goo blog サービス終了のお知らせ 

私の感じたこと

リロケーションを専業とするラビットホームズの岩崎和夫といいます。
私が日々感じたことなどを素直に本音で書き留めます。

何とトランプが大統領になってしまった。

2016年11月10日 | 政治経済
びっくりしましたね。

僅差でクリントンがリードし、それをトランプが猛追していると報道されていたのに、蓋を開けてみれば接戦だったとは言え結構な差をつけてトランプが大統領に選ばれてしまった。

「選ばれてしまった」と言う事は、意外な事が起こったという事なのだが、結果としてはそこそこの差をつけて勝ってしまった。

最初にトランプが大統領候補になったと知った時、「冗談でしょ!」と思ったし、単なる泡沫候補だからすぐに消えるとも考えていた。
しかしあれよあれよと言う間に本命となってしまった。

私自身トランプは有り得ないと思っていたが、クリントンの演説を聞いていると口先だけで何も出来ない事が分かってくるし、低レベルな戦いに「アメリカはどうなってしまったのだ!まともな奴はいないのか?」と呆れてしまった。

後半戦になって、口先だけのクリントンよりビジネスマンとして周囲とうまく商売をして行くトランプは、見た目よりも良いかもしれないと思い出した。

アメリカのセブンイレブンでは、飲み物のカップを候補者に見立て、自分が支援するカップで飲み物を購入するイベントを大統領選挙の際に実施し、過去の選挙では全て正確に当てていたらしい。

今回もやっていたらしいが、何とどっちでもないカップで飲み物を買った人が4割もいたらしい。
と言う事は浮動票がこんなにあった事になり、特にトランプを支援していると言うと人格を疑われそうなので静かにしていた人達が隠れトランプとして結構いたらしい。

いずれにしてもこの結果には正直驚き、世界中がビックリしたようで、日本の株価も一気に落ちてしまった。

今後トランプは強いアメリカを取り戻すためにありとあらゆる事をやってくるだろう。
という事は、今までの関係は続かなくなるという事になる。

冷静に考えるとトランプは70歳。
年齢からして2期は無理だろうから、4年間は世界中がドキドキしながら彼の行動を見つつ、引っ掻き回されるのであろう。
大変な世の中になったものだ。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 80年前の築地市場開場時もド... | トップ | 不動産業界健全化の為にこれ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。