goo blog サービス終了のお知らせ 

ジェットのサッカ-blog 

浦和レッズとサッカ-情報を中心にニュ-スや日記など書いてます。コメントもお願いします。 We are reds !

救援陣が痛い失点、中日 日本S第3戦

2006-10-24 23:12:21 | プロ野球
救援陣が痛い失点、中日 日本S第3戦(共同通信) - goo ニュース

スポ-ツナビ

 中日は8回に継投失敗で痛すぎる3失点を喫した。1死二塁から救援した左腕の小林は小笠原への初球に死球。代わった中里はセギノールを三振に仕留めた直後に稲葉に3ランを浴びた。

小林は「次の1点が入ったら厳しい場面だったので」という内角攻めが傷口を広げてしまい「結果が…」と言葉少な。中里は「たぶん低めにはいったんですが…」と顔をこわばらせた。


あんまり言いたくないけど、小林投手の小笠原選手に対して初球デットボ-ルしたからだと思います。
落合監督が珍しく顔を出したのが印象にあったな。

早め継投策ズバリ的中 日本ハム、勢いを加速

2006-10-24 23:08:56 | プロ野球
早め継投策ズバリ的中 日本ハム、勢いを加速(共同通信) - goo ニュース

スポ-ツナビ

 6回、武田勝が先頭の福留に二塁打されるとヒルマン監督は迷うことなく武田久をマウンドに送った。170センチの小兵は4番・ウッズを高めの速球で空振りの三振に仕留めるなど後続を断った。
 ヒルマン監督は「シリーズでは場を読んで、アグレッシブな継投で攻めないと。ウッズに対してベストの投手でいかないといけなかった」と説明した。シーズンでは主に7、8回を務めた武田久の早期投入。さらに、強気に攻める姿勢を買って今季最長の2回2/3を投げさせた。
 1安打無失点で中日の反撃ムードを断った武田久は「あそこ(6回)は気持ちでいくしかない。緊張感があったし、この時期に野球をやれていることをうれしく思う」と誇らしげに話した。
 8回2死からは岡島、9回はセーブ王のマイケル中村が3人で締めるシーズン同様の盤石のリレー。先発に抜てきされた新人、武田勝の好投も見逃すことはできない。
 本拠地の大声援を背に、北海道初開催のシリーズ初戦に勝利し2勝1敗とリードした。ヒルマン監督は「歴史の1ページに名を刻めてうれしいが、この先もあるので最後まで戦っていく」。短期決戦ならではの思い切った継投策が決まった日本ハムが44年ぶりの頂点に向け勢いを加速させていく。


今日の試合はヒルマン監督の采配が勝利を呼んだのも過言ではありません。
対する落合監督は、8回の投手交代のタイミングが間違えてましたね。
中里投手がセギノ-ル投手を抑えたときは交代だと思ったもん。

監督がマウンドに来て投手交代しませんでした。
中里が稲葉を抑えたら美談になったのに・・・

監督とは采配が成功すれば褒められ、失敗すると皆から攻められます。
采配ミスだとね。

今日は対照的な試合でした。

監督も大変ですよね。


好機はつくったが… 中日に無駄とむら

2006-10-24 22:42:57 | プロ野球
好機はつくったが… 中日に無駄とむら(共同通信) - goo ニュース

サンスポ


 野球は得点の多さを競うゲームだから安打を放っても点が入らなければどうしようもない。中日は安打の数で、つまりは好機の数で日本ハムを上回りながら敗れた。

1回で2点をリードされた状況は悲観的なハンディではない。立ち上がりに先頭荒木の安打と福留の適時打といういい形で武田勝をとらえているし、得点を重ねる予感はベンチにもあったに違いない。実際、好機はよくつくった。しかし、ホームが踏めなかった。2回は1死二塁をつぶし、4回は3安打が空回りした。そして7回までに3併殺が出て、とうとう逃げ切られてしまった。

野球に無駄もむらもつきものだから、いちいちそれを責めても始まらない。だが、1試合の中で重なっていくとやはり敗因になる。2度のチャンスに三振し、走者のいない7回に安打した谷繁の打席は、じれったい中日の攻撃の象徴だった。

逆に日本ハムは最初の好機に3点を手にし、8回は3ランが生まれる。中日から見て安打は「9-7」で得点は「1-6」。野球は効率のよさを競うゲームではないが、いいに越したことはない。



