goo blog サービス終了のお知らせ 

  ふわふわ“ふう”と もこもこ“マロン” ふんわり“くりむ”も仲間入り♪

      ☆☆☆ 実家暮らしのトイプーマロンはときどき登場 ☆☆☆

-おおきさくらべ♪-

2007-04-22 | マロン

あーー

マロがふうのおもちゃを咥えてきました‥

さっきふうの荷物を取りに行ったときに
棚から落ちてしまったらしい

ふうはうさぎに興味ないから別にいいけどさ‥

 

そうゆえばこのうさぎのぬいぐるみで
ふうとおおきさのくらべっこをしてたのです

うさに興味がないふうちゃんと
ただ並べて写真を撮っただけだけど

  ちっちゃ~い

  シロ~い

  ハナみじか~い

今のふうちゃんとも並べてみましょ

  おっき~い

  ちゃいろ~い

  ハナなが~い

ひさしぶりのうさとの対面が気になるってゆうよりも
うさに付いたマロのよだれが気になるご様子

本物のマロも見に来つつ

なんとかパチリ

   

おっきくなりました

でも‥

  出して~

ってゆってるようなので‥

  

マロのモノになりました

 

      にほんブログ村 うさぎブログへ

 


-バナナン♪初体験!-

2007-04-20 | ごはん

ふうを飼い始めてからビックリしたことのひとつが
うさうさもくだものを食べるってこと

いままで、みかんといちごを食べてますが
今日はうさうさに大人気の『バナナン』をあげてみることに

少食でごはんがほんとに食べれなかった愛犬ロンちゃんは
くだものが大好きだったけど、唯一バナナンは食べなかったんです。。

なのでふうが食べるかちょっとドキドキです

さぁふうちゃんバナナだよ~ん

あっとゆう間にぺろりんちょです

  おいち~い

よかったよかった

 

ところで‥

 

おすわりしてるマロくん
残念だけど君は食べれないのだよ

  

かわいさアピールしてもダメな‥

‥‥。。

お、おやつあげましょ

 

にほんブログ村 うさぎブログへ     

 


-マロンのお花見♪-

2007-04-19 | マロン

ココに越してきた時から楽しみたのしみにしてた
マロとのお花見が等々実現しました

桜を見てはまだかまだかと待ちわびる日々。。

おかげで夏休みの自由研究にできそうなくらい
桜が咲く行程をじっくり見ることができました

 

なのにやっと桜が咲いて準備が整ったところで
なんとマロが来る日の朝、突然マロが
体調を崩してしまったのです

前日に連れてかれた山で虫に刺されて病院で
注射を打たれるほど具合がわるくなったのだそう。。

あんなに楽しみにしてたのに
心配とガッカリで辛かった‥

で、1週間延期になって晴れてお花見に
漕ぎ着けたのでよろこびもひとしおです

 

しかし、私は忘れてたのです‥

マロとのんびり座ってお花見を楽しむなんて
できるはずがないことを。。

 

まず車に乗り込むまでにも通り過ぎる
全ての人に愛想を振りまき大興奮

車でお出かけなのがうれしくてマスマス大興奮

公園に着くと今度ははじめての場所に大興奮

地面が桜色かどうかなんて見えてません‥
サクラの香りがふわ~ってしてもおかまいナシ

  

それよりもはじめてのとこなのでトイレに夢中。。

最近はわんこにも興味を持つようになったマロ

  のっぽさんだねぇ

怖くってすぐ逃げちゃうけど
あいさつはできるようになりました

 

いつまで経っても興奮しまくりで落ち着かないので
おすわりさせて桜をバックに写真を撮りたいけどムリ

のんびり座って桜を眺めるなんてありえません。。

せめて記念にマロとサクラの写真は撮ろうと
伸びるリードに変更するも‥

  

今度はかまってアピールに夢中です‥
呆れるほどの人なつっこさです。。

人が少ない朝だったからまだよかったけど 
お昼に行ってたら大変なことになってました‥
がんばって朝イチで行ってよかったです

そしてきゅんきゅーんの鳴声と泣き顔で
この後、右のおばさまをゲットしてました

泥んこのマロをかまってあげるなんて
なんて心がやさしいんでしょう。。

 

さてさて、試行錯誤の末なんとか
サクラとの写真も撮れました

いっぱい撮ったけどまともなのはこれ1枚だけでした‥
ホントに動物写真ってむずかしいです

そして帰りの車の中ではじめて桜が舞ってることに気が付きました‥

マロと地面しか見てなかったから
花びらが舞ってたなんて気付かなかったよ

でもでも、念願のマロとお花見ができて大満足でした

使えなかったレジャーシートは車の中で敷きました

  泥んこマロ

役に立ってよかったです

 


