goo blog サービス終了のお知らせ 

私の感じたこと

リロケーションを専業とするラビットホームズの岩崎和夫といいます。
私が日々感じたことなどを素直に本音で書き留めます。

節分にちゃんと豆まきしていますか?

2005年02月03日 | 個人的なこと
今日は節分です。
節分は豆まき。「鬼は~外!福は~内!」なんですが、ちゃんと今日豆まきする人はどのぐらいいるのでしょうか?
段々と昔からの風習が無くなりつつあるような気がします。
残念ながら近所では「鬼は~外!福は~内!」の声が聞こえません。
マンション暮らしのせいかな?
さて基もとの由来はどうなのか?
お豆の袋にちゃんと書いてありましたのでその引用です。

もともとは中国から伝えられた。
春を迎えるにあたって邪気や災難を払い、新しい年の福善を願ったもの。
豆まきに使った豆は自分の歳の数だけ食べると福が授かると言い伝えられているそうです。

子供の頃と違って、歳の数だけ食べるとお豆だけでお腹がいっぱいになってしまいます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『不動産業戦略 e-REVIEW』に... | トップ | 温泉施設付き分譲賃貸 ルネ ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。