goo blog サービス終了のお知らせ 

ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

【大雨】【土砂災害】【避難】【危機管理】

2018年07月06日 20時28分32秒 | 自然
ラディ・ギターの桜井です。

ニュースでは数十年に一度の大雨特別警報が九州中国地方に発令しており
全国的にも集中豪雨の恐れがあるそうです。


自然の猛威には人間は逆らえないもの。


危険を察知して早めに避難することが第一。

以前ツアーで東北地方に高速道路で向かう最中
突然の集中豪雨で全く目の前の視界が見えなくなった時がありました。


今…思えば、事故になっていても
おかしくない状況でした。

自分の身は自分で守る…

ですが、周りの状況も よく判断して行動することが先決。

土砂災害や川の氾濫、床上浸水など
豪雨による影響がたくさん出ています。

危険な場所には近寄らない
身の危険を感じたら…すぐ逃げる!

明日も全国的に大雨が降るようです
身の安全、危機管理を怠らないようにしましょう。



●ラディアルレイズ人気のライブ定番曲!

ラディの元気が出る曲です。
観て聴いて楽しみましょう‼
「わらって わらって」 ライブ




●ラディアルテレビ 「謹賀新年 五平餅で乾杯!」

ラディ・オオバとボーカル北川がお届けする
美味しい五平餅の旅





ラディ音源のご紹介

ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ

とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!


8月20日発売

●ラディアルレイズ最新アルバム



画像クリックでamazonへ
Mr.JETuhihiアイランド
ラディアルレイズ
radial entertainment


各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!

皆様是非お買い求めください!!!

さあ!ラディ最新の音を聞いて

ラディが居る祭りに行きませんか?













【タイ洞窟】【少年達】【大冒険】

2018年07月05日 10時52分40秒 | 自然



タイの洞窟の少年達

連日報道されていたので色々知ることが出来たんですが

彼らは自ら洞窟の奥まで入ったようで


理由が

「この洞窟は鍾乳洞で幻想的な光景にマニアの間では人気の場所」

「よく少年たちは肝試しで洞窟の奥まで入った事があった」

「この日はサッカーチームのメンバーの誕生日という事もあって中でハッピーバースデーを歌おうと入った」



練習が終わって何か結構雨が降りそうだったけど

クラブの親友が集まったのでちょいと気持ちが「フワッと」なって

いつも悪ふざけしている洞窟なら大丈夫だろうから奥まで入って何か遊ぼうぜ感

でしょうか


少年たちの想像の遙か上を行く大事件になってしまいましたが

真っ暗闇の洞窟の奥で何日も待機

救助の方々が来てくれたからもう大丈夫でしょうが

この子らには物凄い「恐怖の大冒険と命を懸けたサバイバル」になったんだろうなと



ちょいとした山中などの人跡未踏が好きなラディ

命に関わる危険は思いっ切り御免ですが

アドベンチャーは少々羨ましい気もしないでもないなと



ラディきたがわ



●ラディアルレイズのライブ動画です

ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!

わらってわらって ライブ




●ラディアルテレビ 「謹賀新年 五平餅で乾杯!」

ラディの「五平餅研究家」オオバの五平餅巡りの旅





ラディ音源のご紹介

ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ

とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!


8月20日発売

●ラディアルレイズ最新アルバム



画像クリックでamazonへ
Mr.JETuhihiアイランド
ラディアルレイズ
radial entertainment


各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!

皆様是非お買い求めください!!!

さあ!ラディ最新の音を聞いて

ラディが居る祭りに行きませんか?



【天気】【不安定】【ヘビーメタル】

2018年07月04日 14時48分15秒 | 健康
遅れてきた5月病のような気怠い感じ
天気予報が外れまくってるせいもあり
音楽聴きながらボケーっとしてしまう

CD作業はまだ残っているので
やることはたくさんあるのですが
まあうまいこといきません

まあ5月がなんだかんだでなくなってしまったので
もう7月というのがまだ信じられない
ホント無駄な時間を過ごしてしまった

なんとかして取り戻さねば・・・

ポップで爽やかな曲ばかり聴いていてのんびりし過ぎたな
メタルバンドの咆哮を聴いて本能を呼び戻さねば

怒りですな怒り




パフォーマーオオバ




●ラディアルレイズのライブ動画です
是非会場で一緒に笑顔になりましょう!

わらってわらって ライブ



●ラディアルテレビ 「謹賀新年 五平餅で乾杯!」

五平餅はやっぱりこの形だね





ラディ音源のご紹介

ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ

とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!


8月20日発売

●ラディアルレイズ最新アルバム



画像クリックでamazonへ
Mr.JETuhihiアイランド
ラディアルレイズ
radial entertainment


各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!

