goo blog サービス終了のお知らせ 

ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

冒険 登山 大瀑布

2012年11月25日 18時50分17秒 | radialrays




今日はまた撮影の下見に行ってきました


良いトコを探さねばという考えがいっぱいで

めぼしを付けては空振りみたいな感じが多かったけど

今回は大正解でした


場所はそんなに遠くなかったけど

道中が結構な難所


車は途中であぜ道になるし

尚且つ車でいけない道があるので

そこからは歩き


山の中腹まで歩きな具合

昼間といえど山中は暗くて寒いモンやなと




そんなウォークラリーをこなしていくと

せせらぎが聞こえてきました

もうすぐかなと


途中で古ぼけた丸太橋が折れそうだったり

丸太橋が折れてたり

橋さえも無かったり

そんな険しい獣道てきな山道分け入っていきまして


ついに目指していた滝が見えました




やはり少し感動

観れば観るほど立派な滝やなと


道なき道を進んで来た甲斐があったなと


ただ観光に来たわけでもないので

試験な写真を何枚かパチリ


とにかく素晴らしい場所でした


撮影が終わったら場所を公開しようかなと思っております


ただ

帰りが辛かった・・

普通に登山でしたなこれは



きたがわゆうじ



ラディアルレイズラジオ第44回





新PV「粋な心意気」




自動車 感覚 絵心

2012年11月24日 12時18分06秒 | 日記
先日
車のオイル交換にいってきました


交換走行距離より
だいぶオーバーしてしまっていたので
行かなくてわ

と思っていたんですけど
なかなか行けず
先日時間を見つけ行ってきました


無事オイル交換も終わり

ついでにおかしな所がないか
点検してもらいました


車屋さんからは
特に異常も無い
との事

ただ
タイヤの空気圧が減っていたから
入れといたよ

と無事点検も終了



さて帰ろう

と車に乗ると
なんかいつもと感覚が違う

車高がちょっと高くなったような感じ
走りもなんだかスムーズ
タイヤに空気がたくさん入ってる感じ

例えるなら
自転車のタイヤに空気を入れた時と
同じ感覚


うまく伝わらないかも知れませんが
とにかく快適になったかな?



次の日・・・

車に乗ってみると
先日感じた快適な感覚がない

元に戻ってしまったのか?
慣れてしまったのか?
それとも
先日の感覚は気のせいだったのか?


今となっては
よく分からないけど

毎日使う乗り物ですし
持ち主なら
ちょっとした変化も感じるもんです



それにしても
昨日今日とパソコンの
ペイントを使って自分で絵を描いてみた
のですが
一向にうまく描けない

まぁ元々自分は絵を描くの上手くないし
しょうがないか・・・



小林


ラディアルレイズラジオ第44回





新PV「粋な心意気」




来年 予想 花粉

2012年11月23日 11時23分55秒 | 日記
11月ももう終盤


今年もあと1ヶ月ちょっと
となりました


これから寒くなって
だんだん冬が来るなぁ

と思っていたら

先日もう
来年の花粉予想情報が出ていました


これから冬がきて
まだ年も越してないのに
もう来年の春の話題


自分は花粉症なので
気になるニュース


今年は例年に比べて
少ないと言われてた気がしますが
たしかに
楽だった気がする


来年は

今年と比べて2倍から5倍

例年と同じ位か1.5倍位

となっていました


今年と同じ位の
花粉量だったらだいぶ楽なのに
来年は
花粉量が増えるんですね・・・


しかし毎年
次の年の花粉量を予測してどうする?

目にも見えない
空中に飛んでいるものは
防ぎようがないだろ

今やれば間に合う対策とかあるのか?

あれば一緒に紹介してくれ


むしろ早く
花粉症を治す薬を開発してほしい


なんとかしてください



小林


ラディアルレイズラジオ第44回





新PV「粋な心意気」




PV 80年代 richard marx

2012年11月22日 13時46分28秒 | エンターテイメント
親父が昔から洋楽が好きだったため

自分も家にあった親父のカセットテープとかレコードとか聴いてた


一番最初に聴いたのは

「we are the world」

でしたねえ


その後は

CHICAGOとか
BRYAN ADAMSとか
安全地帯とか

まあ家にあったのをひたすら聴いてた


そんな中でかなりよく聴いていたのが


RICHARD MARXですな



小学生から中学2年くらいまでよくラジカセで聴いてた

中学生からは学友の影響で邦楽とかJ-POPとかに目を向けてたけど


やっぱりメインで聴いていたのは洋楽かなぁ



僕はバリバリの日本人ですが

洋楽で育ってしまったために邦楽がなんか合わない

でも日本人なので日本の根本的なリズムとかは体に馴染みますがね




いろいろこのブログで

「オレはコレを聴いて今に至るぜ!!」

とか書いてきたけど


久々に彼の名曲「angelia」を聴いて

この曲が入ってるアルバムが結構ルーツだったのかなと



ふと思ってしまった



大人になってangeliaのPV観れてよかった

ライブ映像も観れてよかった





時代が変わってもangeliaのようないつまでも名曲として残る楽曲を

ラディアルレイズでも残したいなぁ





ラディアルレイズのPVもみんなよろしくね!





パフォーマー大場





ラディアルレイズラジオ第44回





新PV「粋な心意気」




高速道路 事故 回避

2012年11月21日 17時39分04秒 | 日記
ラディ・ギターの桜井です。

先日は東京都八王子のいちょう祭りへのステージ出演。


本当に沢山の方々が賑わい
笑顔や歓声に溢れたお祭りイベントでした。


ライブ後もたくさんの方々に
お声をかけて頂き、本当に嬉しい限り!


また来年もイチョウ舞い散るこの土地に
戻ってきたいと思っております。


それにしても帰り道中、
高速道路では事故による渋滞で
入り口から大混雑。


自分たちは反対方面だったので
なんとか渋滞には巻き込まれず帰路へ。


しばらく進むと反対方面に
煙りをあげた車と駆けつけたばかりの消防車が…。

ここ数年~高速道路では
ほんと毎週のように渋滞や
事故が頻繁におきてます。

事故が起こる場所はだいたいが
合流地点のジャンクションや出入口付近。


こんな頻繁な事故の増加は
毎週のように高速に乗って
移動してる我々にとっても
いつ事故の被害にあうか気になる事態。


ほんと何とかならないものですかね~?


合流ジャンクションをいくつか増やすとか

出入口やジャンクションの表示を

もっと増やすとか分かりやすく表示するとか
煽りの車はパトロールの道路公団が
厳しく注意できる権限を持たせるとか
これだけの事故多発を少しでも
減らす努力をして欲しいもんです。


これから選挙で大変なのかもしれませんが、
国も~もう少しこの状況に目を向けてもらいたいなぁと…。


安全第一~桜井!!



ラディアルレイズラジオ第44回





新PV「粋な心意気」