昨日目覚ましを遅めにしたままにして忘れて、今朝寝過ごしました
昨日は紫陽花の写真が撮りたくて、バーディぱぱさんが昔きれいだった記憶があると言った藤白神社に行きました
で走っていると
が少し降り始めましたが、ちょっと雨で濡れているくらいが紫陽花はきれい?と思い行ってみましたが・・・小さな紫陽花の木が一本だけ????
私 「ねえ?何処かと勘違いした???」
パパさん 「・・・・・・・?」
そしてご近所のお年寄りに聞いてみたら「昔は紫陽花があった」との事です
パパさんの記憶は小学生の低学年の頃の記憶らしいです
ここの藤白神社は 有間皇子 で有名なところです
紫陽花はありませんでしたが、菖蒲がきれいでした(たぶん菖蒲だと思います)
熊野古道が整備されてなかった頃はここも、何でもあり!みたいな神社だったのでバーディを連れていったのですが、今はきれいに整備されて「犬禁止!」だったので中に入らず御神木の前で記念写真を撮ってきました
ここの御神木は 楠の木 です
バーディパパのお祖母さんの名前は「楠子」と言いここの御神木からいただいた名前だと生前ご本人からお聞きしました。
その為ここに孫のバーディパパを連れてお参りしていたようです
私の後ろの木は桜です
小雨のバーディ君のお出掛けは明日に続く
綺麗な菖蒲も咲いて素敵な神社・・・
でもワンコは禁止なのですね(悲)
バーディくん抱っこ写真可愛いですね~、ハーちゃんは重いからこんなに可愛い抱っこ写真は撮れません(涙)
でも菖蒲がとても奇麗です♪
熊野古道・・テレビ等でよく目にし、耳にするのですが行ったことなくて。
新緑が映えますね~~(^o^)
明日の続き楽しみにしてます
バーディ君のお家は、熊野古道の近くなんだ。いいなぁ~。
行ってみたいと思っている所です。
歴史のあるところですね。
紫陽花は残念でしたが、菖蒲はとってもきれい!
そちらは紫陽花の季節なのですね。
犬禁でしたか。あじさいとか菖蒲って小雨の日の色が綺麗ですよね。
熊野が卒論だった私は(←史学科)語れますよ熊野古道。。
でも世界遺産なんていうつまらんものになったおかげで、相当荒らされてしまったみたいですね。くやしーー(怒)。。
廃れていた時の熊野古道は数十キロ歩いても誰にも会わず、遭難するんじゃないかってぐらい(笑)最高でした。
パパだっこのバーディくん、赤ちゃんだっこで超かわいいです★
でもバーディ君はちっさめのコギちゃんなのにままさんに抱っこされてると大きく見えるのは気のせいかしら!?
偶然にあたしもチョコを抱っこした写真を載せたけど、チョコも小さめだけどあたしが抱っこするとますます小さく見えたような気がする
これはやっぱり横幅に関係があるの・・かしら
お出かけの続きが楽しみ~
何だか場所のせい?
と~ってもいい雰囲気に見えますよぉ~
アジサイは残念でしたが、菖蒲がキレイですね。
(って同じよ~な事体験したんですね
パパさんがバーディ君を抱っこしてる姿が
と~っても微笑ましいですね
雰囲気のある場所をお散歩ってなんかそれだけで癒される感じがします♪
うちの近所にも探せばそういう場所、あるのかなぁ。
なんだか無性に探検したい気分になっちゃいました(^▽^;)
お姫様だっこなバーディ君。
可愛いですvv
雨が降り始める前に家を出ていたのでそのままお出掛けしました、この前半は雨ですが後半はどうにかやみました
ハーちゃんはおとうさんに抱っこしてもらってくださいね
熊野古道が世界遺産になる以前は他の王子もそうですが、寂れた感じがすてきだったのですがすっかり観光地の雰囲気になって興ざめです
たぶん菖蒲だと思いますが私もアヤメだかカキツバタだかわかりません
ここまでは家から車で30分くらいですが、一番いいのは那智の滝に近い大門坂のあたりが素敵ですね
私が行った頃は精霊が宿りそうな杜だったのですが、世界遺産になってから荒されたとききました・・・それからはまだそこには行ってません
私やパパさんの記憶にあった藤白王子はマロのぬしさんが遭難しそうになったような雰囲気の頃の記憶でした。
ここもきれいになってすっかり観光地です
実は私もこの藤白から下津に向けて山の中を歩いた事があり、遭難したのか??と思うくらい難儀な道でしたがそれがいい思い出だったのです
あの素敵だった大門坂も荒されたと聞いてとても悲しいです、昔のまま精霊が住んでいそうなあの大門が好きでした
たぶんチョコちゃんの方がバーディより小さいと思います
バーディはとっても頭は大きいですよ
チョコちゃんとバーディを並べてみたいですね、熊野古道に
ここは
パパさんの記憶はもう何十年も前の記憶ですからね
綺麗に整備されて私の記憶ともすっかりかわってました・・・ちょっと悲しいです
あじさいは木自体が無くなってました
この神社の駐車場やお手洗いなど整備されてきれいになりましたが、熊野古道の霊験あらたかな雰囲気がなくなりすっかり観光地になってしまいました・・・あの寂れた雰囲気が好きだった私はちょっとがっかりです
紫陽花は今日和歌山城で撮影してきましたのでまたUPします
紫陽花綺麗に咲くと綺麗ですよね。
ワタシもカメラ持っておでかけしたくなりました。
↓のサブ。頑張ってますよね。サブはワタシのスタンプーの印象を変えてくれました。
バーディ君も凄い成長したと思います。
我が家も我が家の時間でゆっくり気長にがんばりたいと思います。
それにしても、小学校低学年の頃の記憶が
ちゃんと残ってるパパさんってすごい。
俺は小学生の頃の遠足とか、ほとんど記憶に
残ってないです(^^;