取締り110番は新ドメインに移転しました

新サイトはhttp://取締り110番.com/です。

Q&A集

2010年09月27日 | 道路交通法関係

このブログは新サイトに移転しました。

新サイトは[交通違反]取締り110番[否認したら罰金や点数は?]です。

PCでは5秒後に自動で移動しますが、スマホなどからは上記のリンクを押して下さい!

 

コメント欄に質問が寄せられますが、重複した内容も多いので、Q&A集として1つの記事にまとめさせていただきます。新たな質問はこの記事のコメント欄からお願いします。

コメントも総数はかなり多いので、順次追加していきます。

1.安全運転義務違反
Q:先日、バイク修理のため代車の125ccのスクーターを借りて運転していて、見通しのよい中央にフェンスのある大通りを走行中に、白バイに止まってと言われたので止まったら左手をハンドルから放して100メートル位運転してたよね、といわれ安全運転義務違反というのをきられました。
ただ左手を左膝の上に置いて気軽に乗っていて50メートル位なのに100メートルといわれたりと、あまりにもムカついて理不尽だと思いまだ反則金を払っていません。
キップを切られた後でも処分取消しみたいなことはできるのでしょうか?

A:ふざけた検挙で当然否認すべきですが、反則金の方は放置しておけば不起訴になるとして、反則点数の取り消しはハードルが高いです。

どうしても納得がいかずに警察と全面対決をするお覚悟があるのでしたら、方法論だけ述べさせていただきます。

まず、免停にならない反則点の付加は、警察の内部資料との詭弁から、取消訴訟等は起こせません。つまり、法的手続きによる反則点付加の取り消しは現実的には不可能なわけです。

そうすると、既に付加されてしまった反則点を取り消すためには、検挙自体が間違いであったと検挙した警官に認めさせ、署長の決裁を経て違反登録の取消処理をさせなければなりませんが、これがなかなか難しいです。

現場で作成した切符を取り消させた際などは、警官は「誤記」として処理するわけですが、一旦違反登録したものを取り消すとなると、「ゴネたカモに負けた奴」と見られてしまいますので嫌がります。

そうすると、それ以上に嫌な状況に追い込まない限りは動きません。可能性は非常に低いと言わざるを得ませんが、一矢報いるつもりで動くのであれば、以下の方法が考えられます。

まずは、検挙した隊員の所属する所轄(交機などの場合は第○方面の詰め所)に、本人がいる時間に行きます。案外休んでますので、電話で確認してからが良いでしょう。

本人に会えたら、検挙された行為が違反行為ではない事を教えます。タナカさんのケースなどでは、自転車の手信号などの図解でも持って行くといいでしょうね。警察認可の「安全な…」の冊子に片手で二輪車を運転する事を載せてあるのに、50mかそこら(時速40km/hとしてたかだか5秒です)の片手運転が安全運転義務違反には当たらないと主張します。

「白バイだって違反者に停車を命じる時には片手で制止のポーズをしてるじゃないか」とでも言ってあげましょう。

当然応じては来ませんので、「否認するから供述調書を録れ」と言います。これを拒否するようなら直ちに職権濫用罪の現行犯として110番するか近くの別の警官を呼びましょう。「権利の行使を妨害した」とでも言えばOKです。

当然逮捕はしてくれませんが、調書は録り始めると思います。そこで、「○○警官は、数秒間の片手運転は安全運転義務違反には当たらない事を知りながら、冤罪との自覚を持って不当に検挙した」と陳述します。記載を拒むと思いますので、刑事訴訟法の話をしてあげて下さい。「増減変更の申立があったら応じなければなりませんが、刑事訴訟法違反の現行犯として逮捕していいですか?」と。

そんな無茶な検挙をする警官なら、調書の作成もスムースには行きません。当然モメる局面があると思いますので、二言目には「虚偽の教示やら不作為による不教示で不服審査請求をする。」とか「職権濫用罪の現行犯として刑事告訴するから上司を呼べ。署長を呼べ」と、繰り返します。

