
今年も始まりました新日本プロレスジュニアの祭典
「best of the super Jr 26」
まあ盛り上がってるようでなによりです
とりあえず言いたいことは
「鷹木選手と石森選手がなぜ重宝されるのか?」ということ
キャリアがあり、他所から来たから覚悟が違う、というのももちろんですが
現在の新日本プロレス内でどう考えても他の選手より優れているものが
「プロレス愛」なんじゃないかなと思います
ルチャだろうと外国人だろうとヘビーだろうとジュニアだろうと
状況に応じた自分らしい対応力を持ち、尚且つお互いの良い所を引き出す熱い試合は見事の一言
なかなか出来ることではないと思いますよ
自分が好きというのもあるけど、恐らく今回の大会でこの2人以上の才能はいないんじゃないかな
ドラゴン・リーもSHOも素晴らしい選手だけどまだ若い
もう少しキャリアを積めばもっと良くなるはず
5.15であそこまでの試合を魅せられるのなら新日本は安泰です
SHOくん、どっか行かないでくれよ
あと、これはドリームな話ですが
このまま真っ黒にしてSHOをジュニアのヒールにするのはどうですか?
感情をあまり出さないようにしてとにかく冷徹に潰しにいくキラースタイルは
今の新日本に不足している成分に思えてなりません
ドラゴン・リーの右腕を蹴り上げたシーンにそれが垣間見えた気がします
デスペラードの欠場で追うテンションが激下がりしましたが
Aブロックは自分の予想通り面白くなってくれて嬉しい限り
Bブロックは職人BUSHIさんとデスペラードの代役と言うには凶暴過ぎるDOUKIさんがいるお陰で追えております
以前から名前は伺っておりましたが若獅子の成田をあそこまで輝かせられる実力は確かなモノです
なんとなくですが
「鷹木vsオスプレイ」
もしくは
「鷹木vsファンタズモ」
これが決勝のカードになるでしょうね
まあファンタズモの可能性はかな~り低いですけど
鷹木vs石森のブロック決勝戦も期待大
楽しみです
最後に苦言というか苦情ですが
YOHくんのスタイルやコメントは僕にはサッパリ理解できません
田口の二番煎じにしては技術がなさすぎるぞ
もっと宮原健斗を見習ってお客さんに頑張りを見せなさいな
パフォーマーオオバ
●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます
![]() |
ゴールデンuhihiドナルドン |
ラディアルレイズ | |
radial entertainment |
●ラディアルテレビ最新話です!
新年と言えば、シャンメリーで乾杯!
●ラディアルレイズのライブ動画です
ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!
わらってわらって ライブ
●ラディアルレイズ作品は
全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!
さあ!
ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?
ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます