goo blog サービス終了のお知らせ 

ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

【事任八幡宮】【枕草子】【御神木】【祈願】

2018年07月31日 13時15分15秒 | 神秘
ラディ・ギターの桜井です。


先日のボーカル北川のブログにもありましたが
台風がちょうど過ぎた後に
少し田畑や海を眺めに東へ
車を走らせ長閑な景色を見ることが出来ました。


そんな中、ちょうど帰り道に
以前寄った八幡宮の近くにたどり着きました。

わがままをいって少し立ち寄ることになったのが
「事任八幡宮(ことのまま はちまんぐう)」。


ここは、かの「枕草子」に名前が出てくるほどの由緒ある八幡宮。

1300年以上も前から人々に親しまれ護られている神社。


主祭神は言葉を司る神様がいらっしゃるそうで
言葉に出して願うと…願い事を叶えてくださる神様。


メンバーと共に鳥居をくぐり
すぐ目についたのがデカイ楠木の御神木。

ずっとずっと昔から~この土地を見守られている
感じの寛容さがありました。


さて、急斜面の階段を登り
拝殿で御参拝。

これから始まる東北ツアーの無事と成功を祈願しました。

拝殿の横には、これも~かなり大きな杉の御神木があり
天にまで届くような高さに圧倒されました。

そして、反対隣の五社神社と稲荷社、金比羅社へ
参拝しました。

ふと、本殿を囲う瑞垣の上に
カエルさんを発見!

神社仏閣で生き物に出会う事は神様に歓迎されている
という噂を信じながら…ありがたくカエルさんにも一礼。

短時間ではありましたが
じっくりと参拝することが出来ました。


不思議なもので2回しか来たことのない八幡宮でしたが
何度も訪れているような安心感がある社でした。

昔の方々は木葉に願い事を書いて
祈願したと聞きます。

今も昔も変わらず願い事を叶えたい思いが
いつの世もあるものですね。


●ラディアルレイズ人気のライブ定番曲!

ラディの元気が出る曲です。
観て聴いて楽しみましょう‼
「わらって わらって」 ライブ




●ラディアルテレビ 「謹賀新年 五平餅で乾杯!」

ラディ・オオバとボーカル北川がお届けする
美味しい五平餅の旅





ラディ音源のご紹介

ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ

とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!


8月20日発売

●ラディアルレイズ最新アルバム



画像クリックでamazonへ
Mr.JETuhihiアイランド
ラディアルレイズ
radial entertainment


各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!

皆様是非お買い求めください!!!

さあ!ラディ最新の音を聞いて

ラディが居る祭りに行きませんか?













【ツアー】【風土】【神社】【安らぎ】

2018年07月25日 12時34分53秒 | 神秘
ラディ・ギターの桜井です。

ラディ・メンバーは神社仏閣が大好き。

今回 石川県へのツアーに向かう途中
東海北陸自動車道を使い~
富山県南砺市の福光で降り
青き田んぼ や 情緒溢れる街並みを見ながら
ふと、気になる神社を発見して立ち寄りました。


それは福光宇佐八幡宮。

大分県に宇佐神宮という八幡宮の総本社があるんですが
そこから分霊された由緒ある八幡宮。

創建は730年と…いまからほぼ1300年位前の古刹。


穏やかな雰囲気の~何となく安心感がある八幡宮でありました。


手水舎で手を清めようとすると
なんと…水場には小さなカエルさんが沢山!

何とも言えない愛らしさがあるカエル達で
メンバー皆でパチリと撮影会。

神社仏閣で生き物に出会うのは歓迎されている証と云われています。

ありがたくカエルさん達にもお礼をして
さっそく本殿へご参拝!

本殿は掃除が行き届いた綺麗なお社。

ツアーの無事を祈り…本殿でご挨拶をして
~境内をゆっくり散策。

御神木や夫婦岩を眺めて
八幡宮様を後にしました。


皆さんも近所の小さな神社へ
ふらりと立ち寄って参拝してみると
何か発見があるかもしれません…。



●ラディアルレイズ人気のライブ定番曲!

