goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴールに向かって 走ろう!

のろまだって気にしない、昼寝しちゃったら猛スパート。最後まであきらめないで走りぬくぞ!!「うさぎとかめ」チャレンジ記録。

屋久島

2007年11月11日 08時39分17秒 | Weblog
今日は、こちら雨があがってくもり空です。
随分寒くなってきたので、外出時は温かくした方が良さそうですね!

さて。。最近、TVの屋久島紹介番組を何度も見かけて
いつか行きたいな~と、思うようになってきました。

そういう人も多いかもしれませんね。。!?
世界遺産に登録された事もあり、訪れる人も増えているそうです。

そして昨夜、「何故屋久島に来たのか?」と
屋久島に来ている人にアンケートする番組をやっていました。

樹齢7200年ともいわれる「縄文杉に会いに来た。」という人が
1位でしたが、ベスト3に「屋久島に呼ばれてきた。」という回答が入っていて
ちょっと面白いな。。と感じました。

屋久島は、屋久島に来てほしい人を呼んでいるそうで
呼ばれないと、行けないそうです!。。。(笑)
そうなると、屋久島に行けたら本当にラッキーな気がしてきますね。

自分も、TVのスイッチをたまたまいれると
よく屋久島の番組をやっているので。。あれ?呼ばれているのかな?って
ひそかに思っています。。全国的にそういう人が増えてたりして。。

それから「屋久島に行くと人生が変わる」ともいうそうです。
樹齢何千年もの木々に囲まれていると
「人間の人生100年なんて、儚いものだ。」と旅行者の方が
おっしゃってました。そうですね、人間の器が大きくなれそうですね!

自然に触れると、生きるエネルギーが満たされるような気もします。
ベスト5の「癒されに」という、理由も、これまた深く頷いてしまいます。。

山登りの経験がほとんどないので、もうちょっと身体を鍛えて
家族みんなで、行きたいな~!
ちなみにダンナは、トロッコ鉄道があるので行きたいそうです(汗)。
いろんな理由があるもんですね。

あー、屋久島のことを考えただけで元気がでてきました。
すっごい。やはり神秘の島。不思議なパワーを持つ島なのかもしれません。。

くれぐれも多くの人が訪れても、自然を大切にして、守っていきたいですね!