goo blog サービス終了のお知らせ 

ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

【パワースポット】【神社】【参拝】【秋葉神社】

2017年12月02日 20時13分14秒 | 神秘
ラディ・ギターの桜井です。

ラディ・メンバーは神社仏閣が大好き。

今日は、一年ぶりにメンバーと秋葉神社へ参拝。

前回訪れた時は少し天候が良くなかったので
今日は周辺の紅葉も眺めながら
ゆっくり拝むことが出来ました。


秋葉神社は秋葉山の山頂にある由緒ある神社。

こちらも神仏習合の地で
秋葉大権現と言って天狗が神格化された祭神であり

火之迦具土神(ひのかぐつちのかみ)様がいらっしゃる社。

久しぶりに訪れてみると、なかなか大きな社で
荘厳な感じがする佇まい。

メンバーと共に参拝を済ませ
山頂から眺める景色を暫し
堪能。





天気が良いと山々や景色が素晴らしいものです。

意外と長距離だったので
ガソリンの燃料不足との闘いになり
ヒヤヒヤものでしたが
楽しめた1日でありました。



●ラディアルテレビ「金洗い沢」

こちらも是非どうぞ!!神秘の泉とはまさにこのこと






ラディ音源のご紹介

ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ

とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!


8月20日発売

●ラディアルレイズ最新アルバム



画像クリックでamazonへ
Mr.JETuhihiアイランド
ラディアルレイズ
radial entertainment


各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!

皆様是非お買い求めください!!!

さあ!ラディ最新の音を聞いて

ラディが居る祭りに行きませんか?












【国宝】【京都国立博物館】【伝統】【遺産】

2017年11月20日 11時58分37秒 | 神秘
ラディ・ギターの桜井です。

ラディ・メンバーは神社仏閣が大好き。

現在京都国立博物館に国の4分の1もの国宝が集う国宝展を開催してるそうです。

これは是非 訪れてみたい機会であります。

仏像や軸もの、教科書で見ていた国宝が
一ヶ所で見れるなんて夢のような展覧会。

個人的には以前見た風神雷神画や
不動明王座像に阿弥陀如来像
あとは金印!

国宝の何がどれだけ展示されているのか…
すべては分かりませんが
自分が知っている国宝を見たい!という願望は
すごくあります。

何千年、何百年と大切に守られてきた宝。

たくさんの人々が後世に残そうとした遺産を是非
ゆっくりと拝見したいものです。



ラディアルテレビの新作動画!

金沢の語源になった~ありがたいスポットです!



●パワースポット金洗い沢




全国各地を駆け巡るラディがお送りするラディアルテレビ
各地のいろんなものが登場します

是非お楽しみください!!




ラディアルレイズ




●ラディアルテレビ「飛騨高山みたらしだんご」

こちらも併せてどうぞ!!






ラディ音源のご紹介

ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ

とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!


8月20日発売

●ラディアルレイズ最新アルバム



画像クリックでamazonへ
Mr.JETuhihiアイランド
ラディアルレイズ
radial entertainment


各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!

皆様是非お買い求めください!!!

さあ!ラディ最新の音を聞いて

ラディが居る祭りに行きませんか?












【住職】【忘れ物】【高僧】【生臭】

2017年11月10日 05時29分12秒 | 神秘



何年か前 青森の親戚の方で葬式がありまして

その時の不思議な出来事


青森と言っても市街ではなく田舎で

ちょうど恐山のある方の半島です

それの海の方なので結構な田舎



やはり田舎の葬式なので形式ばったと言うか

日を分けて色々行事がありまして


●お経を読む「お坊さん」は数人居てお経を読み上げ


●別の日には「長くて大きな数珠」をもった「婆さん」が来てお経を読みながら

参列者みんなで数珠をグルグルやったり


●お墓に行くときは何故か「鎌」をビュンビュン振ったり


とにかくいろいろ街の葬儀とは違う「不可思議」な所が多々ありました


その葬儀の最後の日


葬儀後に有り難い説法を聞かせてくれたお坊さんが忘れ物をしたらしい

なにか四角い大きな箱

こんな大きなものを忘れる事もあるんだなと思いつつ

なんだろう?と思いそーっと中を覗いて見ると中には巨大な「木魚」が

そこらのお寺では見ることが出来ないであろう大きな木魚

とても古めかしい感じがしました

結構な値段するのかなと想像


しかしまあお坊さん達には大切なモノ


そして何故か自分がお寺に持って行くことになりまして

車に木魚を積みました 

集落内のお寺と言っても田舎

車で結構走ります

いつの間にか天気は曇りから雨に変わっていました



そして雨の中に巨大な黒い建物が



こんな集落にには似つかわしくない巨大なお寺

「見えたらすぐわかるよ」とは聞いてましたがこんなに大きい寺なんだなと


その大きな門を抜けて寺の前へ

車から木魚を下ろそうとすると雨が強くなった気がしました



木魚の箱を両手で持ち

古めの寺の玄関を開けて声を掛けます


「あのースイマセーン!」

「スイマセーン」


すると音もなく目の前のふすまがスゥッと開き

さっきの住職の一人が突然ぬうっと現れて一言


「モグモグ そこ置いといて」


さっきの袈裟姿と違い上下ねずみ色のスウェットに身を包み

なにかを頬張りながら立っている様子 

右手にはぎゅっとレンゲが握られていました


そしてふすまの奥に目を凝らすと

コタツテーブルの上にラーメンらしき器とチャーハンらしき器が

テレビには当時お昼のいいトゥモローなバラエティ番組



そこ置いといて と言われた場所の横には出前のあの銀ケース



「モグモグ なんかありがとうね」

ピシャッ!ふすまの閉まる音



背筋に冷たいものが走りました



かの中華の高僧「玄奘三蔵」は天竺に有り難いお経を取りに行ったと言います


いつ住職が中華食べたいと思ったかわかりませんが

読経の最中 説法の途中じゃなければ良いなーと思いました




ラディきたがわ




●ラディアルテレビ「金洗い沢」

石川県金沢市の「金運」はここから始まった!