チャンスに打てないとやはり勝てないですね。
一番かわいそうなのは、先発の朝倉投手じゃないですかね。
8回途中まで投げたのだから・・・


苦戦の中日打線、序盤が鍵 日本S、第4戦の見どころ

2006-10-24 22:35:14 | プロ野球
苦戦の中日打線、序盤が鍵 日本S、第4戦の見どころ(共同通信) - goo ニュース

 精彩を欠く中日打線が日本ハムの先発が濃厚な金村を攻略できるかが、ポイントになるだろう。

中日は第1戦こそ4点を奪ったが、第2戦はソロ2本だけで、第3戦も9安打で1得点と拙攻を続けた。金村には交流戦で8回を1点と苦しめられた点は不安要素だ。ただ、金村も監督批判で出場停止などの処分を受けたため、1軍での登板は9月24日が最後。第3戦で先制打など2安打し調子を戻してきた福留を中心に、立ち上がりの攻めで流れを引き寄せたい。

3連敗は避けたい中日は、先発が有力な中田の出来も鍵。好不調が激しい右腕が、初体験の舞台で好調な日本ハム打線にどんな投球を見せるか。


明日は日ハム金村が中日打線を打たせないかが鍵ですね。
中日は今日の敗戦でもしかするとまとまりが出てきたかも知れません。

明日の中日の攻撃に注目ですね。

1回の失点を悔やむ シリーズ初先発の中日・朝倉

2006-10-24 22:25:28 | プロ野球
1回の失点を悔やむ シリーズ初先発の中日・朝倉(共同通信) - goo ニュース

スポ-ツナビ

 日本シリーズ初先発の朝倉は「緊張はなかった。自分を見失ってもいない」といきなり3点を失った1回を振り返った。

無死一塁で谷繁のバント処理の判断ミス(犠打と野選)でピンチが広がり、小笠原には2点二塁打、稲葉には犠飛を許した。今季は川上に次ぐ13勝を挙げた右腕。2回からは立ち直っただけに「調子は悪くなかった。初回に点を取られると、こうなる」と悔やんだ。


初回の失点に悔やんでますが、たまには今日みたいな事があります。
次はいかに修正するかです。
第7戦までもつれた場合、朝倉投手が登板が予想されます。
その時は怖い存在になるね。

日本ハム快勝、2勝1敗に 日本シリーズ第3戦

2006-10-24 22:24:33 | プロ野球
日本ハム快勝、2勝1敗に 日本シリーズ第3戦(共同通信) - goo ニュース

共同通信

 本拠地の歓声に後押しされ快勝。2006年のプロ野球日本シリーズは24日、札幌ドームに舞台を移して第3戦が行われ、日本ハムが中日に6-1で快勝し、対戦成績を2勝1敗とした。
 日本ハムは1回に先制を許したが、その裏無死一、二塁から小笠原が今シリーズ初安打となる2点二塁打を放って逆転。さらに稲葉の犠飛で加点すると、8回に稲葉の3ランで突き放した。投げては新人武田勝が5回0/3を1失点にまとめ、武田久-岡島-マイケル中村とつなぐ早めの継投策で中日の反撃を許さなかった。
 第4戦は25日午後6時10分から札幌ドームで行われる。

 ◇日本シリーズ
 日本ハム-中日第3戦(日本ハム2勝1敗、18時12分、札幌ドーム、41798人)
中 日 100 000 000-1
日ハム 300 000 03×-6
▽勝 武田勝1試合1勝
▽敗 朝倉1試合1敗
▽本塁打 稲葉1号(3)(中里)



中日は1回の谷繁のエラ-が悔やまれますね。
これで今日の試合が決まったようなもんです。
8回の中里投手がホ-ムラン打たれたのが個人的に悔しいけどね。

“札幌男”福留が巻き返す!

2006-10-24 12:13:14 | プロ野球
“札幌男”福留が巻き返す!(スポーツニッポン) - goo ニュース

スポニチ

 流れを呼び戻すのはこの男しかいない。第2戦を逆転負けで落とし、1勝1敗のタイで乗り込んだ札幌ドーム。中日ナインの降り立った新千歳空港は気温8度の肌寒さだったが、移動日のナイター練習でも福留のバットは快音を響かせた。

 「打撃練習からいいイメージだった。監督からは“寒いから風邪ひくなよ”と。それだけをアドバイスされました」。完全アウエー。日本ハム一色になることは確実な敵地だが、そんな意識は頭の中にない。「いいイメージしかないんだよね。相性いいし」。01年6月26日の巨人戦で放った一発が記念すべき札幌ドーム1号。深々と叩き込んだ右中間スタンドには、今も記念の金色のプレートがさん然と輝いている。03年のアテネ五輪アジア地区最終予選では長嶋ジャパンの中軸として札幌ドームで12打数6安打5打点。文字通りの“札幌男”なのだ。


