夕べの雨がウソのようにいいお天気です
昨日帰ってきた直後の写真です
エリマキ パールちゃんを想像してお迎えにいきましたが「埋没法」と言う方法で縫合されていて一応伸縮包帯を洋服のように着てますが嫌がったら脱がせてもいいそうです。
抜糸も必要ないそうで1週間後に傷口を見せにいけばいいそうです。
散歩もトイレ散歩などくらいなら普通に行っても大丈夫だそうです
今朝徒歩1分の堤防へ散歩に行きましたが、甘えるだけで歩かないで日向ぼっこだけして帰ってきました。
パールが2泊した入院?中もパールはよくご飯を食べて手の掛からないいい子だったようです。
そして病院へ置き去りにした、私の事も怨まず帰ってきてからいつものとおり甘えます
うちの子自慢になりますが・・・パールはほんまに性格のいい子です
パールは病気で卵巣子宮摘出術の手術を受けたので保険対象になるようです。
保険会社の診断書を獣医さんに書いていただきました。
病名は 細菌感染による子宮内膜症でした。
人間が入院保険の為の診断書を書いていただくと5,000円~6,000円くらいすると思ったのでそれくらい必要だと思っていたのですが・・・タダでした
パールの保険は3月末に掛け初めたばかりで・・・なんだか申し訳ないようです
そして、ここ数日母がパールの事ばかりに気がいってしまってバーディの競技会の時に、いつもの空回りする力みがなく通常の練習のような調子でバーディにコマンドが出せたのでバーディは間違わずに1声符で作業できて、久しぶりのうれしいポイントにつながったような気がしております
そしてそんな何処か呆けた状態の母をバーディが助けたくれたのだと思います。
今朝も大人しいパールの代わりに、何年ぶりだろうか・・・バーディが兎走りで家中を走り
私とパパを驚かせました
励ましてくださった皆様が言ってくださったように全てがうまく回りました。
本当にありがとうございました
ご心配いただきありがとうございます
もう後は日にちが薬です
ネットを服のように着ているのですが少しも気にならないみたいです・・・やっぱりバーディの子だわ
バーディは意外と空気の読める犬かもね
私も徐々に落ち着いてきてます、ありがとうございました
ありがとうございます、パールも徐々に元気になってきてますよ
散歩にも出たがりますが、あまり歩きません
病状が悪くなってなかったので、普通の避妊手術のような経過でたぶんよくなると思ってます、ご心配をいただきありがとうございました
保険・・・お守り代わりの安いのしか入ってないのに近頃よく使います
パールの場合まだたった2ヶ月
この前入院に連れて行ったときも自分からうれしそうに診察室に突進して行ったし・・・やっぱり「お気楽わんこバーディ」の娘だと思いました
バーディよりは気が小さい気はしてましたが、ちょっと大げさなだけで本質的にあまり変わらないような気がしてきました
バーディなりにパールがいなくて寂しかったのかもしれません
ナツママさん!私はナツちゃんの偉大さを改めて認識しました!!手術をして帰ってきてすぐ走ったとコメントをくださいましたよね。今のパールと比べるとスゴイです
バーディは子犬の頃に時々家の中を急に走る変なご機嫌スイッチがありましたが、ずっと鳴りを潜めてました
パールが帰ってきてうれしかったのかも
このネットも嫌だったら脱いでいいと言う事でした
エリカラもいらないしパールの負担も少なくてよかったです
バーディはパールの代わりも騒いでくれたつもりかもしれませんが、階段も走ったので
この上バーディに怪我でもされたらもうダウンです
パールは単純な子だけに、痛い思いをさせて人間不信になったらどうしようと思ってましたが、やっぱり「お気楽わんこ」の娘でした
小豆ちゃん、もう走れるようになったんだ
パールも来週には走ってるかな
読み逃げ大歓迎ですよ
心配をしていただきありがとうございます。
人間でも抜糸は痛いですからね
抜糸いらずでエリカラいらずでバールにはよかったです
バーディの兎走りはビックリです
ご機嫌スイッチはもう入らないと思ってたのに~
階段まで走って
入院中の心配もなく、いつもの甘えた娘さんで帰宅できて良かったです
沈みがちなお家の中をバーディくんが気遣ってくれたんですかね~
早く傷が癒えますように