皆様是非お買い求めください!!!

さあ!ラディ最新の音を聞いて

ラディが居る祭りに行きませんか?

【神社】【茅の輪くぐり】【夏越の祓】【風習】

2018年07月03日 12時08分08秒 | 神秘
ラディ・ギターの桜井です。

先日、メンバーそれぞれ別活動日があったので
自分の仕事を終わらせ~
時折うかがう神社へ参拝に…。


すると、良きタイミングに訪れたようで
大祓い茅(ちがや)の輪の時期。

毎年6月下旬に茅の輪(ちのわ)をくぐる神社の行事を
夏越の祓(なごしのはらえ)と言います。

夏越の祓は、神社の鳥居と拝殿の間に設けられた

茅(ちがや)や芦(あし)、又は草刈り後の稲藁を円形に型どった輪を くぐる行事です。


茅の輪をくぐることで
昔から疫病や災難が祓われるといわれています。


茅の輪くぐりは 正月から半年間のケガレを祓い(はらい)、
残り半年の無病息災を祈願するという意味があります。

昔、小さい頃~近所の神社で
この茅の輪くぐりを 親に教えてもらった記憶かありまして
茅の輪くぐりも作法があります。

大体は現地で 作法のやり方が書いてある案内図があるんですが

輪をくぐり抜ける作法は
輪を左側に一回くぐり
次に右側へ一回くぐり
最後に左側へ もう一回くぐるという作法。

神社の手水舎(ちょうずや)で手を水で清める時も
左右左の手順ですよね。

左右左の慣習は~
黄泉の国(よみのくに)から戻ったイザナギの神様が
穢れ(けがれ)を洗い流すため
水で身体を清めようとします。


左目を洗うと天照大御神が、右目を洗うと月読命が、鼻を洗うと素戔嗚尊がそれぞれ生まれました。

イザナギの神は、左目→右目→鼻の順番で洗いました。

この事柄が由来して神道の清めや祓いには、
左→右→左という順番が存在するようになりました。


身を清めるということの作法のはじまり。

なかなか面白い由来ですよね。

昔から続く「夏越の祓~茅の輪くぐり」。


自分も今回、神社を訪れて数十年ぶりに出来た輪くぐり。

親と訪れた神社~昔を思い出しながら
残り半年の無病息災を願うことが出来ました。



●ラディアルレイズ人気のライブ定番曲!

ラディの元気が出る曲です。
観て聴いて楽しみましょう‼
「わらって わらって」 ライブ




●ラディアルテレビ 「謹賀新年 五平餅で乾杯!」

ラディ・オオバとボーカル北川がお届けする
美味しい五平餅の旅





ラディ音源のご紹介

ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ

とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!


8月20日発売

●ラディアルレイズ最新アルバム



画像クリックでamazonへ
Mr.JETuhihiアイランド
ラディアルレイズ
radial entertainment


各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!

皆様是非お買い求めください!!!

さあ!ラディ最新の音を聞いて

ラディが居る祭りに行きませんか?













【ロケット】【墜落】【金】

2018年07月02日 11時28分28秒 | エンターテイメント



ニュースで見かけた「ロケット墜落事故」

正確には打ち上げ失敗で少し上がって墜落して爆発したわけですが


これに絡んでいるのが以前色々世間を騒がせて逮捕された「あの人」で

なんか方々では支持が色々ある様子

まあその指示は主に「ネット界」の様な所だと思いますが


確かに宇宙に目を向けてくれるのは物凄く嬉しい

子供の頃から宇宙というのはアニメ・マンガとセットな感じがするのでイヤでも興味があります


太陽系だけでも良いので実際に自分の目で見れる日が来ないかなと

宇宙には想像を超える拡がりと夢があります



ただまあ今回の「この方」が絡んでくると

何故か宇宙の夢の話が先立つよりも

「金」「新しい稼ぎ方」みたいなのが目的なのかな?と

少々訝しんでしまう所があります



ラディきたがわ



●ラディアルレイズのライブ動画です

ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!

わらってわらって ライブ




●ラディアルテレビ 「謹賀新年 五平餅で乾杯!」

ラディの「五平餅研究家」オオバの五平餅巡りの旅





ラディ音源のご紹介

ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ

とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!


8月20日発売

●ラディアルレイズ最新アルバム



画像クリックでamazonへ
Mr.JETuhihiアイランド
ラディアルレイズ
radial entertainment


各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!

皆様是非お買い求めください!!!

さあ!ラディ最新の音を聞いて

ラディが居る祭りに行きませんか?