札幌ド-ムで公式戦発ホ-ムランは福留です。
相性もいいみたいですね。

彼は日本シリ-ズ後に治療に専念するみたいです。
それ程日本シリ-ズにかけてます。

日ハムは福留をいかに抑えるかが鍵だね。

金村回避!第3戦は武田勝

2006-10-24 12:08:23 | プロ野球
金村回避!第3戦は武田勝(スポーツニッポン) - goo ニュース

スポニチ

 日本シリーズ第3戦は24日、北海道で初開催される。1勝1敗で並ぶ日本ハム、中日はともに23日、名古屋から空路で移動して札幌ドームで調整した。日本ハムは第3戦の先発として当初、金村曉投手(30)が有力と見られていたが、ヒルマン監督はルーキーの武田勝投手(28)を指名。第2戦の八木に続いて日本シリーズ史上初となる新人投手連続先発の“ヒルマン采配”で勝ち越しを狙う。

 ヒルマン監督が大きな賭けに出た。第3戦の先発としてルーキーの武田勝を指名。先発が濃厚と見られていた金村を第4戦に回すことになった。第2戦の八木に続いて新人による2試合連続先発は日本シリーズ史上初の“大胆采配”。金村は昨オフ右ひじを手術。今季中5日以内の登板は1試合だけで、中4日で第7戦に臨むのには不安が残る。武田勝は中継ぎと先発でフル回転。ヒルマン監督も「軟投派だけに疲労度が少ない」と“燃費”を評価しており、第3戦先発に最適だ。



今日の先発は武田勝が妥当だと思います。
金村は明日投げさせるらしいですが、それでいいと思います。

金村にはちゃんと調整して欲しいからです。
まあエ-スとしての意地とプライドがあるから、明日投げるとしたら
彼の投球が楽しみだね。

タカ斉藤和に沢村賞 3年ぶり2度目「満足度高く、うれしい」

2006-10-24 12:00:59 | プロ野球
タカ斉藤和に沢村賞 3年ぶり2度目「満足度高く、うれしい」(西日本新聞) - goo ニュース

西日本新聞

 セ・パ両リーグの優秀な先発完投型の本格派投手に与えられる沢村賞の選考委員会が23日、東京都内で開かれ、福岡ソフトバンクの斉藤和巳投手(28)が3年ぶり2度目の受賞を果たした。2度の受賞は巨人上原と並ぶ現役最多タイで、パ・リーグでは初の快挙。今季の斉藤和は“投手5冠”に輝く好成績を挙げ、同賞の選考基準(7項目)も6項目クリア。的場と受賞したバッテリー賞を含めると、早くも“投手7冠”となった。



今年の斉藤和巳投手は記録づくしですね。
唯一のタイトルがないとしたら、リ-グチャンピオンですね。

プレ-オフ2戦とも味方の打線の援護がなく敗戦投手になりました。
来年の斉藤投手は今年のプレ-オフの経験をバネにするので、
怖い存在になると思う。

もっと打てなくなるだような・・・

落合監督淡々「典型的負けパターン」

2006-10-23 15:43:10 | プロ野球
落合監督淡々「典型的負けパターン」(日刊スポーツ) - goo ニュース

日刊スポ-ツ

<日本シリーズ:日本ハム5-2中日>◇第2戦◇22日◇ナゴヤドーム

 日本一となった54年以来52年ぶりの日本シリーズ連勝スタートはならなかった。ミスが重なっての逆転負け。重苦しい1敗にも、落合監督は淡々としていた。「1勝1敗で御の字じゃないかな。今日勝てば残り5試合のうち2つ勝てばというのが残り5つのうち3つになっただけ。何の変わりもありません」。悔しさをオレ流節に包み隠した。

 1回、名手井端の記録に出ない「失策」で先制を許したのが始まりだった。直後に井端のソロで追いつき4回に福留のシリーズ初安打となるソロで勝ち越しても悪い流れは変わらなかった。5回無死一、二塁で山本昌がバント失敗…。7回には稲葉の捕ゴロを谷繁が一塁へ悪送球。こここから逆転を許すと、はね返す力は残っていなかった。

