goo blog サービス終了のお知らせ 

The Days of Rainbow Drops

●○●ナナイロのつぶつぶのような日々を記録してみたいと思います●○●

ただいま、SUZUKA おかえり、日本グランプリ

2008-11-06 17:33:37 | Others (なんでも)

先週の日曜日に2008年度のF1グランプリ全戦が終了したと思った
ら、早くも来年のF1日本GPの話題でございます。

ご存知の方もおいでかと存じますが、2009年度の日本GPから、鈴
鹿サーキットと富士スピードウェイとの隔年開催(うーん、三河の自
動車会社がF1撤退しなければ、のお話かもしれませんが 笑)にな
るそうで、来年3年ぶりにF1が鈴鹿に帰ってまいります。鈴鹿サー
キットを運営する「モビリティランド」のホームページにはその開催概
要が掲載されております。

さてお席でございますが、なんと全席指定席。あらら、自由席はなく
なっちゃうのでございますね…。その代わり(?)下の地図の緑の部
分は「エクストラ・ビューエリア」となり、ご自分の席以外で、自由に入
れる場所(立ち見&時間交代制)になるそうでございます。

そういえばその昔、ダンロップコーナーの手前にあった小さな山(下の
地図でいうと「ダンロップ」と書いてあるところかな?)には「N」とエリア
を示す看板が立っていて、通称「N山」と呼ばれておりましたっけ。確か
バブル前までそこは自由席で、見ごたえのある場所でございましたが、
なんたってグランド・スタンドから遠いこと、遠いこと…。

それと混雑緩和のために、新しく入退場ゲートが設けられているようで
ございます。下の地図に「NEW」と記載がございますが、1コーナーと、
スプーンにそれぞれ設置されるようでございます。ふむふむ。



しかーし、少々気に入らないのが決勝スタートの時間でございます。決
勝は原則、日曜日(10月4日)に行われますが、なんと15:00スタート!
えーっ、そんなに遅いのお?ゴールする頃は鈴鹿山脈に日が落ちてす
ごーく寒いってば~。それに当日の天候が「晴れ」だと思ったら大間違
いでございますよ、関係者のみなさま。

もし曇りだったら、スタート前から寒くて(ビールは売れないぞっ)つまん
ないレースなど展開されようものなら、観客は続々席を立ち(それも狙い
なの?)…。いえいえ、最悪雨など降ろうものなら。うう、思い出したくも
ない。あんな悲惨なことなんて…。

ま、まさか…2輪の8耐とか、4輪の鈴鹿1,000㎞耐久レースのように、ゴ
ール直前にサーキット・ライトアップ&ゴールしたら花火が上がる?まあ、
それも悪くありませんが、いかんせん東京に帰るのが…(涙)(←って女
将、行くつもりなのか?!)

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jin)
2008-11-06 23:16:29
女将さんかなりマニアですね。

中嶋やセナが出ていた頃は良く見ていましたが、

シューマッハが引退後は

誰が注目選手なんでしょう?
返信する
やっぱE席でしょっ! (亭主)
2008-11-07 06:46:24
絶対にE席です。メインゲートからは遠いけど・・・・・
15時スタートは欧州との時差を考慮した結果でしょう。天候が悪くて2時間レースになると15時スタートがギリギリですねっ?弊職も 安全率をかけて14時スタートにするのがBETTERだと思います。
三河の自動車会社よりも、自分の所をしっかりマネージメントしてもらいましょう。
返信する
オススメは… (Rainbow Drops 女将)
2008-11-07 10:14:22
jinさん
セナがいなくなった後、なんとかシューマッハが「年間チャンピオンはスター☆」というバトンを繋いでいたように思いますが、今は正直、どなたも「どんぐりの背比べ」感が否めませんねえ。

そんな中で、ちょっとおもしろい存在なのが、ポーランド人ドライバー、ロバート・クビサ選手。ド東欧(元共産圏という意味)のF1パイロットなんて見たことありませんでしたもの。

ストーブ・リーグに入りましたので、ドライバーの移籍話も本格化すると思いますが、クビサ選手はBMWでがんばっておりました。よかったら来期、きっとどこかで走ると思いますので、応援してやってください。(BMWに残留するのかな?)
返信する
15:00スタートはあんまりだあ (Rainbow Drops 女将)
2008-11-07 10:25:28
亭主殿
15:00スタートなんて、メインレース・スタートの時間帯とは思えないっすよ。(「FJ-1600」懐かしいですね~^^)

もし、日本で夏にレースが開催されるんだったら納得します。逆に13:00、14:00スタートじゃ、ドライバーの消耗度がハンパないですもんね。でもいつも通り秋開催なんだからさあ…。

欧州との時差?ええい、スタートの7時間前に起きるか、もしくは前日から寝ずに起きてて、日本GPを見るべし!でございますよっ
返信する
お待ちしてます (クリマロ ☆)
2008-11-11 19:38:36
私の定位置は
スプーン「L」席なんですよ

今日、サーキットを車で横切ったら
「シケイン」のところ、工事をしてました

是非、鈴鹿へ、いらしてください
返信する
これまたマニアですね (Rainbow Drops 女将)
2008-11-11 21:16:29
クリマロ ☆さん
西コースが定位置とは、なかなかマニアじゃありませんか!

F1だと東コース(2コーナーか、逆バンク付近)に陣取ってしまう亭主と女将でございますが(他のレースの時は西コースに行ったりします)ハプニングは西コースで起こるほうが多いですよね。「あーあ、○○(←ドライバーの名前」が帰ってこないよ…(涙)」なーんて。

それより…クリマロ ☆さん、地元の方なんですね。わー、いいなあ~。その昔、山を越えた琵琶湖県に住んでいた頃はよく出かけたものでございます。

やっぱ来年、行こうかなあ、鈴鹿に(^^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。