主要メディアは21日早朝までに、開票結果や出口調査をもとに、与党の自民党と公明党が議席を減らし、非改選を含めた参院(定数248)全体で過半数を維持できないのが確実と伝えた。石破茂首相の責任論が高まることも予想されるが、石破氏は比較第1党の責任はよく自覚していかなければならないと述べ、続投の意向を示したと受け止められている。
物価上昇とアメリカの関税の脅威に日本が直面する中で行われた今回の参院選で、自公両党が過半数維持に必要だった改選50議席に届かなかったと、国内メディアは報じている。
複数報道によると、開票の結果、自民党は今回と非改選を合わせて計101議席と、選挙前の114議席から減らした。公明党は計21議席で、選挙前の27議席から減らした。公示前の自公は計141議席だったが、今回の選挙の結果、自公は計122議席になった。
野党は計126議席。立憲民主党が改選22議席を得て、公示前と同じ計38議席を維持。国民民主党と参政党は、共に大幅に議席を増やした。公示前の議席が9議席だった国民民主党は17議席を獲得。非改選5議席と合わせて計22議席となる。同様に公示前に2議席だった参政党は、14議席を獲得し、計15議席の勢力になる。
やはり与党の惨敗に終わりました。投票率が高まれば、組織票に頼っている自民/公明は弱いですよね。苦肉の策として3連休の中日に投票日を設定したのも意味がなかった。さて、これから与党はどうするのでしょうか?新たな連立ですかね?国民民主と参政党が候補になると思うけど、国民民主は例の103万円の壁もガソリンの暫定税率廃止も反故にされたので、可能性は低いでしょう。参政党は党首が元自民党という事もあり、可能性は残っているのかも。いずれにせよ、政治が面白くなってきました。
さて本日は、4/24に横浜中華街の香港路に移転した中華第一家杜記に行ってきた。実は私、刀削麺が大好きで、以前の店には良く行ってました。※このブログには2回くらいしか載せていないけど。
店には、10:40頃到着。

お馴染みの看板が目立ちます。
店の造りは、4人用テーブルと2人用テーブルが複数、それに個室っぽい部屋も3部屋程用意されていて、前の店よりかなり広くなっていた。先客4名後客2名。
メニューを確認し、今回は牛スジ刀削麺
(¥1050)を注文した。
卓上には、醤油、酢、辣油、胡椒が置いてある。

この店は、四川料理の店としても有名なんだけど、今回は刀削麺が目的なので、好物の麻婆豆腐などはお預け。
8分ほどで、刀削麺が運ばれてきた。

スープ:豚骨鶏ガラベースに中国独特の薬膳を加えたようなスープ。麺と一緒だと美味しいんだけど、これだけ飲むのはちょっと躊躇する。
麺:刀削麺。かなり歯応えのある麺が大量に入っていて、これだけで満腹になってしまう。でも、これはこれで美味しい。
具:牛スジ、パクチー、刻み葱。牛筋は大き目のものが4,5個入っている。噛み応えのある筋肉で、美味しいけど顎が疲れる。パクチーは程よく入っていて南国気分を味わえる。

ということで、私の評価は




フカヒレ刀削麺(3800円)と言うのもあったけど、高いしフカヒレってそんなにうまいと思わないので止めておきました。どなたか、フカヒレ好きの方、食べたら報告お願いします。
住所:神奈川県横浜市中区山下町147-20
営業時間:10:30~22:30
定休日:無休
駐車場:なし
2025年の実績
23杯目/23軒目
物価上昇とアメリカの関税の脅威に日本が直面する中で行われた今回の参院選で、自公両党が過半数維持に必要だった改選50議席に届かなかったと、国内メディアは報じている。
複数報道によると、開票の結果、自民党は今回と非改選を合わせて計101議席と、選挙前の114議席から減らした。公明党は計21議席で、選挙前の27議席から減らした。公示前の自公は計141議席だったが、今回の選挙の結果、自公は計122議席になった。
野党は計126議席。立憲民主党が改選22議席を得て、公示前と同じ計38議席を維持。国民民主党と参政党は、共に大幅に議席を増やした。公示前の議席が9議席だった国民民主党は17議席を獲得。非改選5議席と合わせて計22議席となる。同様に公示前に2議席だった参政党は、14議席を獲得し、計15議席の勢力になる。
やはり与党の惨敗に終わりました。投票率が高まれば、組織票に頼っている自民/公明は弱いですよね。苦肉の策として3連休の中日に投票日を設定したのも意味がなかった。さて、これから与党はどうするのでしょうか?新たな連立ですかね?国民民主と参政党が候補になると思うけど、国民民主は例の103万円の壁もガソリンの暫定税率廃止も反故にされたので、可能性は低いでしょう。参政党は党首が元自民党という事もあり、可能性は残っているのかも。いずれにせよ、政治が面白くなってきました。
さて本日は、4/24に横浜中華街の香港路に移転した中華第一家杜記に行ってきた。実は私、刀削麺が大好きで、以前の店には良く行ってました。※このブログには2回くらいしか載せていないけど。
店には、10:40頃到着。

お馴染みの看板が目立ちます。
店の造りは、4人用テーブルと2人用テーブルが複数、それに個室っぽい部屋も3部屋程用意されていて、前の店よりかなり広くなっていた。先客4名後客2名。
メニューを確認し、今回は牛スジ刀削麺
(¥1050)を注文した。
卓上には、醤油、酢、辣油、胡椒が置いてある。

この店は、四川料理の店としても有名なんだけど、今回は刀削麺が目的なので、好物の麻婆豆腐などはお預け。
8分ほどで、刀削麺が運ばれてきた。

スープ:豚骨鶏ガラベースに中国独特の薬膳を加えたようなスープ。麺と一緒だと美味しいんだけど、これだけ飲むのはちょっと躊躇する。
麺:刀削麺。かなり歯応えのある麺が大量に入っていて、これだけで満腹になってしまう。でも、これはこれで美味しい。
具:牛スジ、パクチー、刻み葱。牛筋は大き目のものが4,5個入っている。噛み応えのある筋肉で、美味しいけど顎が疲れる。パクチーは程よく入っていて南国気分を味わえる。

ということで、私の評価は




フカヒレ刀削麺(3800円)と言うのもあったけど、高いしフカヒレってそんなにうまいと思わないので止めておきました。どなたか、フカヒレ好きの方、食べたら報告お願いします。
住所:神奈川県横浜市中区山下町147-20
営業時間:10:30~22:30
定休日:無休
駐車場:なし
2025年の実績
23杯目/23軒目