今週は、毎日冷え込んで寒いですね!お風邪など、ご注意くださいね。
さて、今週は、お正月でのんびりした結果!?
どうも、頭の回転も、行動の速さも、遅くなってしまった自分を感じてました。
寒いせいもあると思うんですよね。もともと身体は硬い方なので
寒さで身体が縮んでしまい、ますます硬くなってしまっているようです。
そういえば、ビリー。。(ザ・ブートキャンプ)。。
家族と走る方は、子どものマラソン大会のような
ものがあったため、結構続いていたのですが、ビリーは・・・。
身体を動かすことが、もともとあまり好きではないのかな~!?
とりあえず、ストレッチをして、身体をほぐさないとという感じがしています。
こんなふうに、頭と身体のテンポが戻らない時は、皆さんどうされますか?
自分としては、動作をきびきびして、次々と仕事をこなすようにする。。
頭には、カンフル剤?として、本を何冊か読むようにしています。
現在、何冊か手にとっているのですが、今は、京セラ稲盛和夫氏の
「人生の王道」を読み始めました。
最近、才能がないと人間として、値打ちが低いかのように考えていたところが
あるのですが・・稲盛氏がもっとも大切にしているのは、人間性のようです。
自分も、そう思っていたはずなのですが、才能ある人々に囲まれていると
自分の才能のなさを思い知り、落ち込み。。人間性の大切さを忘れかけて
しまいそうになっていたところだったと思います。
急用を思い出し、本に関しては、後日改めてお話したいと思います。
今日も、少しでもテンポをあげて、いきたいと思います!
ではまた!
さて、今週は、お正月でのんびりした結果!?
どうも、頭の回転も、行動の速さも、遅くなってしまった自分を感じてました。
寒いせいもあると思うんですよね。もともと身体は硬い方なので
寒さで身体が縮んでしまい、ますます硬くなってしまっているようです。
そういえば、ビリー。。(ザ・ブートキャンプ)。。
家族と走る方は、子どものマラソン大会のような
ものがあったため、結構続いていたのですが、ビリーは・・・。
身体を動かすことが、もともとあまり好きではないのかな~!?
とりあえず、ストレッチをして、身体をほぐさないとという感じがしています。
こんなふうに、頭と身体のテンポが戻らない時は、皆さんどうされますか?
自分としては、動作をきびきびして、次々と仕事をこなすようにする。。
頭には、カンフル剤?として、本を何冊か読むようにしています。
現在、何冊か手にとっているのですが、今は、京セラ稲盛和夫氏の
「人生の王道」を読み始めました。
最近、才能がないと人間として、値打ちが低いかのように考えていたところが
あるのですが・・稲盛氏がもっとも大切にしているのは、人間性のようです。
自分も、そう思っていたはずなのですが、才能ある人々に囲まれていると
自分の才能のなさを思い知り、落ち込み。。人間性の大切さを忘れかけて
しまいそうになっていたところだったと思います。
急用を思い出し、本に関しては、後日改めてお話したいと思います。
今日も、少しでもテンポをあげて、いきたいと思います!
ではまた!
でもストレッチはよいと思います
そうですね、たっぷり充電できた分
今年は、さらに頑張れそうな気がしてきました。
エコバックもありがとうね~