コメント管理の欄にタイトルだけた表示されるので「誰?泣いてるの!」と思ってしまいました
そうですね、本当にどちらもいい子です
イエイエ今頃って、月曜日に手術してばっかだよ
手術前に生まれて初めてお泊りを2日させて、痛い手術をさせて「人間不信」みたいになったらどうしよう
安心しました。
バーディのハイテンション走りは久しぶりにみました。あの狂気のランのスイッチがまだバーディにあったなんて驚きです
最初包帯ネットを着せられている姿をみて「変」と思ったけど今朝はパパさんが可愛いって・・・飼い主バカもここまできたか?と思いました
ありがとう
目に見えて元気になってますよ
昨日の夜手術後初めて自分からバーディに「遊ぼ!!」ってしましたが、バーディは夜は相手になりませんし、まだ傷が引っ付いてないと思いますから相手されても怖いわ
本当に日に日に元気になるのが目に見えます
きっと走れる日も近いと思います
バーディのウサギ走りにはビックリしました、階段まで走るのでヒヤヒヤして「バーディ!!止めて~
まだ若いのにがんばりましたね。
抜歯がなくていいのは、ひとつ気が楽ですね。
あとは術後の経過が万全だといいですね。
しかし、保険って役に立つんですね。
正直ここまでと思ってなかったのでびっくりしました。
ほっとしました。
でも、さすがに、散歩する元気は無いんですね。
まだまだ若いし、すぐに元気になるはず。
今はたっぷり甘えさせてあげてください
ままさんもお疲れ様でした。
パールちゃんの様子はいかがですか?
ネット姿、初めて見ました。嫌がってないかな~?
バーディくんも競技会で頑張っていましたし、親孝行な2頭ですね☆
ままさんも少しゆったりできたでしょうか?
抜糸しなくていいのは負担が少なくてよいですね。
抜糸のとき結構痛そうにしてましたから…。
パールちゃんお疲れ様でした。
早めに見つけてちゃんと治療ができて、手術もうまくいって何よりです。
バーディくん、盛り上げようとしてくれたんでしょうか。
空気が読める!本当にお利口さんですね☆☆☆
ママさん、いっぱい甘えさせてあげてね。
バーディくんもいい子だね。
元気出して!!って言ってるんだね。
2人とも自慢の子だわぁ~♪
↓小豆ちゃんはすっかり元気になりました。
日曜日にはランで走り回ったそうです。
パールちゃんも早く元気になりますように!
ネット着てたのにはびっくりしたけど
抜糸しなくてもいいなんて、負担も少なくていいよね。
うちは普通に抜糸したもん。
病院でもお利口だったってことで
ホントパールちゃんは手のかからない子だね
バーディ君もパールちゃんが心配だったんじゃない?
だから励ます為に、兎走りしたのかもよ
無事に手術が終わってお家に戻ってきてままさんもそうですが、パールちゃんも安心していることでしょうね。
バーディ君の爆走・・・想像がつかないけど、多分ナツがたまに来るって家中走るのと同じなんだろうな
今は埋設法と言う方法があるんですね。
ある意味私が心臓の手術した時と似てるのかなぁ?
私も抜糸未経験です
元気なパールちゃんの姿が早く見られますように
今は痛々しいけど、わんこって快復するのも
早いから そのうちにまた元気いっぱいのパールちゃんが見られるわね(^^*
大人しいバーディくんが...ビックリ♪
きっと~~バーディくんなりのママさんとパパさんを励ましてたのね♪
抜糸をしなくていいのは、少し気が楽ですよね。
痛がってない?
大丈夫?
初めてのお泊りで、その後に手術。
甘えん坊ちゃんに、なるわよっ!
暫くは、いっぱい甘えさせてあげてくださいね♪
私も思うよ!
パールちゃんは、とってもいい子ですよっ!
で、バーディ君は、どしたのっ(笑)?
あの大人しいバーディ君がっ?
きっと、「元気さしてね!パール!」って元気付けてたのよ♪
一日も早く、元気なパールちゃんに戻りますように、祈ってます♪
甘えん坊さんに益々拍車がかかったかな!!
バーディ君も場を盛り上げるなんて(違うかももしれないけど
早く普通の生活に戻れるといいね!
お大事に!!
しかし、パールちゃんのネット服?マッチョのメッシュタンクトップに見えるのは私だけでしょうか
バーディ君もやさしくていい子だなぁ(涙)
いっぱいギューって抱いたってね。