goo blog サービス終了のお知らせ 

ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

オマエも壊れるんかい・・・な話

2025年06月06日 11時05分48秒 | ゲーム
コントローラも
こわれまーした

でもこれはしょうがないかも
なんせ「メイドインどっかの国」の粗悪品を掴まされたからね
買った当日から不具合起きる不良品
説明書の翻訳も適当
写真撮ってやる気にもならんかったわい
 
もう半端なその場しのぎの安物買うくらいなら
たとえ高くても長く使えるモノに頼りたい!
ってコトでコチラをゲット
信頼と実績の「ホリパッド」であるっ!
とうとうPS4でもコイツを握る時が来たぜ~
右がホリパッド
左は一応国産のサブ機
見て分かる通りL3と十字キーの場所が違います
久しぶりにこのタイプのコントローラー手にするけど
さすがに最初は戸惑いました
でも一週間くらい触ってれば誰でも慣れると思いますよ
ちなみに、L3とR3の感度はかなり良いです
L1とR1は細長いタイプ
もう全部この形にした方が良いと思う
めちゃくちゃ押しやすい
L2とR2はボタンタイプ・・・と言いたいところですが
この形でなんと「トリガータイプのボタン」なのです
これが結構厄介でして
攻撃ボタンとして使う分には良いのですが
GTA5のアクセルワークのような
強弱をつけなきゃいけない時は思ってるより強く押し込まないといけません
まあこれも慣れれば大丈夫でしょうが
自分はもう少し熟練度を上げねばなりませんな
コードはすんごい長い
ファミコン世代としては
コントローラーは有線でなければならないのだよ
 
あと挙げるとしたら
●めっちゃくちゃ軽い
●ボタン全体の感触がすんごいちゃんとしてる
●すんごいツルツルする素材なのでプレイ中に滑る時がある
 
こんなところでしょうか
いやはやマジで良い買い物をしました
圧倒的な安心感と信頼感
さすが僕らの「ホリさん」だぜっ!
ブッ壊れるまでオイラと闘ってくれよな!?
 
そう言えば
このボタンは一体なぁに?
 
 
 
ラディオオバ
 
 
 
●ラディのMVお楽しみください!
ラディアルレイズ - 空のままあるように (Official Video) (MV) (PV) radialrays
ラディアルレイズ - another round (Official Video) (MV) (PV) radialrays
暮葉月 ラディアルレイズ radialrays 【MV】【PV】
 
●ラディアルテレビの一部をご紹介!
「ミートボールカレー」で美味しい炊き込みご飯を作る!
「おとなのふりかけ本かつお」で簡単おいしい炊き込みご飯!
 
 
●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。