少々立て込んでおりまして、更新が遅れました。
~~~
何だか疲れて帰ったとある日の夜、久々に家飲み。
以前に比べ各国のクラフトビールのレパートリーが増えたサイパンから持ち帰った1本。
私と同様にスタウト、ポーター、シュバルツが大好きなアメリカ人のオススメである。
INDEPENDENCE BREWING の CONVICT HILL。スタイルはオートミールスタウト。

色;真っ黒です。そして濃い褐色の泡。最高。素晴らしい。
香り;濃厚な焙煎麦芽の香ばしさと、IPAにも負けないくらいの力強いホップの香り。素晴らしい。
この二つがそろっているスタウト。もう飲まなくても美味いってわかる。
じゃぁ飲むのやめる?いやいや、飲みますよ。(笑)
味;一口目から、チョコレート麦芽の芳醇な味とオートミール特有のまったりした濃厚な味。これにホップの苦みが同時に口の中に広がる。
うん、想像通りの味。これだけハッキリしたスタウトは飲み応えがあるね。WEBサイトによるとIBUが55とスタウトにしてはかなり高い。
こういうビールにはアテとして甘いものが合うのだけど、私は甘い物は苦手なので、チーズをアテにいただく。チーズも合うね。
また、あまり冷やしすぎてしまうと、せっかくの濃厚な味を感じにくくなってしまうので、適度な温度まで上げる方が良い。そのため飲む前、冷蔵庫から出して15分ほど室温で放置してやるといい感じの温度になる。いい感じの温度で味わうビールは勿論いい感じなのだ。
そして一気飲みなんて無粋なことはせずに、この1本分の量を30分くらいかけてゆっくりと飲む。これが最高なのだ。アルコール度数も8%と高めだからね。
美味しい1本で、疲れが癒されました。。。

ラベルの絵

ラベルの文章。。。何か説明文でもあるのかなと思ったら、「飲酒運転などなど」の決まり文句でした。(^^;
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
~~~
何だか疲れて帰ったとある日の夜、久々に家飲み。
以前に比べ各国のクラフトビールのレパートリーが増えたサイパンから持ち帰った1本。
私と同様にスタウト、ポーター、シュバルツが大好きなアメリカ人のオススメである。
INDEPENDENCE BREWING の CONVICT HILL。スタイルはオートミールスタウト。

色;真っ黒です。そして濃い褐色の泡。最高。素晴らしい。
香り;濃厚な焙煎麦芽の香ばしさと、IPAにも負けないくらいの力強いホップの香り。素晴らしい。
この二つがそろっているスタウト。もう飲まなくても美味いってわかる。
じゃぁ飲むのやめる?いやいや、飲みますよ。(笑)
味;一口目から、チョコレート麦芽の芳醇な味とオートミール特有のまったりした濃厚な味。これにホップの苦みが同時に口の中に広がる。
うん、想像通りの味。これだけハッキリしたスタウトは飲み応えがあるね。WEBサイトによるとIBUが55とスタウトにしてはかなり高い。
こういうビールにはアテとして甘いものが合うのだけど、私は甘い物は苦手なので、チーズをアテにいただく。チーズも合うね。
また、あまり冷やしすぎてしまうと、せっかくの濃厚な味を感じにくくなってしまうので、適度な温度まで上げる方が良い。そのため飲む前、冷蔵庫から出して15分ほど室温で放置してやるといい感じの温度になる。いい感じの温度で味わうビールは勿論いい感じなのだ。
そして一気飲みなんて無粋なことはせずに、この1本分の量を30分くらいかけてゆっくりと飲む。これが最高なのだ。アルコール度数も8%と高めだからね。
美味しい1本で、疲れが癒されました。。。

ラベルの絵

ラベルの文章。。。何か説明文でもあるのかなと思ったら、「飲酒運転などなど」の決まり文句でした。(^^;