ラディアルテレビ新着動画配信中!!





ラディ音源のご紹介

ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ

とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!


8月20日発売

●ラディアルレイズ最新アルバム



画像クリックでamazonへ
Mr.JETuhihiアイランド
ラディアルレイズ
radial entertainment


各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!

皆様是非お買い求めください!!!

さあ!ラディ最新の音を聞いて

ラディが居る祭りに行きませんか?

【神社】【神様】【参拝】【地元】

2017年11月08日 11時48分13秒 | 神秘
ラディ・ギターの桜井です。

ラディ・メンバーは神社仏閣が大好き。

先日、余暇を利用して
愛知県の田原市周辺を散策。


ふと気になった神社があったので
メンバーと共に立ち寄りました。


町の小さな神社で ありましたが
しっかりとした佇まいの
「畠神社」。

本殿の隣には伊勢神宮への拝遥所もあり
格式ある感じが しました。

ご神木も樹齢が長そうな大木であり
場の雰囲気が凛としていて良い感じでありました。

二の鳥居のイチョウの木がここは有名だそうで
樹齢200年の大木。

ちょうど黄色い葉に色づいていて見事な景観。

近くには児童館もあり、
地元の皆さんに親しまれている神社だなぁと感じました。

自分も小学生の頃は近所に町の神社があり
そこで友達とよく遊んだ記憶があります。

そんな地元の憩いの場所はいつまでも大切ですね。



ラディアルテレビの新作動画!

見るだけでも ありがたいスポットですよ!



●パワースポット金洗い沢




全国各地を駆け巡るラディがお送りするラディアルテレビ
各地のいろんなものが登場します

是非お楽しみください!!




ラディアルレイズ




●ラディアルテレビ「飛騨高山みたらしだんご」

こちらも併せてどうぞ!!






ラディ音源のご紹介

ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ

とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!


8月20日発売

●ラディアルレイズ最新アルバム



画像クリックでamazonへ
Mr.JETuhihiアイランド
ラディアルレイズ
radial entertainment


各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!

皆様是非お買い求めください!!!

さあ!ラディ最新の音を聞いて

ラディが居る祭りに行きませんか?








【神社】【寺】【神社仏閣】【教え】

2017年10月12日 12時07分55秒 | 神秘
ラディ・ギターの桜井です。

ラディ・メンバーは神社仏閣が大好き。

散策して見つけた小さな神社や寺院など
ふと~立ち寄るだけで心が安らぐ感じがします。

昔から森羅万象に神々が宿ると云われ
草木や石、風など様々な場所が神様の依り代になります。


なかには、一風変わった神社や神様もいらっしゃいます。

有名なのは賀茂神社。
京都の上賀茂・下賀茂神社は いかづちの神様。
つまり、雷の神様です。
いかづちで厄払いをして下さるそうで
電気関係のお仕事の方々の参拝も多いそうです。

電電宮という社も電気電波の神様。

こちらもパソコンやスマホのトラブルにご利益あるそうで
SDカード守りがあるとか…


他にも蹴鞠 由来のサッカー上達神社や
野球上達ご利益の神社
飛行機・航空関係の神社もあり
色々調べてみると面白い神社がたくさん!

お寺もマンガ地蔵もあるそうで
色々なご利益がある場所があるものです。


一風変わった神社仏閣はさておき

神社仏閣は歴史 や所縁がある場所がたくさん。


平安時代やそれ以前の社など
千年以上の年月をかけて
引き継がれた場所が多くあります。

日本人らしく伝統あるものを大切にしたいものです。

よく~神社の参拝の栞などに身を糺す(ただす)と書いてあります。

その意味は心を律する・
心身を正す(糺す)。

神社は悪しきものを善きものへと導く場所であるそうです。


一方、お寺はそれぞれの開祖さまが歩んできた
人の道の教えを戴く場所。

人生の生きるヒントや感謝の心・
または自分を見つめるキッカケを
下さる場所な気がします。


そんなわけで自分は今まで沢山の神社仏閣に訪れ
神様・仏さまに人生勉強させてもらっています。



ラディアルテレビ「飛騨高山みたらしだんご」

ラディアルテレビ新作動画配信しております!









ラディ音源のご紹介

ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ

とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!


8月20日発売

●ラディアルレイズ最新アルバム



画像クリックでamazonへ
Mr.JETuhihiアイランド
ラディアルレイズ
radial entertainment


各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!

皆様是非お買い求めください!!!

さあ!ラディ最新の音を聞いて

ラディが居る祭りに行きませんか?