 この日は2度バントを試みていずれも失敗。4度すべて成功させた日本ハムとは対照的だった。「今日は勝ち運がなかったな。負ける時はこんなもんだ。ちょっとしたミスが重なって、負ける。ウチの負けの典型的なパターンだったんじゃない」。落合監督は、いつものように薄い笑みを浮かべていたが、自滅という形で五分とされただけに、流れは悪い。ショックの残る負けだった



4回の裏、福留がホ-ムランを打った時は日ハムの負けかなと見てましたが、バント失敗にエラ-が出て土曜日の試合とは対照的な試合でしたね。

エラ-が出ると流れが変わりますよね。

一番かわいそうなのは、山本昌
7回の投球が悔いに残りますね。

昨日の試合は、日ハムの八木投手に『アッパレ』をあげたいです。

1勝1敗になりました。

それにしても清原のコメントが面白かった。

日ハムは息を吹き返しました。

明日からの第3戦が楽しみです。


中日川上エースの粘り、52年ぶり快挙だ

2006-10-22 15:40:21 | プロ野球
中日川上エースの粘り、52年ぶり快挙だ(日刊スポーツ) - goo ニュース

日刊スポ-ツ

 オレ竜が、52年ぶり日本一へ好スタートを切った。日本シリーズが21日、ナゴヤドームで開幕し、中日が4-2で日本ハムを振り切り先勝した。エース川上憲伸投手(31)が8回2失点と踏ん張った。立ち上がりから苦しみ3回に2点を失うが、修正。その後は無失点を続け、日本ハム・ダルビッシュに投げ勝った。中日では前回日本一となった54年杉下以来の開幕戦先発投手の白星。幸先のいい1勝をつかみとった。

 最後は新庄との対決だった。1点リードの8回、2死一塁。川上が、今シリーズの“主役”を内角シュートで遊ゴロにねじ伏せた。8回5安打2失点。グラブをポンポンとたたき、踊るようにマウンドを駆け下りてきた川上にスタンドから大拍手が降り注いだ。4連敗中だったシリーズ初戦。32年ぶりに負の連鎖を断ち切ったのは、やはりエースだった。

 「苦しかった。もう勝つことしか頭になかった。最初から全力で行こうと思ったら、力んで球がいかなかった。久しぶりにあぶら汗をかきました」。試合後は思わず本音を吐露した。それほど初戦の重圧はすさまじかった。初回、いきなり1死一、二塁のピンチ。2回にも先頭の新庄に死球を与えた。2点を先制した直後の3回には2四球がからんで同点とされた。球界屈指の制球力を誇る川上が3回までに4四死球。序盤は相手のダルビッシュよりも不安定だった。



日ハムがミスから失点しました。
昨日の憲伸はいつKOされてもおかしくない投球だったそうです。

過去の日本シリ-ズの経験からかわからないけど、立ち直ったそうです。

日ハムが悪い形で負けてしまいました。
今日も中日が勝つようだと、日ハムは苦しくなります。

悪い形で日ハムは負けてしまいました。
昨日の悔しさを今日の試合で倍返しして欲しい。

川上入念、ダルは笑顔 プロ野球の日本シリーズ

2006-10-21 11:55:19 | プロ野球
朝日新聞

 第1戦の先発が予想される中日のエース川上はこの日、途中からほかの投手陣と分かれ、ブルペンのあるベンチ裏へ。シリーズで先発が予想される山本昌、朝倉、中田とともに別メニューで調整後、ランニングなどで約2時間汗を流した。

 前日のフリー打撃は、投手陣では山本昌と2人だけの参加で、さく越えも放った川上。18日に練習が再開されてからは沈黙を守り続けてきたが、この日の練習後、重い口を開いた。「明日行くとか、本当に何も言われていないので、緊張感は全くない。相手のことより、自分の球を投げるだけ」と語った。

 日本ハムのダルビッシュに、プレーオフ直前に見せていたピリピリした雰囲気はなかった。「仕上がりは、いい感じで来ている」。ランニング、遠投など軽めのメニューで最終調整に努めた。

 公式戦でナゴヤドームの登板は一度もない。練習前、八木とマウンドに上がり、傾斜などを確認。直後に、左手で打者に向かって投げるしぐさを見せて、八木の笑いを誘っていた。公式戦、プレーオフを合わせると、現在11連勝中。「1、2戦のどちらに投げるかは言えないが、投げる試合は取っていきたい」



