毎日暑いですね
8月6日(月)~8月8日(水)に東京に行ってきました
私が家を出発するのが午後2時頃だったので、訓練士さんにバーディを午後1時くらいに迎えにきていただきバーディ君は先生のところでお泊り
大好きなに久しぶり乗れるので大喜びで出掛けていきました(バーディパパさんはお留守番なのですが、夏はいつ緊急の仕事が入って徹夜になるかわからないのでお泊りをお願いしました)
JRのくろしおに乗る時刻が14:50くらいだったので、一緒に行く実姉と大体それに間に合うくらいに待ち合わせ
新大阪から新幹線「のぞみ」で東京へ(私はのぞみに乗るのは初めて、ひかりより座席が広い)
東京行きの目的は
実姉が娘の弓道の試合を見に行くこと(バーディままは便乗して東京見物が目的)
なのに・・・
新幹線に乗っているときにその当人(私の姪)からメールが
姪「私、ちょっと手違いで近的にでないの、遠的だけになちゃって
」
実姉「え遠的っていつ?」
姪「う!?・・・10日」
実姉「もう和歌山に帰っているし、私は何をしに東京まで行くの~
」
姪「・・・・そんな事行ってもねぇ」
とそんなやり取りをしながら東京駅に到着
先に東京へきていた私の姪は、どうしよもないド方向音の自分の母&叔母である私の事をよくわかっている為新幹線を降りて出てくる出口に迎えにきてくれた(姪は方向オンチではない・・・どうしてかな?)
そのまま私たちが泊まるホテルへ直行
泊まったホテルは九段下の ホテルグランドパレス です
時間も遅いので3人で夕食に
「何処に行く?」 と3人
バーディまま「ホテルのフロントでいいところを聞いてみよう」
実姉&姪「ここにあります!って言われるで~!!」
バーディまま「そんな事ないない」
と言って聞くと遅い時間までやっていて、歩いて近い・美味しくて手ごろなお値段のお店を何件か教えてくださいました
フレンチのお店をチョイス
これはあくる日朝の散歩をして撮った写真です
LE PETIT TONNEAU というフレンチのお店です
食べたいものをチョイスしてコースで食べたのですが、どれも全部美味しかったのです
最後に頼んだデザートのプリンが大きくてちょっとビックリしましたが、美味しくて完食しちゃった
さて!暇になった明日どうする?
バーディまま「私ははとバスに乗って東京観光するの」
実姉「・・・・・はとバスって」
バーディまま「田舎者のド方向音痴が効率よく観光するには一番」
と気が乗らない実姉を引っ張って、またまたホテルのフロントへ
バーディままはフロントの係りさんに「はとバスってどうやって何処から乗ればいいのですか?」
そばで恥ずかしそうな実姉
フロントさんは親切にバスのパンフレットをくれて予約の仕方を教えてくれました、ありがとうございました
明日暇になった姪っ子に「○○ちゃんもはとバスに乗る?」と聞くと
満面の笑顔で「乗る!」と言い
こうして3人はあくる日は「おのぼりさんツアー」をする事にしました
8月7日の朝もいつもと同じように早朝に目覚めた私は一人で皇居を散歩して武道館へ行ってみました
行く途中には皇居のお堀で蓮の花がいっぱい咲いてました
機会があれば普通ではちょっと怖そうなナイトツアーも行ってみたいです
大阪だけではなく関西の会話にはツッコミとオチは必要不可欠なんです
はとバスツアーはたくさんコースがあって迷いませんでしたか?
姪御さん、すらり、きりりでとっても美人さんですね。うらやまし~。
大阪が暑いのはね~、、、大阪の人の体温が3度高いからよケケケ。
私たち仲間うちでもっとも出張に行きたくないところは大阪なんですw。もう絶対、人間の熱さが違う。
昔大阪人と付き合っていた友達はツッコミ方が下手だといって怒られてました。
さて、次はどこかな~♪
昨日のコメントでも心配していたと言っていただきまして、
はとバスは午前・午後と半日のコースもありますから、ちょっと空いた時間でも乗れますよ
次回は是非乗ってね
バディままには珍しく更新されていないなぁ~っと
心配していましたよ
計画性がある☆私なんて行き当たりバッタリ
だから
せっかく行っても時間だけが過ぎていきそう
仕事してた時は出張で月1、東京には行っていましたが・・・
観光した事がありません・・・だから羨ましかったです
何か武道をされてたのですか?