ラディの元気が出る曲です。
観て聴いて楽しみましょう‼
「わらって わらって」 ライブ




●ラディアルテレビ 「謹賀新年 五平餅で乾杯!」

ラディ・オオバとボーカル北川がお届けする
美味しい五平餅の旅





ラディ音源のご紹介

ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ

とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!


8月20日発売

●ラディアルレイズ最新アルバム



画像クリックでamazonへ
Mr.JETuhihiアイランド
ラディアルレイズ
radial entertainment


各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!

皆様是非お買い求めください!!!

さあ!ラディ最新の音を聞いて

ラディが居る祭りに行きませんか?



















【古代ミステリー】【ピラミッド】【スフィンクス】【火星人】

2018年07月12日 12時14分28秒 | 神秘
ラディ・ギターの桜井です。

古代ミステリーに少しだけ興味がありまして
古代文明の摩訶不思議な遺跡は
面白い説がたくさんあります。

紀元前から様々な文明が栄えたり滅んだりしていますが
人間が作り上げたものとは思えないモノも色々とあります。



特にエジプトのピラミッドやスフィンクスは高度な文明の遺跡と云われています。

しかし、5~15トンの1つの塊の石が
230万個も積み上げられているクフ王のピラミッドは到底~人間の力では
積み上げることが出来ないという説があります。



そして、今から1万年前に作られたといわれるスフィンクスは
人類が作ったという形跡がないという論文もあります。

…とある雑誌では宇宙人が
作り上げた遺物であると力説しています。

また、ある説では火星人=宇宙人が
ピラミッドを作ったと主張しています。

根拠はNASAの火星探査機が
火星に無数のピラミッドを発見しています。

衛星の画像では確かに砂に埋もれたピラミッドの登頂部が
いくつか見えていました。

もしかしたら…本当に火星人の仕業かもしれません。

高度な文明はいずれ…栄え滅ぶと云われています。

人類も一次・二次世界大戦を経て
新冷戦時代と呼ばれています。

核や科学物質もたくさん作り
国と国の緊張感・緊迫感は年々に増しています。

文明に踊らされない人類であってほしいなぁと思うばかりです。



●ラディアルレイズ人気のライブ定番曲!

ラディの元気が出る曲です。
観て聴いて楽しみましょう‼
「わらって わらって」 ライブ




●ラディアルテレビ 「謹賀新年 五平餅で乾杯!」

ラディ・オオバとボーカル北川がお届けする
美味しい五平餅の旅





ラディ音源のご紹介

ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ

とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!


8月20日発売

●ラディアルレイズ最新アルバム



画像クリックでamazonへ
Mr.JETuhihiアイランド
ラディアルレイズ
radial entertainment


各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!

皆様是非お買い求めください!!!

さあ!ラディ最新の音を聞いて

ラディが居る祭りに行きませんか?












