goo blog サービス終了のお知らせ 

楽音備忘ログby Makino Takahito

ギターを弾いて唄い、シンセで音像組曲制作。児童を見守る大きな安心と安全の町内会青パトMIRAI2016年式で地域巡回。

水素で発電しながら走るMIRAIに乗り換えて11ヶ月。

2021-10-17 19:50:08 | 水素燃料&FCV,EV

あっという間の11ヶ月でした。ハイブリッドのプリウスから水素で発電しながら走るMIRAIに乗り換えてまもなく一年になろうとしております。想像以上に素晴らしいクルマです。もう一台欲しいくらい気に入っています。発電機にもなるので3、4台あっても良いくらいです。


水素で走る電気自動車に乗り換えて10ヶ月経過。

2021-09-16 12:59:35 | 水素燃料&FCV,EV

光陰矢の如し… 今は光ファイバーの如しと言った方が良いでしょうか?
水素燃料と空気中の酸素の静穏な化学反応によって発電しながら走行するMIRAI  2016年式に乗り換えて10ヶ月と3日になりました。そして3ヶ月後には2度目の冬を迎えますが氷点下や凍結道路、雪の山道などもう何の不安もありません。


排ガスゼロの発電車に乗り換えて6ヶ月。

2021-05-10 11:17:29 | 水素燃料&FCV,EV

車載の水素燃料と空気中の酸素の静穏な化学反応によって発電しながらチカラ強く滑らかに走行するトヨタMIRAIに乗り換えて6ヶ月になります。丘陵の上り下りに真価を発揮するMIRAI〜静穏というより音もなくすーっと坂を登って降りるので快感。

8月には5年目、2回目の車検が控えています。私はFCV燃料電池車の車検は初めての経験となりますのでまるっきりお任せするのではなく水素や燃料電池発電についていろいろ勉強しています。

 


128万円のMIRAIってどうなの?

2021-04-04 15:34:17 | 水素燃料&FCV,EV

中古車ネット通販サイトに128万円のMIRAIが登場。私が知る限りでは2度目です。

2016年式で走行距離28,000km、車検が2021年11月、埼玉県三郷の中古車販売店。

なぜ?その価格で販売出来るのでしょうか?それは仕入れ値が安いからでしょうね。

前オーナーが百万円の買値で了承すればネットに諸経費別128万円で売りに出せる。

おそらく乗り換えでしょう…MIRAI2016を何に乗り換えたのか?MIRAI2018に?

( MIRAIは2018年にセーフティドライブのモデルチェンジをしてるんですよ… )さて

画像で見る限りタイヤはあと1シーズン(どのくらい走るかによるけど)くらいかな?

ということは128万円+諸経費推定15~17万円=143万円~145万円ほどで入手可能。

7ヶ月後の11月車検時に推定15~16万円+その後のタイヤ履き替え代(品物による)

ざっと見て160万円+タイヤ履き替え代金ってとこかな…それでも破格の値段だな。

あんまり安いと何か裏があるんじゃないかと勘ぐるのが人の常だが実車見て検討を!

お近くの方は検討する余地はあると思います。スタッドレスタイヤは付いてません。