僕等はラディアルレイズというチームで
たくさんの人の前に立ってエンタメを披露させてもらっています
有名人の方々からすれば少ないライブ本数ではありますが
自分たちなりのペースでやっておりますよ
いろいろやり続けてつくづく思うのは
「提供している側が楽しくしていれば提供される側も楽しくしてくれる」ってことかな
1つのライブにやたらめったら詰め込んでた時期もあったけど
やっぱりやるからにはお客さんと一緒に笑ってライブしたいですよね
そういう風に思えるまで本当に時間がかかったし
そういう風に思える心の余裕も持てるようになった
まあだからこそ楽しいし難しいしやり甲斐のある仕事であるなと
とりあえずぶっ倒れるまでは続けていきますよ
そういえば先日両親から
「時間空いたからメシでも食いに行こう」
と連絡がきたので小一時間ばかり一緒にご飯を食べに行ったのですが
特に自分が何かするわけでもなくただ隣でご飯食べて軽くお喋りしただけなのに
両親から「楽しかった、また行こう」とメールが来ました
うーむ・・・
短い時間だったし特に自分は何もしていないので
本当に楽しませることができたのかどうか今でも不安です
「人を楽しませる」ということに正解はない・・・ということでしょうか
ホントやり甲斐のある仕事ですな
パフォーマーオオバ
●ラディアルテレビ配信中!!最新作は・・・?
【パワースポット】【神秘】実盛塚【ラディアルテレビ】 ep.48
ぜひぜひチャンネル登録お願い致します!
●ラディアルレイズのライブ動画です
ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!
わらってわらって ライブ
こちらもぜひぜひチャンネル登録宜しくです
●ラディアルレイズ作品は
全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!
さあ!
ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?
ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう