goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに

愛犬バーディとパールはお空の星になり、わんこのいない日常生活の思いつき

菜園経過

2009-05-31 19:35:13 | 家族

私の仕事のお休みは日曜日だけ

お出掛けの予定のない日曜日には、家事が溜まってます~

 

本日も午前中は

パンジーやビオラの茎が伸びて、スノーボールももう花が少なくなりもう植え替えの時期だったので植え替えました。

今度は日々草、ペチュニア、松葉牡丹、アメリカンブルーなどを植えました。

少し前に植えた朝顔の種も芽がでました

 

 

ご近所さんに春にいただいたミニバラですが、小さな仮のポットのままじゃ可哀想だったので、2週間前くらいに鉢に植え替えてから一気に沢山の蕾が付いて花が咲き始めました。

 

 

 

ワイルドストロベリーです。

今年の春に肥料をあげる時期を間違えたようで、葉がとても大きくなって実がつかなかったのですがやっとこの頃バーディやパールに毎日1粒づつあげるられるだけの実が付き始めました。

 

 

屋上のプチ菜園です。

鳥に抜かれたピーマンも枯れてませんが、大きくなりません

 

カステラを埋めた犯人を私は「カラスだ!!」と決め付けてましたが、パパさんは「ムクドリとちゃう?」と言ってました。

パパさんがムクドリだと思ったのはパパさんが車を洗っていたときに頭の上に、カステラを落とされた事があったそうです。

 

ピーマンが抜かれた時から2日後くらいに、今度はピーマンは抜かれてませんでしたがプランターにカステラが置かれてました。

 

そのカステラを退けていると、隣の屋根のアンテナの上からムクドリが怒ってました。

カステラを埋めたのはやはりムクドリのようです。

パパさんが言うには、和菓子やかパン屋か?カステラのミミを捨てている場所があるのだろうね~との事です。

 

その日からしばらく朝顔用に買ってあったネットをピーマンに掛けてました

 

 

順調に育っているピーマンはこんな感じの小さな実をつけ始めました

 

 

今年もプチトマトは順調に育って沢山の実が鈴なりです

 

こちらは赤のプチトマト

 

 

こちらは、黄色のロケット型のプチトマト

 

枯れそうになっていたゴーヤもこの頃の暑さで持ち直し、花を付け始めました

 

 

午後からはバーディとパールの留守番部屋のお掃除

2匹のシャンプーもしました~

毛があまり抜けなくなってきました、換毛期ももう終わりかなぁ

 

こうして1日が終わりました 


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こぎママ)
2009-05-31 23:15:50
楽しく拝見しました(^O^)/
予定のない日曜日って雑用で終わってしまうよね。
でも毎日育ってくるピーマンや朝顔、ミニバラなどなど丹精しがいがあるね。
ご近所さんも楽しみにしてると思うな。
私も近所のお庭の花で季節を感じてますから!

ムクドリ、なぜに埋める(爆)
しかもカステラ。しかも掘り返したら怒ってるって、想像して大笑いしてしまった~。
返信する
Unknown (ちっぷぱぱ)
2009-06-01 17:10:22
うんうん!
休日にしか出来ない用事ってありますよね~(汗
私も本日はアレコレ動いて、今はマッタリと飲ませて頂いてます♪(爆

ワンが骨を隠すのは知ってましたが
ムクドリも隠す習性があったのですか~~(^o^)ノ酒酒
返信する
ムクドリ! (なんママ)
2009-06-01 20:31:15
へぇ~~~。ムクドリも結構賢いのですねw
甘い物が好きなのでしょうか。
ウチの周りにも沢山居ますが、ウチはそういう被害は無いですね~。
なんたが庭をウロウロしているからかも

ミニバラ、ワイルドストロベリー、ピーマン、ゴーヤ、ウチも同じようなのを植えてますがきっと2週間くらい遅れているカンジ。
やはりプチトマトは実が沢山ついてます。
ゴーヤも可愛い実がつきましたね。
佃煮、沢山作れそうかな?

