goo blog サービス終了のお知らせ 

ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

バンドの「化学反応」の面白さの話

2021年02月05日 08時09分41秒 | 音楽

相変わらず原点回帰のパンクを聴いています

何度も書いてますがface to faceの話です

すいませんね

 

自分はface to faceのCDは

海外で期間限定で販売された「ECONO LIVE」というライブアルバム以外は

ほぼ所有しているので、メンバーチェンジも当然知っています

で、これはバンドに限った話ではないですが

メンバーチェンジ後の作品はその「変わったメンバーが出す音に引っ張られる」から面白いんですね

レッチリのフルシアンテのような超有名バンドは例外だと思いますが

そういう変化を音で感じられるのは、僕は大好きです

 

以下face to faceで僕が感じたことをズラズラ書きます

 

・ベースがスコット・シフレットに変わった3rdは1st・2ndよりもテクニカルで楽曲に幅が出来た

パンクというよりモダンなロックンロールになった印象

・ドラムがロブ・カースからピート・パラダに変わってメジャーなリズムに変化した

ピートのドラムはfoo fightersのテイラーに近いメジャー感がある

とても上手なのにクセがない、という稀有なドラマー

そりゃあthe offspringsに引き抜かれるワケだ

・2008年に加入したドラマーのダニー・トンプソンは、なんかスネアが「笑ってる」気がする

だからシリアスな曲もちょっと光が当たっているように明るい雰囲気が出る

感覚的にはロブのドラムにすごく似ている

名曲「resignation」のライブを聴き比べるとすごく良くわかる

 

・・・まったくなんのこっちゃ分からんかもしれませんが

こういう音楽の化学反応が分かるくらい僕はこのバンドを追っかけておるのです

勢いで手に入れていないアルバム根こそぎ買ってしまいそうだ・・・

 

という好きなロックのお話でした

では、ごきげんよう

 

 

 

ラディオオバ

 

 

 

●ラディアルレイズ最新MV!是非お楽しみください!

暮葉月 ラディアルレイズ radialrays 【MV】【PV】

アリガトウの言葉 ラディアルレイズ radialrays 【MV】【PV】【ライブ】【live】 
 
●ラディが毎週お送りするラディアルテレビの一部をご紹介!!

カメラが捉えた!不思議なキツネと人間の街で生きるタヌキ親子

池が凍っていたので遊んでいたら危険な目に遭いました

美味しい!氷室饅頭で百万石だ!笑顔がこぼれる懐かしの美味!

 ●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます

 
●ラディアルレイズ作品は
全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!
さあ!
ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?
ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。