恐らく密室に通されているでしょうから、最初は他の警官には聞かれないと思いますが、そこも作戦です。「切符を取り下げないなら本当に刑事告訴するし審査請求と苦情申立もする。お前の上司か署長に直接訴えるまでは帰らない」と言い続けます。

可能性は数パーセントでしょうが、本気が伝わって恐れをなせば、取消処理に応じるかもしれません。

応じそうもない場合は、一矢報いる方策に移りましょう。便所に行くとでも行って退出し、他の警官を捕まえて「職権濫用罪の現行犯で逮捕しようとしたが応じないのでこの場で刑事告訴するから手続をさせろ」と訴えます。当然集団で囲まれるなどしてプレッシャーを掛けられますが、「現行犯だから逮捕が可能なハズだ。」「道交法違反の現行犯とどう違う?警官一人が見たと言えば検挙出来るのだろう?」と繰り返し、「とにかく上司か署長を呼べ。直接話すまでは帰らん」と主張しましょう。

課長程度ではあまり意味がありませんが、交通課長でも出てきたら、「とにかく刑事告訴と審査請求はしてから帰る。監督責任も含めて監察室と公安委員会には訴えるからお前の名刺もよこせ」と主張します。

何か脅されたりなだめられたら、「こちらは法に則って犯罪者の逮捕を訴えているだけだ。速度超過した後で減速しても違反の事実が消えないように、調書作成や内容の変更を一旦拒否した時点で、後で応じたからと言って違法行為の事実は消えない。職権濫用罪は親告罪ではないハズだし、被害届が必要ならこの場で出す。早くやれ」とでも言いましょう。

まあ、色々やられる可能性もあるのでICレコーダーを忍ばせて行くのは必須ですね。出てきた警官には必ず階級・氏名を答えさせましょう。「警職法と手帳法で公務に当たる警官のバッジの提示は義務だろう?提示しないなら公務超ではないという事だから他の罪になるぞ?」とでも言いましょう。

ひとしきり大暴れしたら、検挙した警官・交通課長・所轄署長の3名分くらいは苦情申立と審査請求をかけたらいいと思います。特に署長はその後の出世や天下りを考えていますので、自分に火の粉が降りかかれば、検挙した警官を重用はしません。

まあ、勇気の要る事ですので、誰かと行ってもいいですが、弁護士以外だと相手にされないでしょうから、ちょうどよい人材がいなければ一人で暴れてきてもいいと思います。

決して怒鳴らず、冷静に、冷徹に。「違法行為ではなかったのだから取り下げろ。取り下げないならあらゆる法的手段に訴える」と主張すると面白い体験が出来ると思いますよ。

とはいえ、私が同行できるわけではありませんので自己責任でお願いします。

2.署名してから否認できるか?

Q:先日、山陽道で覆面に捕まったのですが、速度超過(警察が折れて却下)→追い越し1500m走行で1点6000円の違反で署名してしまいました。
 
質問ですが、ここから拒否し不起訴に持ち込められますでしょうか?
ちなみに現住所は神奈川県です。

A:お疲れ様でした。結局何か切符は切りたいので、減免するというパターンですね。

告知書への署名の有無は、起訴率とは何の関係もありません。青切符は反則金を支払わずに放置すれば否認した事になり、99%不起訴です。

署名した場合の方が、検察庁への出頭要請が来る可能性が若干高いような気もしますが、万一遠隔地の検察庁から出頭要請が来た場合は、電話して「遠方なのでこちらの検察庁に移管して下さい」と言えばOKです。

出頭要請が来る確率は経験上は20%程度です。要請が来たら前後1週間程度の範囲で行けそうな日を連絡して、1回だけ行って否認して帰って来れば不起訴です。

出頭要請が来るとしても半年から1年先ですので、とりあえず忘れて放置しておきましょう。

3.一時不停止-反則点は取り消せるか?-

Q:合流地点に止まれ看板、一旦停止を止まらずに検挙されました。
そこは二車線で斜めに合流するんですが、止まれ看板見えずに安全確認し合流しました。本線からの走行車はなく危険な運転はしてません。
警察官の言いなりに事を済ませました。
切符切られてからなんだかムカついて、警察署に電話し検挙された諸を話し否認しました。この場合、点数は取り返せないでしょうか。
確実に不当取り締まりだと思います。

A:それは不運でしたね。ブログに繰り返し書いている事ですが、警察の取締りは「危険かどうか?」は関係ありません。「切符が切れるかどうか?」だけが判断の基準です。

さて、切符を切られてしまった以上、反則点数の取消は至難の業です。切符を切った警官は、署に戻ると違反登録という処理をします。一旦違反登録をしてしまうと、警察のデータベースに載ってしまうため、取消そうとすると署長レベルの決裁が必要で、それこそコネでもないと難しいです。

以前はもう少し簡単に揉み消しが行われていたようですが、警察に対する国民の視線が厳しくなり、今は少し方法を変えているようです。

警察にコネがあるお偉いさんや、キャリア組のお偉いさんを誤って検挙してしまった場合は、行政不服審査請求などの行政手続きによって合法的に取消すのが一つの方法だと思います。審査請求は公安委員会が警察の原案にメクラ判を押すだけの形骸化された手続ですが、年間数件だけ「認容」もしくは「認可」という措置が取られています。

お偉いさんが検挙されて免停になってしまった→審査請求で不服申立→不服を認めて処分を取消し、という構図です。この措置なら、万一マスコミ等に突っ込まれても、不服審査請求という合法的措置によって正式に取り消していますので、「揉み消し」との批判を浴びずに済みます。他者には不利益がない以上、第三者が訴訟を起こす事も出来ませんので、闇から闇へと葬り去られます。

エルさんのケースでは、反則金支払を拒否して刑事処分は不起訴。反則点数については諦めざるを得ません。

このような不運を繰り返さない為に、現場で切符を切らせない方法は何かと考え、私はこのブログを立ち上げました。

コネのあるお偉いさんはともかく、我々一般庶民は、法知識を蓄え、検挙現場で臨機応変な対応をして、「こいつに切符を切るのは時間が掛かって面倒だ。苦情申立や不服審査請求を連発されると出世に響いてメリットがない。」と思わせるしかないのです。

4.速度超過-ゴールド免許の基準-

Q:「上半期決算前の集中集金週間」にまんまとやられ、こちらにたどり着きました。
私は普段からあまり飛ばす方ではなく、
今回は50km規制の広い直線の田舎道を70km弱で走行中に、
途中の茂みから出てきた白バイに19kmオーバーで捕まってしまいました。
今後、捕まるとしても20km以下くらいでしか捕まらないと思いますので、
こういう軽微?な違反時の問答模範をご教授くださいませ。

ちなみに、今回は1点で12,000円でしたが、ゴールドが飛んでしまい、ショックです。
また、誕生日が11月28日で今年免許更新なんですが、23日に捕まったので12月24日に更新に行けば、
青帯の5年有効の免許が貰えるという解釈でよろしいでしょうか?

A:それは災難でしたね。北海道あたりでは「7km/h超過」という切符を切られた、なんて話も聞きますが、実勢速度というものを何だと思っているのでしょうね…

さて、ご質問の免許証の更新についてですが、3ヶ月間経過を待たずに10月28日に更新しても、一般運転者講習1時間を受けた後に5年間有効の青帯免許です。

優良運転者等が軽微な違反から3ヶ月経過すると累積点としてカウントされない、というのは、免停等の行政処分に関するルールであって(例えば3ヶ月以内に3点+3点だと免停になるが、間に3ヶ月挟めば前者の3点は消えているので累積点は3点となる)免許証更新時の帯色には関係しません。

更新時に過去5年間以上無事故無違反であればゴールド、軽微な違反が1回だけなら5年ブルー、2回以上もしくは赤切符などがあれば3年ブルーです。高齢者の特例は除いてあります。