2ワンのシャンプー、お疲れ様でした。
ウチはなんたを明日洗おうかな。胸毛真っ黒だし
返信する
カステラに爆笑 (マロのぬし)
2009-06-01 21:06:17
うちも同じく家にいる貴重な休日は家事ばっかしです。。。
昨日はひたすら裏庭の草むしり~でした(笑)。めっちゃ伸びててびっくりー!
毎年野菜を植えようと思いつつ、タイミングを逃してしまってます。。
花を植えたいなあ…。

ムクドリって庭の木の実とか食べたりするんですよね。
実家母が「またムクドリが来てるわほんまに~!」と怒ってました(笑)。
返信する
菜園 (光太まま)
2009-06-02 08:50:39
プチ菜園良いですね~
ムクドリって甘い物が好きなのですね~

ヨガの先生のお宅ではワンちゃんがハーブをムシャムシャ食べてました(飼い主さんより先に
動物は美味しい物は分かるのですね~
返信する
おはようございまーーす! (taiga)
2009-06-02 10:37:42
今年もスゴイですねぇ~♪
家庭菜園ですやん♪
お野菜は特に採れたてが美味しいもんねぇ~。

実は、結婚記念日にもらったアジサイ。。。
元気がないのぉ(泣)。
おばーちゃんからもらった、カーネーションも。。。(泣)
ど~しよぉ~(大泣)
返信する
バーディままより (皆様へのお返事1)
2009-06-02 11:04:03
こぎママさんへ
普段仕事をしていると、職場から帰ってワンコの世話をして食事などの用意をしたら1日が終わりでどうしても雑用は日曜日。
日曜日が終わるとグッタリです

私もご近所さんのお花を見ながら今度はこんな花を植えてみようとか、コレとコレを寄せ植えにするとかわいいなぁと見学しながらワンコの散歩をしてます
犬の散歩ってウロウロしてても怪しくないからゆっくりお花もみられます

鳥さんはネットをしてから来なくなりました。
野生は賢いですね

ちっぷぱぱさんへ
私も休日にアレコレ用を済ませて、クラッシックでも聞きながらゆったり過ごす午後がすきです。
しかし、この頃は用事が多すぎて一日中クタクタになるまでやっても仕事は終わりません

私もムクドリにそんな習性があるのかどうかはわかりませんが、必ずプランターの土が半分くらい被った状態で置かれてました。

なんママさんへ
今まで何度か屋上に魚の骨や頭をカラスに置かれたのできっとカラスだと思ってましたが、思い返せばブルーベリーを屋上で作っていた頃にブルーベリーをとっていたのはムクドリでした。

うちはプランターなので、ゴーヤの佃煮が作れるくらい出来るかどうかは疑問ですが可愛い花と実が付きはじめました。
危なそうだった方のゴーヤも蔓を伸ばし始めました

うちの2匹の手触りは今はフワフワ~
シャンプーをして浮いてきた毛も昨日ブラッシングで取ってので抜け毛はぐっと減りました
返信する
バーディままより (皆様へのお返事2)
2009-06-02 11:38:20
マロのぬしさんへ
草引きお疲れ様~
大変だったでしょう!
今の時期の草の勢いってすごいですよね

野菜を植える時期って春の彼岸くらいが多いですからね、マロのぬしさんがお仕事が忙しい時期ですから植え損ねるよね

ゴーヤなら今からでもOKだよ

うちも屋上でブルーベリーを作っていた頃に食べごろが近くなるとムクドリに取られてました。
ムクドリって私も木の実を食べるものだと思っていたので、カステラの犯人は私はカラスだと思ってましたが、パパさんが正解だったみたいです。
ピーマンのプランターにネットを被せてからムクドリが来なくなり、カステラ被害がなくなりました。

光太ままさんへ
プランターで作っている小さな菜園ですが、実が出来てくると楽しいですよ

ムクドリも木の実やムシよりもカステラの方が美味しいのかしらね

taigaさんへ
最初はプチトマトだけを作っていたのですが、だんだん色々と作りたくなっちゃって

アジサイは朝晩に水とたっぷりあげた方がいいですよ。水が切れると木が傷みます。
水を沢山あげても復活しなかったらもうその花は今年は終わりです。
花を落として夏の間に葉を茂らせて、冬には葉が全部落ちてしまいますが春になると芽吹いて梅雨に花を咲かせます
買って来たものは早く咲かせたものだから早く枯れちゃうの

カーネーションも枯れた花を切り落として育てればまた来年咲く花です
返信する
プチトマト (tom*hana)
2009-06-02 16:06:56
たくさん実がついて、収穫が楽しみですね

うちも日曜日に花をシャンプーしたんだけど、今が換毛期かも
ブラシしたら、ごっそり毛が抜けました
返信する
バーディままより (Re:tom*hanaさんへ)
2009-06-02 19:30:39
tom*hanaさんちのように色々は作れませんが実が出来ると楽しみです
黄色いトマトがもうすぐ収穫できそうです

バーディもパールも前回のシャンプーの時に抜けたほど抜けませんでしたし、シャンプー後2,3日するとうんざりするくらい抜けるのですが今回はそれも少なくなりましたのでもう終わりかなぁ
返信する

コメントを投稿