私は武道には縁がありませんので、こんな機会でもないと行く事がありませんので観光に行ってみました。外国の方も沢山武道館を見に行ってましたよ
はとバスは便利です
そうです!一人ではきっと遭難して行きたい所にいけないまま帰ってきたと思います。
はとバスはすぐに予約できるし便利です
ディズニーランドとはまた違った楽しさがありますね。
浅草は外国の方がいっぱいでした
東京は食べ物が高い!とか聞いてましたが、少し裏通りでしたがお値段も手頃ですごく美味しかったです(なんでもよくお残しする私が全部食べた)
川遊び楽しかったですよ。また行きましょうね
よく知っている街ならブラリ散歩もいいですが、全然知らないのですからはとバスはよかったですよ
そうなんですよね
九段下って私のイメージの東京ではなくて緑が多くていいところでした。
皇居の散策も木陰が多いので気持ちよかったですよ。
けいやんさんとは入れ違いみたいでしたね
東京は異常に暑いと聞いていましたが、そちらにいた3日を思えば大阪の方がやはり異常に暑いです。東京の気温はこちら和歌山とあまり変わらない感じでした。
バーディがどうしたか・・・また書きますね
ご心配をおかけしました。
私はモバイルブログを使った事がない&面倒でUPしませんでした
そうそう!短い時間で効率よく観光するにはいいですよ
私は紛れもないおのぼりさんなのですから恥ずかしくない
はとバス楽しかったですよ
バーディの様子はまたUPします。
こんな機会でもないと武道館に行く事もないなぁって思って姉の金魚のフンをしました
写真が多いからこれからUP出来るかしら
私の姪は時々「天然」なのです
そうです!方向音痴がアチコチ行くのにとても便利です
はとバスは楽しかったですよ
東京の人も乗りたいと仰ってますね。
と心配してましたら・・・
なんとなんとこちらにいらしてたんですね~
お会いしたかったです
姪御さんの試合は残念でしたが、そのほかを盛り沢山
楽しまれたようですね
九段下や皇居周辺は都心では珍しく緑と水が豊かな場所で
気持ちがいいですよね。
九段下は私と家族にとって馴染みの深い場所なんです。
姉の出身大学(法政大学)が九段下にあるもので~
法政大学の入学式と卒業式は毎年武道館で行われるので
私も出席しました
武道館に向かう坂、広々してて朝のお散歩気持ち良かったたのでは?
あと、ホテルグランドパレスは結婚式場を探してた時に
下見に行きました
こ綺麗でいいですよね~
はとバスはこっちに住んでいる人間も乗りますから
おのぼりさんじゃないですよ~
旅の続編も拝見出来るのかしら(わくわく)
案外バスツアーっていろんな発見があって楽しいですよね。
以前、地元の観光バスに乗ったのですが、
知らないこともいっぱいでいったことないところも行けて楽しかったんです♪
案外地元の観光地って行かないものですね・・
濃厚な卵とバニラの香りがお口の中に・・・想像するともうたまりませ~ん♪♪
↓↓川遊び、タイミングが合わず行けませんでしたが楽しかったみたいですね。また機会があれば皆さんと遊びに行きたいです~。
はとバス乗りたかったのに、却下されて・・・
楽しかったですか?
私もアジアインターを見に行った時。
東京の街中を歩いてきましたが。
いやはや。
田舎もんの私。こぎママさんがいなかったら遭難してました(爆
はとバス!
私も今なら恥ずかしくないです(T▽T)アハハ!
うら若きオトメな頃はちょっとはずかち~とか思ってたでしょうが。
今じゃぜーんぜん!
私も超方向音痴なので。
案内人がいてくれたほうがいいですからね~ヾ(^▽^*おわはははっ!!
どこを巡ってきたのか。
記事楽しみにしていますね♪
我が家の聖地のような所です。
東京育ちではありますがまだハトバスには乗った事がありません。
新しい名所が出来るとツアーになるし東京観光に便利ですね。
続きを楽しみにしています。
流石バーディままさん効率よく行動されますね。
はとバス乗ってみたいな。
明日ははとバスツアーの記事??
楽しみです。
試合は種目が変わってしまって観光メインになってしまいましたね!!(爆
はとバスツアーは恥ずかしいくないですよ~~(^^)v
解らない所をキョロキョロしながら地図を持って歩くより
堂々と楽しめるじゃないですか~~(^o^)丿酒酒
次回は何処で遊んだのでしょう♪
楽しかったですかぁ~???
私も何度か東京に行ったことありますが『はとバス』には乗ったことないです。
明日あたり、はとバスツアーをココで体験出来るのかなぁ~
はとバスに乗って、楽しい観光旅行ですね!
バーディ君は先生の所でお泊まり・・・賢く出来たのかな?
お迎えの時は笑顔だった!?
でもいいねぇ~~
姉妹と姪っ子だけでなんて・・気も使わないしさぁ~(^o^)
絶対!正解だよ!!「はとバス
私も東京行ったら絶対にはとバスに乗って観光すると思うよ
バーディ君も大好きな幼稚園バスに乗れて
良かった!良かった!!
ご対面の様子は!様子は!!??
ハトバスって、地方の方々だけじゃなく東京の人も乗るみたいだからおのぼりさんツアーじゃないらしいよ!
私も乗ってみたいって思ってる、密かに(笑)
お迎えの時、バーディ君どうだった!?
思いっきり笑顔だった?