問答模範は実践例の覆面追尾ケースで良いと思われますが、時間がある時にも共通事項のページを更新しますので、後日そちらをご参照下さい。

まあ、若手と婦人警官とプライドの塊の交機は取り下げてきにくいです。一番楽なのは出世を諦めた中年男性です。大人しく退職まで努めて、警察OBの受け皿会社への再就職だけが目標ですから、監察室への通報や不服審査請求は面倒と判断してなかった事にする事が多いです。

5.速度超過-なぜ高級車は検挙されない?-

Q:今朝未明 国道6号バイパスで、覆面に追尾されスピード違反で捕まってしまいましたp(´⌒`q)自分の車は軽自動車で80キロチョイ位で走っていました、周りの車は百キロ近いスピードでした、走りながら、此処は良くスピードやっているな!と考えながら・・・あんなに飛ばしている車が沢山いるのだから、まさか!自分が捕まる事は無いだろうと思いつつ、走っていた矢先です、後ろの車が ヤケに接近していたので、ウザい車と思われたく無いので 左車線に変更しようとした時、赤灯が・・覆面に乗ると計測が73キロとなってました、他にもっとスピードを出していた車が居たでしょうと言うと君の車が先頭でしたと言われましたが、実際には前の車は、自分が止められた時には遥か前方にいましたからね!あと1つ疑問が有りますが、高速等で、覆面に捕まっている車を見ていると、何故か?ライトバンやファミリーカーが多いような気がします、右車線をぶっ飛ぶ ベンツやセルシオ等は 余り捕まってはいない気がしますけど?そう感じるのは私だけでしょうかね(笑)

A:覆面追尾は不運でしたね。73km/hで計測との事ですが、50km/h制限区間だったのでしょうか?彼らはとにかく20km/h~29km/h超過で切符を切りたがりますね。

理由はブログにも記載してあると思いますが、30km/h以上の超過でぶっ飛んでるのを無理して捕まえても、それは赤切符で罰金になってしまうので警察が潤わないからです。

なので、たまに30km/h以上超過の検挙を受けた人に切符を見せてもらうと、取締りしているのは大体「交機」の奴らで、所轄のパンダや白バイは滅多に赤切符を切りません。「交機(交通機動隊)」は交通課の中ではエリートコースですので、反則金徴収とは別に「出世」という目標がありますので、危険度の高い違反も頑張って検挙してみたりもします。

ベンツやセルシオを捕まえないのは当たり前です。その手の車には金持ちか極道が乗っている可能性が高く、金持ちの場合は政治家・行政庁のお偉いさんなど、検挙すると色々面倒になる場合もあり、極道の場合には怖い思いをさせられた上で(マル暴以外の警官なんて、秋葉原の通り魔事件を見ればわかるように、オタクが暴れているのを止められない程度の能力しかありません)後で上からお叱りを受けます。警察と極道は繋がっていますし、合法か非合法かという違い以外は中身はほとんど同じですから。

6.速度超過-否認の方法論-

Q:つい先日、主人が制限速度40キロの一般道で26キロの速度超過で青色キップを切られました。
主人の話を聞いて何となく腑に落ちないと言うか、納得出来なかった為、色々検索していてこちらに辿り着きました。

まず捕まったのは片側一車線の大変見通しの良い直線道路で道路沿いには民家等の建物もなく歩行者も滅多にいないような道路です。交通量も少ない為捕まった当日も主人の前方に一台と5~60m後方に数台だった様です。前の車との車間距離がかなり開いていた事もあり、主人曰く知らない間にスピードが出てしまっていた様です。そしてバックミラーに白バイの姿を確認し、すぐ減速しましたが減速した途端止められキップを切られました。
その際「27キロ超過で止めておいたから」と言われたそうです。
又、たまたま2台後方を主人の同僚が走行していたのですが、主人を追尾する為に突然白バイが結構なスピードで追い抜いて行ったらしく恐怖を感じたそうです(私としては、この行為の方が危険なのでは?と思います。)
隠れるように見張っていて悪質な違反者ではない(取り締まった警官が認めました。)のに違反キップを切るというのは納得がいかないので、
反則金は納めず無視しようと思っていますが呼び出しがあった場合の事を考えて少しでも準備しておきたいのです。
何かアドバイスがあれば、教えて下さい。
宜しくお願いいたします。
それから、昭和40年代と60年代に警察庁から通達された 「取り締まる為の取り締まりはしてはいけない…。」の通達は失効した?。との事ですが、失効したという事は警察はその通達に書かれている事関して守る必要は無いという事になるのでしょうか?

A:それは災難でしたね。私にとっては既に「よくある話」と感じてしまうような事例ですが、ご本人にとってはさぞや悔しい事だと存じます。

取締りの状況は理解しました。カモを狙っていた白バイ隊員が、これ幸いと追い上げ追尾し、等速等間隔追尾の基本も無視して適当なところで速度計測ボタンを押したというのが実情でしょう。

「27kmで停めておいたから」という点に関してはどこかで書いたと思いますが、一般道で30km以上超過は赤切符で罰金になりますので、反則金収入を当てにしている警察関係天下り企業は潤いません。だから速度超過の検挙は30km/h弱オーバーという「警察にとっては一番美味しい速度域」がほとんどです。

隠れるようにして見張っていて…というのは警察にしてみれば当然の行為でしょう。道路の安全や事故防止など眼中にないのです。白バイ隊員など「検挙数を稼ぐ」という目標の為に働いているただの公務員ですから、業務に忠実にカモを探して楽して検挙できるポイントで待ち構えるのみです。

このサイトに行き着いたからには、「警察=正義」という妄想は捨てるべきです。警察はお役所仕事の行政庁に過ぎず、特に交通課はカスとクズの吹き溜まりです。奴らがまともな事をするわけがなく、危険度の高い違反を取締っているところを見掛けたら、私はむしろ驚きますね。だから、反則金納付を拒否するのは当然の事です。勇気も罪悪感も必要ありません。

さて、否認した場合の予想ですが、督促状は無視してOKです。「通告書を取りに来い」というハガキが届いた場合は(これは県によっては届きません)電話して「否認するから送検しろ」と言えばOKです。

検察庁から呼び出しが来る可能性も高くはありませんし、来るとしても半年から1年先ですが、呼び出しが来たら出頭して、「バックミラーで白バイが追い上げてくるのを確認したが、後に付く間もなく停止を命じられ、身に覚えのない26km/h超過の切符を切られた。白バイは加速状態から直接私に停車を命じており、等速等間隔の追尾区間は存在しなかった。よって、告知書交付の根拠となる速度測定は、白バイの加速中になされたものであり、私の運転していた車両の速度を証明するものではない。全くの冤罪であって怒りを覚える」とでも陳述すれば不起訴確定です。

青切符の不起訴率は99%超ですので、あまり心配せずに否認を貫いて下さい。


御意見・御質問・賛同反対のコメントがある場合には、以下の記事のコメント欄をご利用下さい。コメント欄を一元化し、返答作業を効率化するための措置です。

コメントはこちらから2
アクセスアップの為にワンクリックをお願い致します↓人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

76 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
助けて下さい (つるた)
2009-11-30 01:43:45
回答お願いします!8月の初めにオービスが光りました。それから一ヶ月後に出頭命令の手紙が来ました。そこには、45キロオーバーの記載が載っていました。 そして、しばらくして警察から連絡が来て、出頭するように言われたんですが、『その日は、車を友人に貸していてその友人は今は海外に住んでいる』と言って逃れたんですが、後から電話で『一応確認したいので出頭するように』と言われたんですが『仕事が忙しいので行けるときに連絡する』といいました!それから二ヶ月後連絡が三回ほど来てシカトしていたら実家に電話が行き、自宅にも警察が来ました。たまたま不在で置き手紙だけでした。そして留守番に『免許証の写真を取り寄せて顔の確認が取れたから必ず出頭しなさい』との事でした!知恵袋など見ていたら、結構、無視しても大丈夫などと言うような答があったのですが、自分の場合もう無理ですよね?このまま逃れる方法はないんですか?オービスってこんなに厳しんですか?また45キロオーバーだったら罰金っていくらくらいですか?あと免停ですか?なんとか助けて下さい!自分は福岡です。車はリンカーンのナビゲーターです

よろしければメールを頂けたら幸いです

yumis2wataru@yahoo.co.jp
返信する
ご回答 (rakuchi)
2009-11-30 20:24:07
>>つるたさん

コメントありがとうございます。ブログ内にも書いた事ですが、そもそもオービスは一般道では30km/h以上、高速道では40km/h以上の速度超過でしか光りません。警官の現認が前提である青切符ではなく、非反則行為と言われる赤切符に該当する違法行為で、写真という物証によって立証可能とされているためです。

オービスが光ったと言っても、画像不鮮明等で呼び出しが来ないケースもままあります。裏を返せば、呼び出しが来たという事は、はっきりと写っているという事です。赤切符は最初から刑事処分の流れに乗りますので、過剰な出頭拒否では警察の来訪→任意同行もありますし、悪質と判断された場合は逮捕もあり得ます。(実際には逮捕前に任意同行で連れて行かれるので逮捕はされませんが)

というわけで、オービスの出頭要請については日時を調整して出頭して下さい。出頭しさえすれば、違反を完全否認しようが黙秘しようが、調書や速度シートへの署名を拒否しようが、逮捕されるリスクはありません。争う気があるのであれば出頭した上で徹底的に否認して下さい。免停はどうにもなりませんが、不起訴になれば罰金はなくなります。

一般道か高速道かによって扱いが変わりますが、仮に高速道だとすれば、45km/hオーバーなら反則点6点の免停1ヶ月(講習を受ければ1日に短縮されます)罰金額は5~8万程度です。

知恵袋で「オービスの出頭要請は無視しても大丈夫」と答えたバカがいるのであれば許しがたいですが、青切符を否認した場合の出頭要請は無視して構いませんが、オービスは無視したいなら転々と引っ越すしかありません。それこそ友人の車を運転中に光らせたなら惚けようもありますが、免許証情報までたどり着かれたのなら免停に関しては諦めて下さい。

その上で、高額な罰金を支払いたくないのであれば、出頭した時に「そんなスピードは出していない。他の車に反応して光っただけだ」とでも言って、後は完全黙秘とサイン拒否。1時間程度付き合ったら「刑訴法198条第1項の規定に基づいて帰りますが何か?」とでも言えば良いでしょう。

それでも、写真という物証があるオービスでは起訴率も高いと予想されますので、絶対に裁判所で裁かれたくないのであれば、略式裁判に応じて罰金を納めて下さい。不起訴に望みを賭けて否認するのであれば、起訴された場合は裁判を受ける覚悟をして下さい。

これでお答えになりましたでしょうか?申し訳ありませんが、GPSのオービス警告機を付ける等の対策もありますので、オービスを光らせるという初歩的なミスは避けるべきでしょう。
返信する
警告とは (ナンカン)
2009-12-09 08:39:59
回答お願いします。
先日、車の運転中パトカーに停められました。
髭剃り機を携帯だと思ったらしく、停めたみたいです。
今回は警告にしとくからと言われましたが,警告とはどのような内容ですか?
免許証は提示してといわれたのでみせましたが。
返信する
ご回答 (rakuchi)
2009-12-10 22:16:06
>>ナンカンさん

警告処分とは、「違反はしたが告知書(切符)を交付するほど悪質ではなかった」時に要するに「説教をして帰した」という処分です。反則点数も付きませんし、実質的に何もデメリットはありません。

ナンカンさんの場合は髭剃りをしていただけで携帯電話保持の違反とは無関係ですから、本来は警官が誤認して停止を命じた事に関して謝罪すべき事案であり、違反の事実がないのに「警告にしとくから」というのは言語道断です。要するに謝りたくないから警告という単語を使ったという事でしょう。

仕返しがしたければ、「髭剃りを持っていた者に対して警告処分を下したのは違法である」として不服審査請求や苦情申立も可能ですが、そこまでお怒りでなければ何も気にしなくてOKです。

