とってもいいお天気!
昨日は月に一回のフリスビー練習会の日でした
前日の土曜は夜遅くまで
が降ってましてダメかな?と思って朝6:30に起きてみると雨は止んでました、練習会はこれならあるよ
出掛ける準備を整えて
で出発


向こうにつきましたら今回もやっぱりビショビショ・・・この練習会の何割長靴が必要なのだろうか
いつもは、練習会場に着いてすぐにバーディに朝ごはんをあげるのですが、今回は作戦を変更して朝ごはんを袋に入れポケットに忍ばせて空腹時のご褒美で釣る作戦にした
今回もビギナーとトライアルボールにエントリーしました
空腹作戦が一応の成果を見せ、バリケンでの爆睡は今回はナシ
バーディが出た午前中最初の種目はビギナー(フリスビーを落としても持って帰ってきたら点数になる)

うれしい事にとても短い距離ですが、練習会の最中での「初チャッチ」に成功をしました

続いてトライアルボール、これも お決まりの「ボー!!」っと はありましたが、いつもより一生懸命追いかけました(私がラインを踏んでOUTを一回してしまった・・・ごめんねバーディ頼りない飼い主で
)
今回の練習会は大雨の翌日だった為か参加者が少なかったですが、コーギーちゃんは多かった
お昼前には ニナパニちゃん も到着してニナちゃんが着く早々午前中のトライアルボールに参加した・・・相変わらず素晴らしい走りだ
昼食後午後の練習が開始され
またまた、飼い主のうっかりでバーディを順番前にスタンバイさせ損なってしまった

午前中の様にキャッチは出来ませんしたが、バーディなりにがんばりました
ボールは早めにスタンバイ
昼食を一緒にしたkaguママさんのアドバイスを思い出して、スタートラインについた時バーディを私に集中させた
いつもスタートラインに立った私はウロウロしている「バーディやるよ~」と声を掛けるだけでバーディをピッシとさせていなかった
「訓練を始める前には、ピッシっとさせるやろ!その時のようにバーディを集中させてみてやってみたら?」とのアドバイスをいただき、やってみましたら
いつもより勢い良く取りに行って持って帰ってくる

「いい調子!!」と思っていたのに3回目GOの合図をしても走らない


いつもは私の後ろを回って走り出すのに出てこない・・・と思って振り返ると応援してくれている人に愛想を振り撒いていた



ハハハ
やっぱりバーディだよ~

バーディの出る種目が終わり寒かったのでテントに戻ってバーディを抱いて座っていると、出番が終わったパニムちゃんを連れてニナパニかあさんが来てくれた。
色々なお話が出来て楽しかったです、ブログで公開した「立って」 も褒めてもらった(訓練の先輩のニナパニかあさんが出来ていると言ってくれたことで安心した私)
そして、バーディがトライアルボールでボールを持って帰ってくる時よく落とすのは普通のテニスボールではバーディの口には大きすぎる為呼吸がしにくいのだと教えてくれた(バーディはマズルがちょっと短めで口が小さいようです)
kaguママさん・ニナパニかあさん、いつも色々教えていただいて本当に感謝したおります(訓練の先輩はありがたいです)
そして今回もう一つうれしかったのが、ノーリードで競技をして戻ってきたバーディを早々に捕獲しなくても「アトヘ」のコマンドで私の後ろについていい子で退場してテントまで付いてこれるようになった事でした。
去年までは競技中にも大暴走をしていたバーディだけに、競技中にロングリードを付けなくても良くなった事だけでもうれしかったのに終わった後も付いてこれるようになって本当にうれしかったです。
帰りに会った ナナボアかあさん にもバーディ君やるようになってきたと言っていただきました。
来月もがんばろうね、バーディ君
5月のフリスビー和歌山大会は確か?19・20日と言っていた、がんばって練習して出場しようね