【神社】【茅の輪くぐり】【夏越の祓】【風習】

2018年07月03日 12時08分08秒 | 神秘
ラディ・ギターの桜井です。

先日、メンバーそれぞれ別活動日があったので
自分の仕事を終わらせ~
時折うかがう神社へ参拝に…。


すると、良きタイミングに訪れたようで
大祓い茅(ちがや)の輪の時期。

毎年6月下旬に茅の輪(ちのわ)をくぐる神社の行事を
夏越の祓(なごしのはらえ)と言います。

夏越の祓は、神社の鳥居と拝殿の間に設けられた

茅(ちがや)や芦(あし)、又は草刈り後の稲藁を円形に型どった輪を くぐる行事です。


茅の輪をくぐることで
昔から疫病や災難が祓われるといわれています。


茅の輪くぐりは 正月から半年間のケガレを祓い(はらい)、
残り半年の無病息災を祈願するという意味があります。

昔、小さい頃~近所の神社で
この茅の輪くぐりを 親に教えてもらった記憶かありまして
茅の輪くぐりも作法があります。

大体は現地で 作法のやり方が書いてある案内図があるんですが

輪をくぐり抜ける作法は
輪を左側に一回くぐり
次に右側へ一回くぐり
最後に左側へ もう一回くぐるという作法。

神社の手水舎(ちょうずや)で手を水で清める時も
左右左の手順ですよね。

左右左の慣習は~
黄泉の国(よみのくに)から戻ったイザナギの神様が
穢れ(けがれ)を洗い流すため
水で身体を清めようとします。


左目を洗うと天照大御神が、右目を洗うと月読命が、鼻を洗うと素戔嗚尊がそれぞれ生まれました。

イザナギの神は、左目→右目→鼻の順番で洗いました。

この事柄が由来して神道の清めや祓いには、
左→右→左という順番が存在するようになりました。


身を清めるということの作法のはじまり。

なかなか面白い由来ですよね。

昔から続く「夏越の祓~茅の輪くぐり」。


自分も今回、神社を訪れて数十年ぶりに出来た輪くぐり。

親と訪れた神社~昔を思い出しながら
残り半年の無病息災を願うことが出来ました。



●ラディアルレイズ人気のライブ定番曲!

ラディの元気が出る曲です。
観て聴いて楽しみましょう‼
「わらって わらって」 ライブ




●ラディアルテレビ 「謹賀新年 五平餅で乾杯!」

ラディ・オオバとボーカル北川がお届けする
美味しい五平餅の旅





ラディ音源のご紹介

ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ

とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!


8月20日発売

●ラディアルレイズ最新アルバム



画像クリックでamazonへ
Mr.JETuhihiアイランド
ラディアルレイズ
radial entertainment


各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!

皆様是非お買い求めください!!!

さあ!ラディ最新の音を聞いて

ラディが居る祭りに行きませんか?













【古井の天狗山】【岐阜】【天狗】【願い】

2018年06月24日 22時22分52秒 | 神秘
ラディ・ギターの桜井です。

今日は、CDの楽曲調整も一段落したので
メンバーと共に岐阜県の神社へ参拝。

古井の天狗山と言われている天狗様が
祀られている場所へと足を運びました。


天狗は修験道の野伏たちの化身のような存在。

秋葉大権現は火を司る天狗様。


今回、訪れた天狗山はどんな願い事も叶うと言われている
霊験あらたかな場所。


メンバーと階段を登り~本堂で早速参拝。

よく本堂を見渡すと…壁には辺り一面~天狗のお面が沢山!

このお面は願い事をして持ち帰り
願いが叶ったら返納して壁に掛ける風習があるようで
かなりの数の天狗のお面が
壁に掛けてありました。

ご利益ある場所なんでしょうね。

ラディ一行も良きライブができるよう祈願して
本堂を後にしました。

帰り際、祈祷された榊を持ち帰えると
厄除け開運、小銭に困らないと
パンフレットに書いてあったので
自分もありがたく頂きました。

信じる者は救われる…ではないですが
心から心願すればどんな物事も
成就するんじゃないのかなと
個人的には思っています。


●ラディアルレイズ人気のライブ定番曲!

ラディの元気が出る曲です。
観て聴いて楽しみましょう‼
「わらって わらって」 ライブ




●ラディアルテレビ 「謹賀新年 五平餅で乾杯!」

ラディ・オオバとボーカル北川がお届けする
美味しい五平餅の旅





ラディ音源のご紹介

ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ

とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!


8月20日発売

●ラディアルレイズ最新アルバム



画像クリックでamazonへ
Mr.JETuhihiアイランド
ラディアルレイズ
radial entertainment


各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!

皆様是非お買い求めください!!!

さあ!ラディ最新の音を聞いて

ラディが居る祭りに行きませんか?