昨日は所沢で開催された、CKWBの友・pine社長とちぃーちゃんのWedding
Partyに参列しました。きっと他の仲間たちも主宰のプレゼントを含め、その
様子を自ブログなどにアップしてくれることと存じますので、ここでは女将の
視線でレポさせてくださいませね。
昨朝、ブログをチェックした途端、くらくらと倒れそうになりました。
「ええっ、な、なんでアタシなの?!そんなあ、僭越すぎるよ~」
コメント欄には、pine社長から「乾杯の音頭をお願いします」と衝撃の一言が
書かれておりました。
一般的に「乾杯の音頭」はお立場的にエライ方とか、主賓に近いの方、さも
なくば、お二人のことをよくご存知の方などがされるものと思っておりました。
でも新郎から当日に(ここ、太字にしたい 笑)直々のご依頼でございます。
まさかお断りすることもできず、ちょっと考えた結果ハラを括ってこう決めまし
た。それは…「とっとと乾杯しちゃおーっと」
せっかく飲み物がグラスに注がれているのに、なかなか口を付けられないこ
とが多くありません?スピーチとお説教は短いに限る-これらは経験に基づ
く教訓でございます(笑)
ところで、乾杯の音頭以外に大事なお役目もございました。CKWBによる余
興、初めて「ヒトマエ」での演奏でございます。本来であればジャンベを持ち
込むところでございますが、今日のところは楽器の運搬を免除していただい
て(残念ながら台風接近の荒天でしたので、とても助かりました)タンバリン
とシェイカーを持って出かけました。
楽器を入れて持っていった「すいかバッグ」でございます。評判がよくてよか
った。中からちらっとタンバリンが見えておりますね。

あまり履き慣れないハイヒールで出かけてしまったこともあり、会場に到着
したのは宴のスタート間近になってしまいました。焦って受付に行くと、そこ
にはスーツを纏ったスラッとした長身の殿方が。よくよく見ると「あらっ、なお
ちちさん!お久しぶりッス!」(”ジョショーさんは特別に会費10,000円!”
なんて、ベタなやり取りもありましたね ^^)
会場内に入っていくと、こちらも「お久しぶり~」なCKWBの面々がずらりと。
デジイチ隊のみなさんは、さっそくシャッターを切っておいででしたね。
宴はなぜか、新郎であるpine社長の仕切りで始まりました。まずは当日入
籍されたことをご報告くださいました(お日柄がよかったんですね)が…。
あのう、社長、ミョーに落ち着きがないんですけどぉ…。結局、社長もちぃー
ちゃんも用意された「高砂」にほとんどお座りにならず。
とっとと終わらせた乾杯(^^;)の後は、ちぃーちゃんのお友だちによる「ベリ
ーダンス」のご披露。生で拝見するのは初めて、いやはやセクシーでござい
ますね(*^^*)ちぃーちゃんも習っているとお聞きしておりますので、次回は
pine邸で???
CKWBの演奏(「楽しみな週末」)はコータローさんとビタワンさんのおかげも
あり、つつがなく終了しました。最近、合同練習(参集)できていませんが、
今までの練習の成果は出たと思います。みなさん、お疲れサマでした!
続いてTT Acoustic(コータローさんとビタワンさんのユニット)で曲のプレゼ
ントを。「君の自転車」&「Pine-Bamboo-Plum」を演奏してくださいました。
さすが、TT Acoustic!さらに、なおちちさんも加わって「Tiny Lips」も!よか
ったですね~。ずっと聴いていたかったなあ(あ、あれっ?)
2時間のParty Timeはあっという間に過ぎていきました。Wedding Cakeのケ
ーキ入刀、プロポーズの再現シーン(?)に誓いの言葉の朗読。これを見な
けりゃ帰れないぞ!(→大丈夫、酔っ払いではありません ^^)の「チュー」も
あり…いいなあ、いいなあ、やっぱりWeddingはいいなあ。参列しているほう
もすっかりHappyな気分になりました。
Happyな気分を分けていただいた上に、帰りにお二人からこんなすてきなプ
レゼントが配られました。

はい!どうぞ今後とも末永くなかよくしてくださいね。
そしてもちろん、お二人は「末永くお幸せに!」
pine社長、ちぃーちゃん、ありがとうございました!
追記:女将は2次会にも参加してしまいました。それはそれでかなり盛り上
がりましたよ♪ソフトボールチームのみなさま、旧福生(米軍ハウス)在住
チームのみなさま、ちぃーちゃんのお友だち、またpine邸でお目にかかるの
を楽しみにしております。