goo blog サービス終了のお知らせ 

Mino'aka(Smile)

心の交流とMahalo(感謝)
の気持ちを大切に♪
いつも笑顔でいれますように(^^)

決断。

2013-07-04 19:38:25 | Weblog


娘の咳が長引いているため、
本日は、娘の病院付添のため予定がハチャメチャでした

緊急事態のお仕事あり、
電話で、ドタバタ

ん~。

ヒューマンサービスのお仕事・・・
自分のメンタルケアがすごっく大切だと実感中

支援内容が厳しい程・・・

『これで良かったのか』
と自問自答を繰り返します。。。

勿論、ヒアリング・情報収取等を丁寧に行っていますが、
自分に自信がないのかもしれません・・・

と言う、思いに駆られること事態
支援した相手の方に失礼だ・・・
とまたまた、自分を責めたり・・・

悪循環に陥りそうだってので、

そうそう
と思い出して

私、カラーセラピストの資格を取っのたのでした

ってなことで、カラーにてセルフケア

んっ!
やはり、役立ちますね

少しばかり、立ち直り中でございます(単純です)


それから、
娘が、バイクの免許を取りました

バイクも購入して、本日届きましたぁ
自動車学校の代金・バイク代金
自分で頑張って貯めたお金で支払いをしたので、
なんだか、少し大人になった気分で
娘の自信に繋がった感じがします

しかし、心配性の私の両親と姉は
娘のことがとっても心配で

『帰ってきた?』
『大丈夫?』

と頻繁に電話があることが想定外

まぁ。
心配してもらえる家族がいることは幸せなことですね

それでは、
明日も元気に必要な支援が提供できるように
魂の浄化を行います

かんぱ~い

エネルギー消耗中

2013-07-01 12:24:21 | Weblog
(*´∀`)ノ゛ チワ―――――――ッス!!!!!
ご無沙汰ぶりのブログ更新です

驚くほど、仕事に没頭してしまい
日々エネルギーを吸われている感じです

そんな中、先週末は家族で外食
前々から気になっていた居酒屋へGO

アルコール飲み放題プランを取ると、
なんとビックリ

ビールの種類がモルツしかありません
だって

モルツ好きのパートナーさんと私は、
上機嫌でゴクゴク

しか~しっ

お仕事でストレス貯蓄中の私・・・
パートナーさんや娘に絡みまくり

ごめんなさ~い 
と反省

それから昨日は、整体師が自宅に訪問してくれました

これは最近、腰痛の酷い若者娘をパートナーさんが労わってくれて
彼の教え子(?)を出張で、呼んでいました~ぁ

がっつり1時間。
気持ちよさそうな娘 

十代で、あれだけ酷い腰痛も如何なもんかと思いますが

自宅出張整体を十代で体験するなんて、
こりゃまた贅沢な話じゃ

次回は、私

さ~て。
今日は、昼間に3時間程時間が空いたので、
さっさと夕食を作って、余った時間でのブログ更新です

午後のアポの準備をして
週明け月曜日、頑張って行ってきま~す

そうそう、2013年も折り返しの7月に突入です
早い!早い!!早い!!!

あっという間に
年末になっちゃいそうだ

1日1日、丁寧にすごさなきゃね

次は

2013-06-02 16:00:14 | Weblog
息子の熱が下がってきました!!

明日は、学校に行けそうな気配

だけど、次は私・・・

喉の痛みから始まって、喉から鼻あたりがショボショボしています

ちょっと、やることいっぱいの今は
体調崩れないで欲しいのだが・・・

頑張れ~自分

またまた病院

2013-05-30 14:14:31 | Weblog
今日も、病院です。

昨日、主治医から電話があった内容のための検査と
昨日から高熱のため点滴を打ってます。

熱に関しては下がってもらうのを
待つしかありませんが…

肝機能の問題発覚のため
免疫治療中止です。

免疫治療を中止するってことは
腎臓の腫瘍をどうするかと言う問題にぶち当たります。

そのまま放置すれば、腎不全…

行脚療法は、3回までしか出来ない。
年齢的に考えると、今3回中の1回を施術するべきなのか…


親の【選択】=命


と考えると非常に重くなる…

これまでも選択を迫られ

『これでいいのか』と悩んだり苦しんだり
してきたケド…


今回は、悩んで×2出した答えで進めて
新しい問題が出て、リセットされた
感覚のため

♫一歩進んで二歩下がる♬
って言うフレーズが頭をグルグル!(◎_◎;)


