goo blog サービス終了のお知らせ 

兎の耳         - 踊る兎☆まみーにゃのフラメンコブログ★

踊る兎☆まみーにゃのフラメンコブログです。
「兎一族 ラス★ラビータス」の活動情報や日々の徒然日記を公開。

0612★雨の火曜日。

2018-06-12 16:25:52 | 兎の徒然日記。


6月12日火曜日

16時30分、只今雨



とかく、火曜日は雨が多い

そして、今日は本来ならば富士森体育館にて障害者の運動指導に行く予定でございました。

いつもザーザー降りの雨の中、自転車でずぶ濡れ兎となっていくところですが、
骨折につき、お休みさせていただきました




夕方現在までをフリカエリ

午前中は豊田ソニケテクラス♪

帰り道のJR八王子駅にイカ発見


はるばる函館行ってしまいたい



自宅までの道のりに兎発見



こちらは、まだ曇り空。
通っていた中学校が取り壊されております



ただいま




うなぎが出迎えてくれました


そして、やっぱりカレーライス



美味しかったです

お母さん、ご馳走さまでした



お昼寝して、このブログ書いて、
骨折したおかげで、のんびりした毎日を過ごしています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0611★骨折からはや、一週間がたちました。

2018-06-11 12:55:34 | 兎の徒然日記。


6月11日月曜日


雨ザーザー降っています


あの、悪夢の大参事となった6月3日日曜日から、はや一週間がたち、
二度めの月曜日を迎えました


本日再診

まだ折れています


この一週間、なんとかレッスンをこなし、
土曜日には片腕でフラメンコも踊り、
一日も早く治るようにと、骨にいいことはすべて実践

あと一週間の安静
そしてギプスを外します


弟犬うなぎも心配してくれています





そして、先週の月曜日もカレーでしたが、本日も兎ママのカレーライスでございます
朝は茄子、そしてお昼は卵
まだ後10人前はあります




不自由ながらも、朝も昼も夜もやって来ます
ビタミンに、グルコサミン、コンドロイチン、摂取して、おばあちゃんにお願いの仏頼み


皆様、ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします


兎せんせいより

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0608★骨折6日目。-辻堂から四谷三丁目、そして西小山武蔵小山♪

2018-06-08 23:54:08 | 兎の徒然日記。


6月8日金曜日

まだまだまだまだ、慣れない骨折生活


首肩のコリがつらいです



今日は、朝10時からの辻堂レッスンに向かい、
その後大移動で四谷三丁目にて練習


お腹ペコペコで西小山の焼きとん「タヰヨウ酒場 」




もちろん、ウーロン茶でございます


ナマタン いただきました



ハラミと、ちれの串を焼いてから、
野菜ゴロゴロと、麻婆豆腐




歩いて、武蔵小山「築地銀一貫 武蔵小山店」




今日も一日よく歩きました


さて、明日は腕を吊ったままステージでございます
皆様に満足していただけるよう、骨折していても心をこめて踊りますので、応援してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0606★骨折4日めのお出掛け。

2018-06-08 23:31:35 | 兎の徒然日記。


6月6日水曜日


骨折4日目でございます

何日たっても、まだ折れております。




毎日、一刻も早く骨がくっつくように、仏様にお願い
そして、サプリと積極的なカルシウム摂取を心がけております



すっかり骨がくっついた兎ままと、半分、左の新米骨折兎の二人で、
八王子のショッピングセンターCELEOにお出掛け




兎ママの新しいワンピースを見つけて、
無印のMUJICafeでランチ






美味しいカレーライスをいただきました



お母さん、ご馳走様でした



不自由ですが、なんとか頑張っております。
レッスンもご迷惑おかけしますが、皆さまどうぞ宜しくお願いいたします



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月2日銀座ollaria集合! ー季節外れのクリスマスパーティ♪

2018-06-08 22:47:55 | 兎の徒然日記。
6月2日土曜日

「世界の貨幣切手テレフォンカード祭り」の受付アルバイト2日目終了




日頃よりお世話になっている中原社長と、銀座オジャリアにて待ち合わせ
尾熊夫妻も加わり、楽しい集いとなりました




さてさて、まずはこちらの動画をご覧くださいませ




アプリを使って作成
思いがけず、社長も親方も、尾熊夫妻もみんなキレッキレダンスで最高の出来栄え
皆様にぜひともご覧いただきたく、ご紹介いたしました


お通しは、お洒落な器でツナとポテトのサラダ♪



美味しいヒトサラめは、フルーツトマト



兎の好物、カニのパテ



白海老のフライ



夫婦もにっこり



美味しいお料理の数々



名物オジャでございます




中原社長、ありがとうございました





そして、やっぱり二軒目



南部せんべいピザ  小さいっ





兎せんせい、浮かれてOle♪



電車に揺られ



兎だるまものぞいております



そして、ここは・・・。





そんな訳で飲んで飲んで呑まれる帰れない面々が一夜を共に過ごし、爽やかな早朝





この後、兎せんせいに大参事が訪れるとは、まだ知る由もない笑顔で、アルバイト最終日に向かった6月3日の朝となりました


続きはコチラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0531★仲良し東京Rabbitohs5月のお誕生日会♪

2018-06-08 21:51:36 | 兎の徒然日記。


5月31日木曜日


東京Rabbitohsのお稽古後に、四谷三丁目のまことやにて
5月生まれの熊ちゃんのお誕生日会開催



コチラ、一目瞭然本日の主役でございます





むむむ???


