goo blog サービス終了のお知らせ 

  ふわふわ“ふう”と もこもこ“マロン” ふんわり“くりむ”も仲間入り♪

      ☆☆☆ 実家暮らしのトイプーマロンはときどき登場 ☆☆☆

-ふうさまへの貢ぎ物。。-

2007-05-31 | Weblog

もうすぐ1歳になるふうのおたんじょうびに合わせて
前から欲しかったモノをいろいろ買ってみました

ふうが気に入りそうなビワボールは
おたんじょうびのプレゼントに取っておいて
まずはうささんに大人気のパインコーン

  くんくん

どうかな~

  ふんふん

どうかな~どうかな~

  いらにゃ~い

がい~ん
う、うささんに大人気のハズなのに~

でも、あきらめきれずお鼻にくっ付けてみるも

付き合いでほんのちょびっと齧ってくれただけ

  さびし

や、やばい 
3個セットをみっつも買ったのに‥ 

やっぱりその辺に落っこちてる
松ぼっくりで試してからにすればよかった。。

 

大喜びで齧ったり投げたりする姿を
見る気満々だったわたし。。
あきらめきれずに別の日にあげる予定だった
チモシーキューブもあげてみることに‥

こ、今度こそ気に入ってくれるハズ

  ふんがふんが

ドキドキ‥ドキドキ‥

が、しかし

  ぷいっちょ

齧ってもくれず‥

うっうっ 

ビワボールも3個も買っちゃったけど嫌な予感が‥

 

    にほんブログ村 うさぎブログへ  

 

今回のおもちゃを1個ずつしか買わなければ
ビワの苗木が買えたのになぁ

 


-ふうちゃんの一大事!!-

2007-05-03 | Weblog

ちょっとさぼってましたが
みなさん楽しいGWをお過ごしですか?

‥と、あいさつもそこそこに
ショックなことがあったので聞いてください

 

最近ふうがなんだかとってもおっきくなった様な気がしてたのだけど
(特におすわりの姿勢のとき)原因が判明したのです‥

なんと姉が2倍の量のペレットをあげてたのです

昨日の夜、姉にふうの夜ごはんを頼んだのだけど
帰ってみるとめずらしくごはんを残してたふうちゃん

いつもだいたい半分の量を一気に食べてあとは少しづつ食べるので
ペレットが残ってるのはいつものことなのだけど
残ってる量が減ってるどころかあげてる量より多かったのです‥

量ってみるといつもの倍‥

かなりおおざっぱな姉。。

泣きそうになりながら「ごはんが倍も入ってる」と告げると
全く悪びれる様子もなく「山盛りなんてあげてないよ」と言ってます‥

じゃあ一体どうやったらスプーン2杯半を
5杯まで増やすことができたのですか‥

毎朝倍量をあげてたなんて
もう怒りを通り越して涙が出てきそうです。。

体調管理の為に書いてきた食事ノートは
一体なんだったのでしょう‥

 

で、今日体重を量ってみたら

1590gでした

最後に量ったのは10月9日で1130g

7ヶ月も量ってなかったのでなんとも言えないけど
おっきくなったのは最近な気がするのは
こんなことをするようになったから?

それとも‥コレ?

それとも‥

‥なんて書いてる間にまたまた偽妊娠が始まって
大変なことになってます

なので今日はこの変で~

      にほんブログ村 うさぎブログへ

早く落ち着いて欲しいよう

 


-花より団子?♪-

2007-04-13 | Weblog

のんびりと川辺をチャリンコで走ること30分 。。 

スイスイ~とあっとゆう間に目的地に到着です

  階段がスキ

階段を見るとワクワクします

登ってみると‥

一面桜で覆われていました

曇空なのが残念だったけど満開でモコモコしてて
ホントに雲の中にいるみたいです

今まで来なかったのがもったいなかったと
思うくらい本当に綺麗でビックリでした

おまけにチャリンコもパチリ

折りたたみは疲れるってちょっと小バカにしてたけど
最近歩くことが多かったので早さと楽ちんさに
あらためて見直しちゃいました

さて、この桜の丘の下はとゆうと
トンネルになってます。。

日本昔話にでてくる桜の山って感じです

この階段を降りるとすぐ神社で
屋台がずら~と並んでます

あしたはになっちゃうので急きょ
ライトアップを見に行くことになりました

いえいえ決してお好み焼きとクレープを
食べたいからではございません!

おっと時間だ じゃあ行ってきま~す。。

 


-桜前線通過中♪-

2007-04-12 | Weblog

こちらも桜が咲きはじめました

海風が強いので橋のたもとは満開だけど
奥はまだ三分咲きです

なので歩いていくと桜の色も変わっていきます

ふうにも見せてあげたかったけど
まだまだ寒いのでムリかなって思ってたら
あさってから1週間連続マーク

ますますムリそうです‥ しくしく

なので、一輪おみやげに貰ってきました

  

のせのせ~は他のうささんもしてると思うので‥

  イヤリング~

あ~んど

  ほっぺ挿し

で変化を付けてみました

さいごはもちろん‥

  

おいしくいただきました


にほんブログ村 うさぎブログへ  

 

  

帰り道、空もピンク色でほんとにキレイでした

 


