goo blog サービス終了のお知らせ 

  ふわふわ“ふう”と もこもこ“マロン” ふんわり“くりむ”も仲間入り♪

      ☆☆☆ 実家暮らしのトイプーマロンはときどき登場 ☆☆☆

-今回は何かが違う!? うさんぽ編♪-

2007-11-15 | うさんぽ

先週、マロがやってくると決まってから
急いでふうとうさんぽに行ってきました

マロがいるとのんびりできないので

今回はふうちゃんのうさんぽの様子を
順を追ってご紹介

一緒にうさんぽ気分を味わってもらえたらうれしいです

 

まずはいつもの通り大嫌いなハズの
キャリーから出られないふうちゃん

  

なつかしいメロンアイスのカップにはおやつが入ってます^^

いままではすぐにはおやつも食べれなかったふうだけど
今回は行きの車の中でもかぼちゃだけは食べれたふうちゃん

今回はいつもと違う予感!?

こうしてしばらくくっついてたふうちゃんだけど‥

中に入れないようにキャリーを立てると
自らぴょんぴょんと探検に出たふうちゃん

ちなみにお耳が立ってるときは平気なときで
お耳が伏せてるときは怖いとき

  こわい

  へいき

  こわい

‥を繰り返しガマンの限界になると‥

くっ付いてきます
コレがなんとも可愛くてうれしいわたし

そして去年と同じく落ち葉をおいしそうに食べては‥

  

ハッ!と気づいて‥

  

  

必死の顔をしてかけ寄ってきます

たまに間違えて‥

  

カバンに抱きつくのはご愛嬌

しばらくすると噴水を眺めてなにやら
物思いにふける姿も見られたり

  

そして、何かが違う予感がひしひしあった今回
ホントにビックリなことが!!

わたしを引っぱって 走ってます

その 決定的瞬間 がコチラ↓↓

体が宙を舞ってます

すごいぞふうちゃん

 

しばらく走り回ってたふうちゃんにおどろきまくりだったけど
ふうもびっくりだったようでこのあとやっぱり
おなかがくっ付いちゃってました

  べたーー

でもすっごくがんばったよね

  にほんブログ村 うさぎブログへ  

 

  

もさもさ生えてたヨモギは食べなかったので
おみやげに大好きな落ち葉を拾って帰りました

 


-ふうちゃんとうさんぽ♪-

2007-10-07 | うさんぽ

お花見に行って~

  4/16

菜の花畑に行って~(アップしてないけど

  4/29

海を見に行って~(やっぱりアップしてないけど

  6/17

‥以来ふうを連れておでかけしてなかったので
今日はひさしぶりにふうと公園に行ってきました。。

キャリーバック が大っ嫌いなふう
キャリーを見た途端

「ふうちゃんに何するのぉおおーー

と大暴れするので諦めて抱っこにしたら
とっても楽ちんでした

    

もっと早く気づけばよかった。。

ココは坂の中間に作られた広い公園で
海も見えて住宅街の中にあるとは思えないほど
木がうっそうと生い茂ってて山の中にいるみたいでした

そしてやんちゃなふうちゃんですが
お外に出れば途端におしとやかな
お姫さまへと変身します

  ちょこりん

途中で見つけたパン屋さんはわたし好みの
がっしりパンで外で食べると余計に
おいしくて大満足でした

  コレはうさまんじゅう

しばらくしたらふうも少しぴょんぴょん
してくれてよかったです

また行こうね

     にほんブログ村 うさぎブログへ

  


-初お花見&今年初うさんぽ♪-

2007-04-17 | うさんぽ

サクラネタが続いてますが
今日も飽きずにサクラです えへへ

  GO。。

だけど今日の主役はふうちゃんです

  

白目になってますが‥
キャリーバックきらいなんだよね

あっ直りました?

さて、ふうちゃん桜はど~お~

うっ やはり‥

大嫌いなキャリーバックだけど
お外では大の仲良しになるのです‥

  

 

しばらくアザラシのままだったふうちゃんだけど‥

ビクビクしつつも出れました

こわいのでおなかは地面とくっ付いてますが

 さくらのかほり~

うさぎ好きの品のいいおばあちゃんに
「かわいいわねぇ」っといっぱい褒めてもらえて
大得意だったふうちゃん

キャリーから出て自らおばあちゃんに
近づいていったのにはビックリでした

  スチャッ

最後にはおなかと地面を離せるようになりました


にほんブログ村 うさぎブログへ  

ムスカリともパチリ


-今年さいごのうさんぽ♪かな。。-

2006-11-09 | うさんぽ

朝からケージの中をドタバタぐるぐると駆け回り
立ち止まってはガジガジ 

チモシーのお皿をあっとゆうまに空っぽにしておかわりをもらうほど
朝からとっても元気なふうちゃん
おかげでわたしは寝不足ぎみ

元気があり余ってるふうを私の部屋からリビングへと
お引越しをすませ おでかけ

こわがりなふうを外に連れてくのはふうにはよくないのかもと
ちょっと悩んでたけど病院の先生に聞いてみたら
「いいですよー慣れますからねー」とOKをもらった

  

いつもどおりのふう うちではやんちゃなのにねえ

 

がんばってちょっと顔をだしてみる。。



ちょっとづつ。。

  

はじめはこわくて耳が下がってるけど‥



お耳ぴーーん 馴れたのかい?
そしてちょっと出てみる



‥がやっぱりこわいらしくしがみつく!
そして顔が変
でもがんばったよね



海っぽい?