みんなつまんなそーだな




冗談、冗談


みんなにっこりですよ



奥様もにっこり



本日のお料理




熊ちゃお誕生日おめでとう





主役もにっこり



今年もこうして気の合う仲間たちとひとつずつ年を重ねていく喜びと幸せを感じた夜でした


Happy Birthday
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0603★半分、左。 - 仲良し親子の骨折物語。

2018-06-05 23:51:25 | 兎の徒然日記。


6月3日、日曜日、しかも大安の日のことでございます




この超スーパー素敵なスカートをおろしました




あらあら。


よく見ると破れている



   げげげ、しかも血とおぼしきものが
   



つまり、そういうことでございます


世界の貨幣切手テレフォンカード祭りの受付アナウンスのアルバイトへ行った。


↓↓↓↓↓↓


八王子の山へ帰り、京王八王子の自転車置き場から、自転車に乗った。


↓↓↓↓↓↓


スカートがチェーンに巻き付き、横転した。


↓↓↓↓↓↓


兎、骨折
夜間救急診療に行くの巻


皆様、まだ記憶に新しい「兎ままの骨折」


なんと、同じ左腕を折ってしまいました。
そして、昨日6月4日月曜日、兎ママと二人で病院へ行き、お隣同士のお部屋で診察

先生に「仲がよろしいことで

などと言われ、がっくりぴょんな兎でございます


基本的には右利き、字もはさみもチカラが強いのも右手でございます

が、しかし。
お箸も、髪を結うのも、歯磨きも、メールもマウスも左手でございます。


朝ドラ的には、「半分、左。」


非常に不便な日々


参りました。でもがんばります


骨折二日目はオバQに髪を洗っていただきました


人の優しさがココロにしみる兎なのでした


追伸。
パコ晶生師匠
腕じゃなくてよかったね。

まみーにゃも脚じゃなくてよかった
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0527☆宇和島セビジャーナス祭り開催!!!!!!!!

2018-06-05 00:12:45 | 宇和島ペルラビ♪


5月26日土曜日

歌い手えりちゃんからのご縁で、ポンジュースの愛媛県宇和島へ赴くようになり、
はや10か月


ひとつめの目標であった、きさいや広場でのセビジャーナス祭りに向け、東京より出発



GO!GO!松山





松山空港にてパチリ



あらあらあら



早速ハプニング

カルメンさん、駐車禁止とられてしまいました


兎せんせい、愛媛に来ると何かしら事件がおきます


気を取り直し、レッツゴー宇和島


南国
宇和島道の駅きさいや広場に到着致しました



ペルラビの兎たちと、東京から同行してくださったサリーさん、そして乗り物の苦手なイタチるみちゃんが、何とかたどり着いてくれて、みんなでリハーサル

前夜祭として、すしえもん、焼肉屋、居酒屋を回って出前フラメンコ


最後は、クレメントホテルのビアガーデンにて宣伝フラメンコ

そして打ち上げ
カルメンさんにみっちゃんとすみちゃん



男前三人衆
スミスにサンチャゴさん、そしてあきらさん



サリーさん、えりちゃん、るみちゃん



いい写真もう一枚



みんなお疲れ様でした



5月27日日曜日



クレメントホテルの前でパチリ
来月は尾熊夫妻と一緒にディナーショーに出演いたします♪



まみーにゃを撮るえりりん
ディナーショーも宜しくお願い致します。



さあ!セビジャーナス祭り当日








えりちゃん、あきらさん、お世話になります



ペルラ(ビ)のみんな、はりきっております♪





サリーさん素敵



るみちゃん可愛い



お疲れさまあ




無事に終わって、みんないい笑顔です



  あきらさんもおどけております
  


    チーム湘南、本当にありがとうございました
    





全員でパチリ



るみちゃんと二人でパチリ



ペルラ(ビ)の仲間たち
ほんの数回しかレッスンができなかったのに、本当によく頑張ってくれました。
みんなありがとう



キャサリンも来てくれました



みんながんばりました♪



待ち時間に郷土料理



打ち上げは、ナタリーのご紹介で、お魚の美味しいお店でございます
鯛おいしい



撮ってる撮ってる
食べてる食べてる


鯛すごい
      
鯛の皮ぽん酢 美味しい



宇和島鯛めし




サリーさん、お誕生日おめでとうございます



みっちゃんといずみちゃん



みんな本当にありがとう
せんせい、感激



本日のお宿、オリエンタルホテルの可愛いお部屋



興奮冷めやらぬ夜を過ごし、翌朝

カルメン号に乗り、いざ松山空港へ



サンチャゴ公園にパチリ記念写真



鯛の漁師飯いただきました





あれもこれも美味しゅうございました

二泊三日、宇和島の旅、世話役のカルメンさん、サンチャゴさんをはじめ、皆様本当にありがとうございました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする