goo blog サービス終了のお知らせ 

ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

大物 歌手 映画 なんちゃって感

2012年02月14日 06時36分44秒 | radialrays



お早う御座います




芸能関連で大きなニュースが飛び込んでまいりました

米国の大物歌手がお亡くなりになったとの事


残念なことです



あまり洋楽には詳しくないけど

この人の唄は結構知ってるという人が多いんじゃないかな



自分が知ってるのは

「ロビンフッド」でおなじみケビン・コスナーの映画でやね

ほとんどの人がそうやとおもうけど

この時期のケビン・コスナーは飛ぶ鳥を何匹も落とす勢いがあったので

映画も大ヒットしておりました

それにまつわる作品やらコメディなんかにも使われたり

曲もバンバンかかってたし売れてたんやね



さすがに名曲と言える曲やろね



この方の曲がアメリカではまた見直されてるそうですが

あの国はそういうの好きなんで良いとして


気になって少し怖いのが


M・Jクソンの時のような波及効果


音楽が売れるのは大変良いこと

メインテーマに使われたあの映画がまた人気になることも良いこと


ただ「なんちゃって」な方々が

色んなメディアでまたチョロチョロするんではないか?

と心配しております


こういうのに乗じて前に出てこようとしたり

乗っかったり 種にしたりして

動こうとするのはいかがなもんかな~と


一般の音楽に携わらない方々でもそう

Mケル・Jさんの時にはウジャウジャ居たのに

今はもうあんまり聞かないんでね


でも


このレベルで安定して唄える人は中々おらんと思うけど



こういうふうに

少し思ったわけです




そういえば

あの映画はあんまり好みじゃないなあ


ケビンコスナーは良い映画たくさん

「ロビンフッド」・パーフェクトワールド・ウォーターワールド 他にも色々


少し挟んで


ポストマン





ロビンフッドは面白かったな~


きたがわゆうじ



新PV「粋な心意気」




ラディアルレイズラジオ第26回




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。