んっ。
冷静に慎重にまた情報収集から頑張ろう!

また病院

2013-05-29 16:17:47 | Weblog
う~ぇ(; ̄ェ ̄)

息子が39度over。
学校から呼び出しで早退。
いつもなら、様子を見るのですが、
アフィニトールを服用しているため
高熱が出た場合は、
レントゲン&採血をすることが原則。

肺炎や間質性肺炎の兆候は無く
一安心‼

血液検査では、CRPの数値は高いので
抗生剤スタート。

安心して帰宅中。
主治医からの電話。

検査後、わざわざ主治医からコールが
ある時は、余り良い内容ではない…

案の定血液検査で、
肝機能系の数値が悪いとのこと…

明日はまた精密検査のため病院です。

あ~あ。
義務教育最後の今年、皆勤賞を狙っていたのに
ザンネン。・°°・(>_<)・°°・。

まっ。
それよりも息子の今の熱が
早く下がりますよぅに(u_u)
それから、肝機能も大きな
問題がありませんよぅに(・Д・)ノ



レントゲン

2013-05-27 22:03:59 | Weblog
今日も1日が終わります

梅雨の中休みで、久しぶりの晴天
綺麗な夕日と綺麗な星空を見ることが
出来て、なんだか幸せな気分

今日は、午後から息子の定期外来でしたぁ

新薬を飲み始めてからは、月1回の血液検査&レントゲン検査。
一番懸念されている 間質性肺炎
兆候もなく一安心

肝機能等の数値も治療中止になるような数値にはなっていないので
来月、造影剤を入れてのCT検査の結果で

アフィニトール増量になる予定。

主治医が、慎重なドクターで本当良かった

国立病院のためドクターの入れ替わりがあるので
息子の今の主治医は6人目。

一番、親身に関わって下さっているので
移動しないで欲しい
と思ったりします。

さ~ぁ。

今日も1日頑張った

忙しくなってきて、パートナーさんの家事や
子どもたちの送迎など、頼る部分が増えちゃっていますが

パートナーさんが、協力的なので頑張れています

私の仕事上の不安・不満も聴いてくれるので

感謝 Mahalo です
今日は、帰宅すると
私のお気に入りのアップルパイを準備してくれていましたぁ
ヌフフ•☆:*・゜(●´∀`●)ホェ:*・゜☆
シアワセですな~ぁ

