goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに

愛犬バーディとパールはお空の星になり、わんこのいない日常生活の思いつき

トマト

2008-07-02 12:12:02 | 家族

今晩から梅雨空にもどって蒸せるようです

 

我が家のトマトは今年も豊作です。ここ数日毎日平均10個くらい収穫できます。

 

しかし、月曜日こちらは風が強くて以前台風で傷んでいた木がまた傾きました

 

垂れ下がって、もう手の施しようがありません

 

 

こうして折れそうで折れてない枝にも沢山の実が付いていて毎日色づきます。

 

今年は台風の風で特に酷いのですが、毎年我が家のトマトの木は行儀が悪く傾きます

これって、最初の苗の選び方が悪いのでしょうか?

育てている最中脇芽はきちんと摘んでいるつもりです

 

 

今年はもう50個以上は収穫しましたが、この折れ曲がってしまったトマトさんはいつまで持ちこたえられるのだろうか?


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ナツママ)
2008-07-02 14:51:23
おいしそ~
毎日10個だなんて。
うちはあれ以来小さいのが2つあるけど、あまり大きくならず
こんな違いをナツが知ったらバーディくんちに家出しちゃうかも~
うちも脇芽はつんでるつもりなんだけど・・・
マンションだから日があまり入らないんです
返信する
Unknown (RYOJI)
2008-07-02 16:16:16
毎日平均10個のトマトを収穫できるんですね。
サラダに丁度いいじゃ~ないですか。

我が家の砂浜でゲットしたトマトも頑張ってますよん。
もうすぐ第一号の収穫です♪
毎日が楽しくなりますね。
返信する
Unknown (モモゆずママ)
2008-07-02 16:18:29
毎日10個も?
そんなに収穫できるなんて\(◎o◎)/!
私も来シーズン、試してみようかしら?
モモ姉の学校教材で試したプチトマトからは、
たったの2個しか収穫できませんでしたので…(大汗)
毎日10個とは驚きですよ~♪
返信する
おいしそう (みっくまま)
2008-07-02 18:59:29
毎日とりたてのトマトが食べれるなんていいなぁ~
この時期、せっかく買っても
あっという間にやわらかくなってしまうトマト。
だから採りたてなんて羨ましい~

↓バーディ家もかなり激しくやってるね。
うちも時々気が向くとやるけど
おかげでフローリング傷だらけぇ~
返信する
Unknown (ちっぷぱぱ)
2008-07-02 21:17:46
いいっすね~~♪(^o^)丿酒酒
毎日沢山収穫出来て、家計にも優しいですもんねっ♪

傾いてしまっても、まだ頑張って実を作ってくれるなんて
生命力って凄いですね!
返信する
こんばんわ♪ (taiga)
2008-07-02 22:11:08
すごいねぇ~!!!
美味しそう~♪

一日10個?
それだけ、傾いてて、立派な実がなるのは、丈夫な証拠でしょうか?
いいなぁ~。プチトマトって、本当に美味しいのよねぇ!
私、大好き♪

Yちゃんの幼稚園で育てている「トマト」。ようやく小さな実ができてきました。
でもね、周りのお友達は、そろそろ収穫なのに、Yちゃんはこれからなんよね。
種類によって、出来方も違うのかなぁ~。
ちょっと、「えっ?ちゃんとできるの?」なんて不安やった(笑)。

返信する
Unknown (さくのかーちゃん)
2008-07-02 23:05:29
採れたてのお野菜が毎日食べれていいですね!

傾いた枝にも沢山生ってますね。
って事は、まだまだ収穫できるんじゃないですか?
枯れてきてはいないんですよね?
返信する
Unknown (二ナパニかあさん)
2008-07-02 23:32:11
トマトの枝・・・健気だねぇ~
這ってでも実をつけそうですね。

私は、禁煙してから口がいやしくって。。。
友達の助言で、口がさみしくなったらプチトマトを食べてます。
すぐに食べられるように洗って冷やしてあるの

返信する
バーディままより (皆様へのお返事1)
2008-07-03 11:02:16
ナツママさんへ
そうです!ナツママさんのコメントで気が付きましたが、我が家はトマト手間はかけませんが屋上なので日当たりだけは抜群です、よく出来るのはそれで・・・

バーディもパールもトマトよりシューアイスの方がきっと好きだと思うよ


RYOJIさんへ
2人+2匹だし、毎日サラダを食べないので余ってきます
保存食のドライトマトを作ろうかと考え中です

苗も0円!とっても家計にやさしいね
楽しみですね。

モモゆずママさんへ
うちのトマトは由緒正しき、ホームセンター○ーナンの1本58円の苗です
だから特殊苗ではないのよね???

屋上で作っているので日当たりだけは満点です

みっくままさんへ
採れたてはなかなかやわらかくならない上に、家で作ると皮がちょっと硬いのよね(硬くなかったらご近所さんにもあげるのですが・・・)

みっくままさんちの新築のフローリングに傷が
大変!何かよい対策はないのでしょうか?

うちは、何年先になるかまだ目途は付いてませんが事務所移転&リフォームするつもりなので「まあ!いいか」で済ませてます。茣蓙で我慢します
返信する
バーディままより (皆様へのお返事2)
2008-07-03 11:12:27
ちっぷぱぱさんへ
やっぱり折れてしまうとこれから真夏に実は出来ないかもね

もう十分働いてくれたトマトさんなので、「ありがとう」を言ってあとは成り行きにまかせます

taigaさんへ
種類もあるようですが、どうも家庭菜園をプランターで同じ様な条件で楽しんでおられる方のコメントを読みますと、日当たりが大事みたいです。
うちは屋上で作っているのがカンカン照りなんです

Yちゃんのトマトもいっぱい実ができるといいね

さくのかーちゃんへ
トマトって元々あまり葉に勢いがありませんが、それにしても枯れてるような・・・
まあ、いま付いている実が全部赤くなれば最初の収穫から80個くらいは望めそうなので「トマトさん!ありがとう」と言って成り行きに任せます

ニナパニかあさんへ
いい考えですね
口が寂しいときに食べるのにいい大きさですよね

禁煙続いているのですね
がんばってね
返信する

コメントを投稿