goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴールに向かって 走ろう!

のろまだって気にしない、昼寝しちゃったら猛スパート。最後まであきらめないで走りぬくぞ!!「うさぎとかめ」チャレンジ記録。

ライフプラン

2007年09月26日 08時21分14秒 | Weblog
朝晩は涼しいですけど、昼間は結構暑いですね。体調いかがですか?
おいしいみかんやキウイでビタミンCをとって、しのいでいます。

松坂大輔投手が、小学校の卒業式の時点で、既に大リーガーで10億円
プレイヤーになると夢みていた話をしました。
つまり、12歳の時点で、15年後くらいの26,7歳の頃を夢見て
考えていたことになります。ライフプランを立てていたのです。

小さい頃から、将来の夢が決まっている子どももいるでしょうし
成長して大きくなってから、自分の方向を見出す方もおられるでしょう。

どちらでもいいと思いますが、どちらにしろ
1年後、3年後、5年後、10年後、20年後。。といった長い期間で
自分のライフプランを考えられるなら、考える事はとても大切だと思います。

でも、先のことが考えられない時ってあるんですよね。
例えば結婚前、結婚相手の予想が全くつかなかった時に
将来の自分がどうなるかなんて、まったく考えられませんでした。

先の考えられない時は、目の前の1つの夢を実現することに集中。
それで構わないし
その夢が実現されると、また見えてくるものもあったりして。。

ただなんとなく、これから進みたい方向が決まってきて
これからの人生いくつもかなえたい夢・目標がでてきた。。
って時には、ライフプランを考える。。

自分がそういうライフプランを考え始めたのは、20代位からでした。
どんなふうな結婚相手で、子どもは何人で、仕事は何をしていて。など
人並みのかわいらしい夢ではありますが、それでも立派な夢ですよね!?

「うさぎとかめ」ソフトウエアでは、長期的なライフプランを考えるケースと
1つの夢を追いかけるケースと両方に対応できれば、、と考えてます。

とりあえず目の前のゴール、今日も頑張らねば。。どうしよ~~