このイチョウの木だけがきれいに葉っぱが残ってた

そとは暑いくらいだったけどそろっと今年のうさんぽはおしまいかな。。

       にほんブログ村 うさぎブログへ  


-ふうちゃん海へ!-

2006-10-27 | うさんぽ
今日はちょっと遠出(というほどでもないけど)して
海に行ってきました
天気もよくて空もとってもきれい

  

いつものようにキャリーバックから出てこないふう。
だけどいつもと違いいつまでたっても出てこない。。



どうやら「波の音」と「飛行機」の音が怖いらしい。。
海を見せてあげたかったのに困ったな。

  アザラシ‥?

せめて『海の潮風』をと抱っこしてみる。



抱っこしてからは少し安心したのか
ひざに乗ってきたり、キャリーバックに入ったりと
それなりに楽しんでくれてるよう



ジョギング中のおじさんがふうにとっても興味を持ったらしく
ごはんやトイレなどいろいろと聞いてくる。。

熱心に聞くなあと思っていると
「おじさんペットショップに行ってみるよ!」と
にこにこ顔で走り去っていった‥

今度行ったらうさぎを連れてるおじさんに
会えるかもね

-ふうは人気者♪-

2006-10-19 | うさんぽ

だったのでお気に入りの公園へ

今日はハーネスを着けたねこちゃんがいたけど
やっぱりうさぎはいないなあ 残念。。

わんこやにゃんこを連れて並んで歩いてる
飼い主さんがうらやましくなったわたし。
ふうをちょっと降ろしてみる。。

「ふう、ぴょんぴょんして~



だけどまったく歩く気配なし



そして休む。。

こうゆう姿が犬っぽいのかな?

すれ違う人がみんな
「あっうさぎーかわいいー」と驚いてゆく。
なかにはわざわざ近寄ってなでてく人も。。

こわがりなふうは固まっちゃうけど
ほめてくれるからよしとしよう

葉っぱが紅葉して地面が一面紅く染まった
とってもきれいな木の下でひと休み

 

目の前は噴水もあってとってもきれい

 

ふと見ると、ふうがなにやらむしゃむしゃと‥
よく見ると落ち葉をおいしそうに食べている

体にいいたんぽぽだってあげても食べないのに‥
紅く染まった『枯葉』を食べるふう。。
食べて大丈夫なの?

わざわざ持ってきた大好きな小松菜は見向きもしないで
取っても取っても食べるふう。。
‥ナゼ?‥

仕方がないのでベンチに移動。
なぜかキャリーバックから出てこない

なぞが多いふうでした。。 


-公園へ♪-

2006-10-10 | うさんぽ

よいお天気だったので公園へお散歩に
近所の公園は、かなり広い芝生の広場以外に川や林
サッカー場に野球場に陸上競技場など‥
とーーっても広い
とっても気持ちがいいんだけれど、ワンコもいっぱい

ワンコがいないところをと、さまよい歩いて
やっとイチョウ並木と噴水があるとこに。疲れた‥



イチョウが黄色く色づいてきれい

のんびり座っていると、おしゃべり好きのおじいちゃんが
放し飼いのワンコを連れて近づいてくる。。

ふうははじめ怖がって私のひざに乗ってたけど
下におりてピョンピョンしたとたん
ワンコが追いかけてふうの腰に、鼻先をちょんとつけたとたん
ふう、大パニック

ものすごいスピードでビュンビュン走り回るふう

リードで繋がってるにもかかわらず

あまりの速さに捕まえられない‥
泣きそうになりながらやっと捕まえ抱っこ
ごめんね、ふう


マロンに馴れてるからって、よその犬は何するかわからないもんね!
気を付けなくちゃ。。

散歩が嫌いになったかもって心配したけど
しばらくしたらぴょんぴょん散策してくれてよかった

うさぎはめずらしいのか
「ちっちゃいワンちゃん。あっうさぎ~かわいい~」
と、たくさんの人に言われちった

それにしても、
「ぬいぐるみかと思った!」ってゆわれた私って。。
ぬいぐるみ抱いて公園歩いてる女に見られるとは‥
笑えないぜ、兄ちゃん。。


-うさんぽ♪2日目-

2006-09-29 | うさんぽ

またまた散歩に行く
今日はふうとマロも連れて。
だからちょい大変。。

それにしても、ふうが大好きなマロ
公園に来てもふうから離れない‥
てゆうかくっつきすぎ きらわれるよ


せっかくだからふたりの写真を!と思っても
なかなかこっちを向いてくれない。

「マローは見てくれるね

「ふーうーふうちゃーん



‥もういい。。

でも、さすがにひとりで2匹は無謀だったな


-初めてのうさんぽ♪-

2006-09-28 | うさんぽ

実家に帰ってる間に近所の川岸の公園へ
風がつよくてビュービューゆってたから
ふうもはじめは怖がってキャリーバックに入って
顔だけ出してたけど、すぐに馴れてきょろきょろ



わたしのひざに乗っては降りての繰り返し。。
でも馴れてからはぴょんぴょん飛びはねて
とっても楽しそう


ロンちの伸びるリード借りてよかった
ありがとね、ロンちゃん