goo blog サービス終了のお知らせ 

ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

ギタリスト ピック 拘り

2011年07月25日 05時20分47秒 | radialrays
ラディアル・ギターの桜井です。

今回はギターな話しを。


ギタリストにはドリルを使ったり、
バイオリン弓を使ったり、
ドラムスティックや缶々を当てて
演奏したりと~色々な弾き方をする
拘りがありますねー。


ギターピックにも色々な形や固さ、材質があります。

木材のピック、ステンレスのピック、べっこう、真鋳など様々。



僕自身、ライブでは曲によって
然り気無くピックを変えて緩急をつけています。


アップテンポなダンス曲なら
タカミネMidiumを使用してアタックの強いカッティングを。

歌モノ・ポップスならダンロップThinで
ボーカルを活かす弾き感を。

ロックやヘビーな曲には Ibanez弾爪で
エッジの効いたストローク感を出すよう使い分けております。

もちろん、順アングル・逆アングル・平行アングルなど
ピッキングの角度も変えて使い分け。


自分自身の拘りかもしれませんが、
ギター音色・表情のニュアンスが明らかに変化してくれるんです。


自分自身のスタイルを追求するのも良いことであります。

さぁ、今週から~お祭りやイベントライブなど
スタートするので沢山の方々に
元気と勇気と楽しいステージを
お届けしたいと思っておりますっ!




7/30(土)はむら夏まつり
15:30~出演予定

8/21(日)被災地応援イベント
秋田YOKOTE音FESTIVAL




ラディアルレイズラジオ第13回