私が過去に切符を取り下げさせた時には、告知書交付という処分を説得して警告処分に変更させたという事です。警告であれば免許証に傷は残りませんので。
返信する
携帯電話違反 (ミミ)
2010-05-17 14:36:59
是非教えて下さい。
携帯で音楽を聴いていたのですが、携帯を操作していたところを目撃され、メールをしていたとして違反キップを切られました。
キップに署名はしませんでしたが、こちらのブログで勉強したところ、違反自体は否認の姿勢をとることで「不起訴」になり罰金も支払わなくてよい可能性が高いことを知りました。
しかし、やはり点数は引かれてしまうのでしょうか?結局、点数を引かれてしまうのなら、面倒なことはせず、違反金を支払ってしまおうか?と悩んでいます。
是非お答えをお願い致します。
返信する
ご回答 (rakuchi)
2010-05-17 16:29:46
>>ミミさん

コメントありがとうございます。回答は以下の通りです。

切符を切られた時点で反則点付加を回避するのは困難です。おっしゃる通り多大な面倒が必要で、成功確率も高くありません。

それと、反則金を不起訴によって払わなくて良くする事は無関係です。反則金は払わずに放置し、督促状も無視するだけです。稀に検察庁から呼び出しが来ますが、切符に署名しなかったのなら呼び出し自体がまず来ません。何もせずに放置するだけですので私は面倒とは思いません。

万一検察庁から呼び出しが来たら1回だけ出頭して否認すれば終了です。待ち時間を入れて1時間程度ですので反則金額と比較して考えて下さい。

とはいえ実際には呼び出し自体がまず来ませんので、ミミさんの選択肢は

1.警察の為に反則金を払ってあげて反則点も付加
2.反則金は支払わずに不起訴を取って(通知すらきませんが不起訴になります)反則点は付加

の二択です。納得いかなければ否認で良いですし、反則金額に見合うだけの犯罪行為をしたと思うなら支払って下さい。

こんなブログをやっている人間ですから、警察OBの為に皆さんが何千円も支払うのはおかしいと思ってしまいますが、払うも払わないも自由意思ですので好きな方をご選択下さい。
返信する
記事を読ませていただきました (みずき)
2010-06-13 19:45:50
記事を読ませていただきました。
以前、バイクで一時不停止で切符を切られた際、「学生である」と訪ねられ、「そうだ」と答えたら、免許提示すら求められずに不停止に加え無免許も取られそうになりました。その件から警察に対する不審に陥りこのブログに辿り着きました。
ここでの知識を知っていたらもう少し抵抗することくらいは出来たのではないかと思いました。

さて、ここで質問なのですが、免許取得より1年経ちまして自分はバイクで二人乗りをすることが多くなりました。何せ10代なものですから、よく白バイに停められます。免許を持っているか、取得後1年以上経っているかの確認だと思いますが、あまりにも頻繁なので鬱陶しく感じます。また、勝手に疑ったにもかかわらず謝罪の一言すらないのにも苛立ちを感じます。
ケース対応マニュアル共通編の冒頭だけでも真似して警官を苛立たせたいと思っています。
そんなことをしても大丈夫なのか、他にしてやれることはないでしょうか?

返信してもらえれば嬉しく感じます。
返信する
ご回答 (rakuchi)
2010-06-15 08:58:49
>>みずきさん

コメントありがとうございます。私も元バイク乗りですので、バイクばかりが狙われる現状はよくわかっているつもりです。

警官を苛立たせるのも一興ですが、正当な理由もなく制止され、何ら違法行為を犯していないのに謝罪もない現状を変えたいものです。私ならば以下の論法で攻めてみます。

「道交法第何条に基づいて停めたのか?」
免許証の提示要件は、最近「違反を現認した時」という曖昧な条件が入ってしまいましたが、それでも「無免許運転・過労運転・大型無資格運転の疑いがある時」に限定されています。見た目が10代であるというのは無免許運転を疑う正当な理由にはなりません。運転が著しく覚束無いとか、警察をやたら気にする挙動不審などがなければ、無免許運転を疑う正当な理由にはなりません。

