パリは遠くになっちゃって

忘備録的ですがレアな情報も時々。

大出費

2017-06-01 16:13:49 | 国内各地
みなさん
こんにちは

カメラを使おうと思って、充電しようとしたら、
充電できない点滅

2015年にフランスで最初の充電池がとび、
現地のFnacで€39.99で購入
レートは¥134位でしたから、約5,400円



この公園の近くのfnac



リヨンです

以前、単3乾電池のカメラのときも電池切れしてローマで買おうと思ったら値段が日本の3倍もして、写ルンですを買った方が安かったと言うことがありましたが、
バッテリーの場合はそんなには変わらなかったですね
日本でも、4,800円でしたから
なので、ま、いっかなと

ところが!

リヨンで買ったバッテリーが翌日パリで充電できなくなり、
しばらくスマホで写真撮ってたんですが、不便なので、またパリのfnacで、、、



そのまま2年近く使わず、先日充電しようとしたらまた充電できませんのチカチカ

また、ビックカメラで買って、値段下がってました。4,300円也

充電しようとしたら、かったばかりなのに、またチカチカ
こう言う場合はカメラの故障とか

取説を読み直し

充電用のアダプターは本品付属のもの以外は絶対に使わないで下さい

まあ、普通なんの製品の取説にも買いてあるので、スルーしてたけと、これかしら?と念の為純正に繋ぎ直し



すると、、、

充電できました!
ビックカメラで買ったのの他にfnacで買ったのもできた

最初のはリヨンのホテルに捨てて来ちゃったからバッテリーが生きてるかどうかはわかりません

高速充電のアダプター



これでやったら充電不可

Output 5V は両方とも同じ
ニコンが0.55A で高速充電が4A

アンペアってなんだっけ?電流?
早く流れる電気は吸い取れない様式になって、カメラの故障を防止してるって事ですか?

スマホの充電に使ってるけど、よかったんだろうか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