本日から日本シリ-ズが行われます。
接戦が予想されますが、俺は中日有利といくかな?
4勝1敗か4勝2敗で中日です。

何故有利かと言うと、両方とも似たチ-ムですが、
中日はピッチャ-が普段打席にたってる経験があるからです。

パリ-グは、DH(指名打者)製があり、ピッチャの代わりに他の選手がバッティングするからです。
となると、普段打撃しかしてない選手が、守備をするということは不安要素が出てくるからです。

だから中日有利と押しました。

ここ2・3年パリ-グのチ-ム日本シリ-ズ制覇してますが、
日ハムはどうでしょうかね。
DHのセギノ-ルがファ-ストに入り、ファ-ストの小笠原がサ-ドに入るから、
小笠原だって守備に不安が出てきます。

あと、日ハムが25年ぶりの日本シリ-ズです。
大舞台の経験者があまりいないこともいえます。
中日は、2年前に日本シリ-ズ経験済み。

もし初戦に日ハムが勝ったら、もしかすると日本シリ-ズ制覇も考えられます。
先手必勝して、中日にプレッシャ-を与えましょう。

そう、今年の日ハムは勢いがあって勝ったチ-ムだからね。

西武が“松坂級”黒田獲りに緊急参戦

2006-10-21 11:36:38 | プロ野球
西武が“松坂級”黒田獲りに緊急参戦(スポーツニッポン) - goo ニュース

スポニチ

 黒田獲りに緊急参戦!西武の伊東勤監督(44)が今オフ「ポスト松坂」候補として、FA宣言することが確実な広島・黒田博樹投手(31)の獲得を熱望していることが20日、分かった。23日に西武グループトップの後藤高志・西武ホールディングス社長(57)へのシーズン報告で黒田獲りを訴える。

 エースを引き留めることはできない。ならばFAで松坂級の投手を獲得するしかない。伊東監督の答えは1つだった。



大輔はメジャ-移籍することになれば、ライオンズにとって痛手です。
今いる投手陣で勝ちを計算できるピッチャ-は、西口を涌井くらいです。

大輔の分は残りの投手でカバ-するのでしょうか?
無理だと思います。

大輔が移籍した場合、移籍金をもらえるので、有効手段として広島の黒田投手獲得参戦。
賛成です。

FA宣言し交渉するのは日本シリ-ズ後ですが、解禁後には黒田に接触し、
獲得の意向を伝えて欲しい。

中日がエース川上で初戦必勝狙う

2006-10-21 11:28:59 | プロ野球
日刊スポ-ツ

 中日がエース川上で初戦必勝を狙う。チームは「4連勝」を合言葉にしており、重責を背負ってマウンドに上がる。

 この日、落合監督は監督会見で「公式戦とシリーズはまったく別もの」と言った。西武と戦った2年前のシリーズ前日会見で「シーズン通りの戦いをするだけ」と話したのとは、対照的。前回はペナントレースと同じように勝負をトータルで考えて3勝4敗で敗れたが、今年は初戦から何が何でも勝ちにいく構えだ。



中日の先発予想は川上ですね。
となると、投手戦が予想されます。
いかに先発投手を打ち崩すかが鍵です。

となると初戦勝ったチ-ムが、日本シリ-ズ制覇かな?

初戦先発ダルビッシュ「いい感じ」

2006-10-21 11:25:11 | プロ野球
初戦先発ダルビッシュ「いい感じ」(日刊スポーツ) - goo ニュース

日刊スポ-ツ

 20歳の「開幕投手」日本ハムのダルビッシュは、この日もポーカーフェースを崩さなかった。「先発が1戦目か2戦目かは言えないですけど、何としてもその試合は…、(勝利を)取っていく」と強気に語った。

 集中していた。2日間、ナゴヤドームのマウンドに上がり傾斜をチェック。そして遠投を続けた。「マウンドが少し高いかなと。好きでも嫌いでもないので頑張ります」。前日にブルペンに入り、最終調整も完了。女房役の鶴岡は「プレーオフから調子が落ちてない。かなり良い状態」と太鼓判を押した。ヒルマン監督は名前こそ言わなかったが「ベストな投手を送るだけ。初戦は重要。勢いをどれだけつけられるかだ」と期待を込めた。



今日の先発はダルビッシュで行くと思う。
調子が良さそうですね。

課題は、ナゴヤド-ムで試合があるので、バッティングだね。
セリ-グはピッチャ-は打つことがあるので・・・

今日日ハムが勝てば日本シリ-ズ制覇が見えるかな。