goo blog サービス終了のお知らせ 

Ra'Qな非日常

ゆるぅ~い【Ra'Q】のblogです。

New!ケースd^-^b

2007年11月09日 | パソコン
え~先日、友人に頼まれてPCを1台組んだんだけど
それがエラク静かで、すっかり静音PCの虜にw

なんとかRaQのPCも静かにならないかと悩んだ挙句
ここは、ケースいっちゃう?の乗りで一念発起!
新しいケース買っちゃいましたww

8月13日付けのココで紹介したメインマシンも早3年w

メーカー商品詳細
中身は何度も入れ替えられ(マザボは5枚目^^;)
CPUもプレスコの520から始まり、現在のC2Dまでで
6個目を数えることに・・・。
当時、随分と悩みに悩んで決めたお気に入りの逸品です^^

購入条件をいくつか決めて、毎日ネットをうろつきまくって
2週間ぐらい探しまわった記憶がありますw
ミドルタワー、フルアルミ、サイドアクリルパネル、豊富なベイ数
ちょっとハデでカッコイイ(個人的主観です^^;)
っと、こんな感じでした。
当時としては、まだ少なかったツールフリーのベイホルダーや
PCIスロットホルダー、標準で搭載された5個のケースファン
フルアルミケースではまだ珍しかった凝ったデザインっと
(当時のアルミケースは四角っぽくてデザインがイマイチな物が
大半で、お世辞にも格好よくはなかったですw)
液晶パネルタイプの4CHファンコンも付いており、まさに
ゲーミングマシンの製作を目論んだRaQにとっては最良の
ケースだったわけです。
標準でブルーLEDファンが搭載されていましたが、いつのまにかに
メーカーロゴや温度なんかの文字が浮き出て、それが回転したり
ファンブレードが3色に変化したりするファンに交換され・・・。




CPUクーラーも巨大なものに交換され・・・・

挙句にはメモリまでピカピカ光り出す始末ww

これがまた8パターンに光り方を選択できて2スロット投入で
光が走る走る!!

そんな訳で、いつの間にか、と~っても賑やかなマシンに
豹変してしまったRaQ号ですが、冒頭に書いたとおり
物欲の嵐に苛まれ、新しいケースを買ってしまう事に
あい成ったのでしたww

・・・っと、ここで今日はちょっと疲れたので続きはまた明日
ここまで読んでくれた方、ありがとです^^

Newマシン登場に、こうご期待!!


フリーソフトって、すごいなぁ~w

2007年10月01日 | パソコン
更新してない?
その通りw
だんだん仕事が忙しくなってきて、何も手につきません^^;

んで
ちょっと便利なフリーソフトです。

HDDまるごとバックアップ&引越しOKソフトです。
『DriveImage XML 1.21』

CDブート可能なパーティションツールです。属性変更もできます。
『GParted Live CD』


最近少々気になりだしたSSD・・・ランダムリードの高速性に魅力が、
しかし、まだまだ高価なのと容量がネックです。
『SSD×2台のRAID 0レビュー』
ブートドライブには最高ですね。<<<リネをインストールしたいよぉw

では、失礼します。

今日も暑かった~><

2007年08月14日 | パソコン
パソコンを起動して暫くすると、なにやらキリキリキリキリッ
・・・・キリキリキリキリッ・・・・キリキリキリキリッ
変な音がしてきた@@
あまりの暑さにタクサン付いてるファンのうちのドレカが
ブローして異音発生!?
だんだん時間が経つと、更に段々と音が大きくなってきた!
「寿命かなぁ~。」なんて思ってたら・・・アレレ
どうやら音の主は外かららしぃゾ

よくよく聴いてみたら、バッタ系かコオロギの鳴き声のようでした


リネの方は、またまた処刑場にてペアハンしてきました
眠くなったのでログアウト、30%上がりました


そろそろお盆休暇も残り少なくなってきたので、明日あたりはツーリングにでも
出掛けてみようかなぁ~^-^b

これじゃなんだから・・・。

2007年08月12日 | パソコン
せっかくブログ始めたんだけどsa
キッカケが暑かったからって言うことでネ
これと言ってネタが有るわけじゃないんで・・・

でも、これじゃイケナイなって見てて思ったから
ちょこっと趣味の紹介でもしておこかなー

プロフィールにも書いてある通りで
パソコンに興味があってネ
3年くらい前に「自作パソコン」なるものに挑戦(って程でもないけど)
してしまって、それからすっかり好きになっちゃって
新しいパーツが出ると欲しくてタマンナイんだけど・・・。
これが結構オカネかかるんで、そうそう買ってもいられないのです。

自作するキッカケは、友達にススメられたオンラインゲームが
悪かったと思ってる。

それが「リネージュⅡ」なるオンラインRPGなんだけどもネ。
これが、やたらとPC(パソコン)の要求スペックが高くてすんごいんの
低スペックでも遊べるんだけど、美麗なグラフィックが売りのゲームだから
綺麗な画面(画質)で楽しもうと思うと、廃スペックなPCが必要で・・・。
当時DELLの一般的なPCを使ってたんだけど、出来なくはないんだけど
キャラクターはカクカク動くし、輪郭はガタガタだしで。。。。
ひどい時には画面がフリーズしちゃうし、まともに遊べない感じで困ってたら
自作経験のある友達が「作ればいいしょ!」っとそそのかしてきてネ
そんな折に近所のPCパーツショップが閉店セールなんか始めちゃってsa
トントン拍子に話が進んで・・・・。
気が付けば1台組んでましたとサw

まぁそのうち「自作ネタ」も紹介するかもです(カモですから)。

ちょっと暑いんで「リネージュⅡ」やってきます、ではノシ