goo blog サービス終了のお知らせ 

ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

【旅一座】【ライブ】【道の駅】【北陸】

2018年07月23日 14時12分30秒 | エンターテイメント
改めまして
長谷部祭りに関わっていただいた穴水町の皆様
ありがとうございました
相変わらず素敵な土地でとても楽しかったです
良い所ですな能登は

さてさて
穴水町への道中と自宅への帰りの下道で
かなりたくさんの道の駅とスーパーに寄ってきました
もう見つけたら即車線変更てな感じですな

まずは北陸ではお馴染みのビーバー

やっぱり北陸で見つけたら買ってしまいます
石川県出身のリーダーも「あぁ、ビーバーね」というくらいの認知度
こういうお菓子があるだけでも素晴らしいもんです
炎天下移動が多いラディの塩分として素晴らしい活躍をみせました


続いて富山県小矢部市の道の駅で
売り上げ1位と書かれていた昆布もち

触っただけでふにゃふにゃするくらい柔らかいお餅に
名産のとろろ昆布をたっぷりまぶしてある一品
食欲をそそる磯の風味がなんとも香しい名産地ならではのお餅でした


最後の一品は道の駅ではなくスーパーで見つけたものです

フジバーグと呼ばれるこちらのお惣菜
最初見た時はよく惣菜売り場に売られているトンカツかと思ったのですが
何やら宣伝がいろいろ書いてあって気になったので買ってみました

簡単に説明しちゃうと
鶏肉のつみれを揚げて和風のソースがたっぷりかけてある一品
売られていた福井県敦賀市では馴染みのある惣菜らしく
ここの系列のスーパーにしか置いていないそうです
フラッと入って何気なく手に取った商品だったのですが
なかなかの地元感漂うモノやったんやね
旅一座としての嗅覚が板についてきたのかな?


他にもいろいろ見てきたのですが
ざっとこんな感じの楽しい旅でした

今までいろんなその土地の道の駅・スーパーに寄ってきたのですが
北陸の道の駅は食に関してはかなり充実していますね
その土地独特の物で尚且つ宣伝できるものがたくさんある、
ということは素晴らしいことだと思います
行く度に北陸のことを知ることが出来る、なんと贅沢なんでしょう

さて次回北陸に行けるのはいつかな?
近いうちにまた行きますよ、とだけ伝えておきましょう

北陸、アリガトウ!!




パフォーマーオオバ





●ラディアルレイズのライブ動画です
是非会場で一緒に笑顔になりましょう!

わらってわらって ライブ



●ラディアルテレビ 「謹賀新年 五平餅で乾杯!」

五平餅はやっぱりこの形だね





ラディ音源のご紹介

ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ

とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!


8月20日発売

●ラディアルレイズ最新アルバム



画像クリックでamazonへ
Mr.JETuhihiアイランド
ラディアルレイズ
radial entertainment


各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!

皆様是非お買い求めください!!!

さあ!ラディ最新の音を聞いて

ラディが居る祭りに行きませんか?