従って、停められた場合はまずは「どの法令に基づいて停めたのか?」を問い質しましょう。違反で停めたのでないのであれば、「任意の職務質問なら拒否してもう行きます。正当な理由無く停めて拘束するなら、職権濫用罪で現行犯逮捕します。少なくとも、私に免許証を提示させて、何ら違法行為が無かったのであれば、丁寧に謝罪してもらいますがいいですか?」とでも言えば良いでしょう。

大切なのは、免許証の提示などを行う前に、「先に警察バッジを見せて所属・階級・氏名をメモさせろ」「どの法令に基づいて提示を求めるのか?」「任意なのか強制なのか?」「正当な理由もなく勝手に疑って、間違っていたらちゃんと謝罪しろ」というような事を言っておく事です。「間違ってたら謝るんだな?」と念を押してから免許証を見せないと、屁理屈をこねて謝ろうとしてきません。

ちなみに、職権濫用罪とは、「公務員が職権を濫用して、権利の行使を疎外したり、義務ではなく事を強制すること」に適用されます。任意の聴取なら拒否して帰れるのに、不当に拘束されたら成立します。免許証の提示要件を満たしていないのに、「見せないと帰さない」などと発言したら、その時点で成立します。刑法犯の現行犯逮捕は、私人逮捕が可能ですので、(実際には面倒が多いので私もしませんが)「義務ではない事をさせたら現行犯逮捕するぞ。少なくとも刑事告訴と不服審査請求はするぞ。刑事告訴は警察ではなく直接検察庁に提出するから覚悟しろよ」というようなこちらの法的知識量を測らせるような発言をすると、態度をコロッと変えてきます。

まあ、警察は守られていますので、そうそう奴らが困る事にはなりませんが、こちらが法律を知っていて、あらゆる手段に訴えて警官の不法行為を訴える用意があること、警察もいざとなったら末端は切り捨てる可能性がある事を理解させる事が肝要です。

なお、バイクの場合は、125cc以上の非原付バイクの場合は、半ヘルだと苦し紛れの検挙に繋がる可能性がある事に留意して下さい。耳が覆われていない半ヘルは、ヘルメットの方に125cc以下用との記載がある事が多く、厳密にはヘルメット着用義務違反となります。押し問答の末に苦し紛れにこれで切符を切られると対応が難しいです。
返信する
Unknown (みずき)
2010-06-19 18:41:23
返答ありがとうございました。これからも警察の不当な取り締まりに屈することのないよう、知識を深めていきたいと思っています
返信する
Unknown (shimamoo)
2010-06-29 02:46:26
不当というわけではなく、むしろ自分が悪いケースなのですが相談させてください。

【私に関する情報】
免許取得日:2004年9月
免許更新:2回目
違反歴:一停無視:2回、速度超過:1回で免停あり(学生の頃原付で、今思えばこれは超不当だ…)
備考:2007年以降は違反一回も無し
     
5月下旬に、交通事故(物損)を起こしてしまって、 うっかり私が車検を通すのを忘れてしまいました。(車検は事故の5月頭で切れており、自賠責については問題なし)

無車検運行で赤切符切られるのかと思ってびびってたんですが、何事もなく終わりました。
いつ通知が来るかヒヤヒヤしていますが、
これってアウトですかね?
(やたら故意か知らなかったのかは確認されましたが…)

ネットで調べてみると、アウトの場合や過失と認められ何の処罰もないパターンがあるようですが…(何のお咎めもないのは警察で同様の事例があった)

もし、この件で アウトだった場合、警察でのお咎めなしの事例を持ちだして異議申し立てをしようと思うんですが、厳しいですかね?
自分としては、本件で警察だけ無実放免で一般人だけ有罪、というのにはとても納得できないです。本件は自分が悪いので、罰を受けるのはいいが、警察だけが許されるような不公平なのは絶対にいやです。
返信する