昨日は市民一斉清掃の日で去年はうちの自治区は川原のゴミ広いだけだったのですが、今年は草刈もと言う事で半日草刈&ゴミ広いをしてました。
土曜日、少し早めに家にかえりパパさんは家で仕事をしていたのでパールの世話をパパさんに頼み4時半前にバーディの散歩に行きました。
暖かくて気持ちが良かったので、橋を渡り対岸のバーディが木・金に訓練に行くグラウンドまで散歩しました。このグラウンドは10月にJKCの訓練大会があった場所で訓練大会の日に川沿いに通った事の無い道を見つけてましたのでそこを通って帰ることにしました。
・・・・・・・・・・・・・そんな事を思いついたのが運の尽き
歩けど歩けど堤防の上に上がる道がない
渡るはずの橋を通り過ぎドンドン歩けど上がる所がない
秋の日没は釣る瓶落とし
それまですれ違っていたウォーキングの人たちにも会わなくなった
暗くなるなか駆け足&早足で道をさがす、引き返すには道は遠すぎる~
変な道を通るもので足元がよく見えないのでバーディが足を怪我するといけないので抱っこした。
バーディは8.6キロそれを抱っこして道を探す
歩いているうちに渡った橋から見た畑が見えた!ここから堤防にあがれる~とやっと帰途に着いた
家に着いて時間をみると6時半
いくら私が歩くのが好きでも駆け足&早足で2時間はキツイ
この道の話をパパさんにしますと「そんなところに道なんてあったっけ?あぁ!!もしや○○にしか出られないあの道?」
と言いました。
そうです!私が歩いた距離は普通なら歩くなんてありえない距離です
(これは前に使った写真ですがこの日もこんな感じでした)
バーディも疲労困憊お散歩がまた嫌いにならないでね
土曜日がこんな状態で腕も足も筋肉痛だったのに、昨日また川原の斜面に張り付いて草刈をしたので・・・疲れた~
教訓!方向音痴は冬の夕方に知らない道を歩いてはいけない
今日ももちろん筋肉痛です
昨日近所の人達とあんなにがんばってきれいにした川原に今朝はもう犬の放置糞
あの川原を散歩する犬の飼い主としてはとても悲しいです
そんな方は掃除には参加しないので掃除した人の気持ちがわからないのでしょうね