-ふうちゃんの脱走!-

2007-04-08 | Weblog

ふうちゃんのきのうの遊びは『おこたでほりほり』

疲れてのび~としてるのを確認したのを最後に
パソで調べ物をしていたので集中しすぎて
すっかり存在を忘れてました‥ えへへ

ふと気付いておふとんをめくると
とっても気持ちよさそうに眠ってました。。 

そして大量のうんちのおまけ付き‥

で、明かりがまぶしくて起こされたふうちゃん 
それからまたハイテンションに部屋を駆け回ります

最近、敷居を齧るいたずらふうを
防止するためにまたまたサークルを追加

でも、ふと気付くと‥

出てますね‥

一体どこから出るんだろうって
不思議に思ってたけどとうとう
決定的な瞬間を目撃しました

なんと鼻で押してサークルを動かしてたのです‥

‥あたまいいね。。

 え~それほどでも~

いや、褒めてないから‥ 

  あっちょ

‥‥。。

にほんブログ村 うさぎブログへ   


-火の用心!-

2007-04-08 | Weblog

夜中、何台もの消防車のサイレンが聞こえてきて音が止まないと思ったら
続けてスピーカーから注意と誘導の声が聞こえてきます

見てみると川の反対側にずら~と消防車が停まってます‥

あとから後から何台も消防車が来てるので
結構大きい火事なんじゃないかと心配です

もともとサイレンの音って怖いけど
あのおっきな音が止まった時の怖さって
たまらないんですよね。。

去年、目の前に消防車が停まって
部屋の窓から消防車のランプの明かりが
見たときはホントに怖かった‥
みなさん、火の元にはご注意くださいね


-おさんぽ♪-

2007-04-06 | Weblog

あさ早く目が覚めたのでデジカメ持ってお散歩に

ルンルン気分で外に出ると
凍てつく風が肌を突き刺します

4月なのに‥

部屋を出たときはまぶしいくらいに
見えてた朝日もあっとゆう間に雲に覆われて
どんどん体は冷えてゆきます。。

それでもてくてくと初めての道を歩くのは
やっぱり楽しいものです

  はじめてのムスカリ

住宅街に突然、菜の花畑が現れてビックリしたり‥

ラベンダー?が咲いてたり‥

にゃんこを発見したり‥

  

  のぞいてます

うさうさを発見したり‥

    

 この~木はなんの木
   気になる木~   って歌ってみたり‥

 

ちっちゃい松ぼっくりみたいなのが
いっぱい付いててすごいかわいい

なかなか楽しいお散歩でした

 

そうそう、桜が咲くのもあとちょっと

枝がほんのり紅くなってキレイ

マロが来るものもうすぐです

ワクワクするね、マロ

マ、マロが白い‥??

にほんブログ村 うさぎブログへ      


-いちごはお好き?-

2007-04-04 | Weblog

一度あげたことがあるけれど
ひとりでも食べれるか実験してみた

「ふうちゃ~ん
 特別に(食べ残し)いちご
 食べ放題だよ~ん

でも匂いをかぐだけで
食べずにあそびに行っちゃいました。。

すっぱいからかなって思いつつ
手であげてみると‥

  

よろこんで食べます

だけど‥

ひとりでは食べません‥ ナゼ??

「ひとりで食べれなかったら
 生きていけないよー

ってゆったらちゃんとひとりでも
食べれるようになりました

 にほんブログ村 うさぎブログへ    


-ニンニン!-

2007-04-04 | Weblog

突然始まったふうの巣作り

チモシーをお口いっぱいに咥えたまま
ウロウロと落ち着かないふうを見てると
痴呆の症状が現れたときのロンちゃんを
思い出して切なくなってしまいました。。

偽妊娠のことをいろいろ調べてみたけれど
ふうはお毛毛を抜いたり怒ったりは
しなかったので一歩手前だったのかな?

いままでもおふとんをめちゃめちゃにしたり
ごはんをあげるときに怒ってパンチしたり
噛み付いてきたりすることがあったので
これから少しづつ偽妊娠度がアップしていくのかも‥

とりあえず今回は半日でおさまってくれて
よかったよかった


  にほんブログ村 うさぎブログへ       


でも、もしかしたら‥

  ニンニン 

テレビでやってた忍者のマネをしてたのかも

『忍者が巻物くわえる図』そっくりナリ~
 


-ふうちゃんの巣作り!?-

2007-04-01 | Weblog

トイレで休む姿が『とり』みたい
なんて書いたのがわるかったのか
とうとう『巣作りをはじめちゃいましたー

もうビックリです

あさごはんをあげてもう一眠り
1時間後に見てみるとケージ中にチモシーが‥

それを片付けて手を洗って戻ってくると
またまたチモシーが散らばってます。。

「ダメじゃん 」って言ってもお構いなしに
チモシー入れに顔を突っ込むふう‥

でも、いつもと様子が違ったのです

チモシーをお口いっぱいに咥えて‥

投げ飛ばす と思ったら‥

お口にくわえたまま隅っこへ
またくわえては隅っこへ‥の繰り返し

さいしょ理解ができなかったのだけど
『巣作り』してることに気が付いてもうびっくり

誰かに教えてもらったわけじゃないのに
すごいなぁと関心しまくりです

それからも‥

  

  

シーツをトイレに運んだり‥

  

わたしに見せに来たりととっても忙しそう

で、できあがりは?

めちゃくちゃですね‥

 

  にほんブログ村 うさぎブログへ    
 

コレを書いてる間ずっと忙しそうにしてたけど
やっと休憩してくれてひと安心。。

疲れて息があがってます

  お手手も入ってます。。

あんまりがんばりすぎないでね