あれっ。。。
私は、パートナーさんへ何をしているかなぁ

そんなこと考えだしたら、大変

今日も元気にお仕事が出来て・家族と過ごせた1日に感謝して

~~ヾ(○・ω・○)☆〓〓おやすみ〓〓☆(●・ω・●)ノ~~

てんかん発作

2013-05-25 22:15:08 | Weblog


息子君の様子が・・・

昨晩から、てんかん発作が頻繁に・・・

身体が大きくなると同時に
息子君自身への負担が大きくなっている気がします

発作事態もしんどそうですが・・・
脳内へのダメージも強くなっているような感じです


発作後は、
かなりのぐったり感

ん~。
脳に疾病のある場合の
てんかん発作のコントロールって、難しいですね

お薬漬けにもしたくないし・・・

この発作型には、この薬を服薬させれば
絶対に治まる

と言う保障もないので、ドクターも手探り状態、
合う薬に出会えるのか、今が一番効いている状態なのか
明確にできない辛さもある。。。

お薬の服薬量を増やせば発作が治まるのか、
もしかすると、服薬量を増やすと
副作用が強く出て、もうろうとして発作が増えるパターンも
無きにしも非ず・・・

抗てんかん薬のchoiceって、時折ギャンブルの気分になったり
するのは私だけでしょうか・・・・


息子の話は、このへんで・・・


昨日は、娘の17歳のHAPPY BIRTDAYでした。

素敵な1年になることを心より願います☆★☆ 

娘の成長

2013-05-22 09:36:17 | Weblog



火曜日は、息子の病院定期外来でしたが、
待てども待てども呼ばれず・・・

ついに、苛々
いつも他人には穏やかな私が

主治医に、文句言っちゃった

ん~。
待ち時間対策で、本や資料を持っているのですが
時間の無駄だ・・・

と、精神的に宜しくない状況で18時に帰路
落ち着こうと思い、付き合ってくれていた娘と
コンビニで甘いものを購入

最近、バイクの免許を取りに自動車学校へ通う娘は
交通ルールにうるさいので、いつも以上に安全運転


そんな娘と最近、色々なことを話すことの出来る
車内は大切な空間&時間

今回も、娘がおもしろいお話を切り出してきた

内容は、

「最近の若者について」 

ゆとり教育で自分に甘い・責任がない・嫌なことから逃げる
責任が無い・この先の日本はどうなる

と彼女なりの言葉で、力説していました

なかなか、おもしろい視点を持っているな~ぁ
と、娘の人としての成長を感じる時間でした 

年齢的に言うと高校2年生の娘。

未だ、高校受験するか悩んでいる様子
私的には、目的がないなら『行かない』
も選択枠として持っていてもいいと思うと私の気持ちは伝えているので、

娘も「行かなければならない」
と言う、強制的な考えはない様子。

そこで、娘が出した答えは
“母と働きたい”でした。

それは結構、驚きの提案でしたが
どうにか環境が整って、今は娘も一緒に働いていますが、

一緒に働くにしても、色々と心配な面はありましたが、
娘にとって、新しい環境でたくさんの刺激があるようで
夜型生活から、しっかり朝起きて夜に眠る
規則正しい生活習慣に切り替わってきています

これから、社会でどんなことを学んで
どんなことを感じるんだろう

と娘の成長が愉しみだな~ぁ



一段落。

2013-05-19 20:43:12 | Weblog
こんんばんは

自宅の乾燥機がフル回転です

昨日は、PTAの総会が無事に終わりました。
私は、総会後のPTA研修の企画・進行だったので
なんだかドタバタ
でしたが、終わりよければすべてよし

ふ~っと。
少し、一区切りのついた1日だったので
パートナーさんとデート

行ったことのない居酒屋を開拓
雰囲気・味ともに満足の居酒屋を発見

ちょっと、お財布に余裕のあるときしかいけませんが・・・
自宅から徒歩で行ける贅沢な感じの居酒屋
私の中のお気に入りに登録です


今日は、自分の時間を贅沢に遣えた1日で

心も身体も満足です

さぁ。
明日から週スタート
月曜日は、朝一ミーティングです。
お仕事モードにうまく切り替えて
良い週スタートになりますように



2013-05-17 19:49:19 | Weblog
こんばんは ♬♩♫♪☻(●´∀`●)☺♪♫♩♬  


梅雨入り後、雨・豪雨・雷雨で、
湿度の高い毎日、身体がダルダルです

なんだかんだと、忙しい毎日になっていますが

とうとう念願の資格を取っちゃいました

それは、カラーセラピストです 

自分の感情整理の出来ない人や
気持ちを言語化することが苦手な方との
セッションで、カラーボトルを遣いながら
深めていけたらいいな~ぁと思っています。

もう少し、カラーの知識を深めなきゃですが
取りあえず、カラーセラピストとして活動出来るようになりました 

1人でも多くの方の笑顔が増えますように

今日の1日に感謝 Mahalo