札幌南の端っ子

札幌南区の四季徒然

驚きの札幌市新除雪体制

2022-12-25 | 日記

12月に入り南区は、相当量の降雪に見舞われております。

物置の屋根の積雪は、もはや50cmを超え60cmの迫っています。

札幌市は、昨年の除雪体制の不備をもとに、新除雪体制を実施するとの話でした。

ところが、昨年まで実施されていた除雪は、私どもの生活道路には入ってこなくなり、

夕方16時を過ぎても除雪車が来ません。

バス道路優先除雪とかいてあったと聞きましたが、いままで行われていた生活道路の除雪を

バッサリと切り捨てたようです。

私どもの生活道路は6m幅ですが、230号線に出る信号のある道路は近くでこの道路だけです。

そのため、交通量が相当あるのですが、未除雪のため6mが3mになり、車を交わすことができない状況です。

五輪ばかりにうつつを抜かし、本来業務のミッションを投げ捨てるこの行政にはもう、うんざりです。