-パオくんの一大事!!-

2007-04-18 | パオ

悩んでます‥とってもとっても悩んでます‥

気が付けばそのことばかりを考えて
胸がシクシクと痛くなってしまいます。。

実は長年放置し見ないフリを決め込んでた傷が
等々悪化し大変なことになっているのです

あぁ一体どうしたらいいんだろう‥

しくしく

手術代は一体いくらになるんだろう‥

しくしく

 

いえいえ愛犬、愛兎のことではありません‥

もちろん私のことでもありません

 

じゃあ誰かって?

 

実は‥‥

 

その‥‥

 

愛‥『車』‥のことなんです えへへ

だけど大切なたいせつな相棒くん。。

そのパオくんの体がサビだらけで
さびたところがかさぷたになって
ボロボロとはがれてきてるのです

大切なのに錆てるなんてかなり矛盾してますが おほほ

平成元年生まれの中古のパオくん
うちに来て4年になるけれど毎年必ず
あちこち悪くなって10万円ナリの出費が出てたので
どうしても外見にお金を掛けてあげれなくて
見ないフリを通して来たのが悪かった‥

切り傷がかさぷたになって怖くて触らなかったとこを
車検に出したらいじくられて穴を開けられて帰ってきたのです。。

で、その1ヶ所の手術代が7万円
5百円玉の大きさを埋めるだけなのに

忘れたことにして見ないフリをしてたけど
(実家に預けてたこともあって)
等々見てしまったのです
そしたら他にもわんさかとあるわあるわ‥

あぁ見なきゃよかった

なんかゴキブリが1匹居たらわんさかいると同じだなぁ。。

他のとこも合わせたら一体いくらになるのかなんて
怖くてとてもじゃないけど聞けません‥

あぁ一体どうしたらいいんだろう‥

 

それにしても

 

なかなか素敵な写真が撮れました

なんか最後の記念撮影みたいだなぁ

 

‥‥。。

 

‥いや

 

いやいやいや

 

最後なんかではありません
最後になんてしないからね~

 

 

おや? 誰かさんが乗ってますね

とゆうことは‥

次回はまたまたサクラネタの予感 うしし

 


-初お花見&今年初うさんぽ♪-

2007-04-17 | うさんぽ

サクラネタが続いてますが
今日も飽きずにサクラです えへへ

  GO。。

だけど今日の主役はふうちゃんです

  

白目になってますが‥
キャリーバックきらいなんだよね

あっ直りました?

さて、ふうちゃん桜はど~お~

うっ やはり‥

大嫌いなキャリーバックだけど
お外では大の仲良しになるのです‥

  

 

しばらくアザラシのままだったふうちゃんだけど‥

ビクビクしつつも出れました

こわいのでおなかは地面とくっ付いてますが

 さくらのかほり~

うさぎ好きの品のいいおばあちゃんに
「かわいいわねぇ」っといっぱい褒めてもらえて
大得意だったふうちゃん

キャリーから出て自らおばあちゃんに
近づいていったのにはビックリでした

  スチャッ

最後にはおなかと地面を離せるようになりました


にほんブログ村 うさぎブログへ  

ムスカリともパチリ


-花より団子?♪-

2007-04-13 | Weblog

のんびりと川辺をチャリンコで走ること30分 。。 

スイスイ~とあっとゆう間に目的地に到着です

  階段がスキ

階段を見るとワクワクします

登ってみると‥

一面桜で覆われていました

曇空なのが残念だったけど満開でモコモコしてて
ホントに雲の中にいるみたいです

今まで来なかったのがもったいなかったと
思うくらい本当に綺麗でビックリでした

おまけにチャリンコもパチリ

折りたたみは疲れるってちょっと小バカにしてたけど
最近歩くことが多かったので早さと楽ちんさに
あらためて見直しちゃいました

さて、この桜の丘の下はとゆうと
トンネルになってます。。

日本昔話にでてくる桜の山って感じです

この階段を降りるとすぐ神社で
屋台がずら~と並んでます

あしたはになっちゃうので急きょ
ライトアップを見に行くことになりました

いえいえ決してお好み焼きとクレープを
食べたいからではございません!

おっと時間だ じゃあ行ってきま~す。。

 


-桜前線通過中♪-

2007-04-12 | Weblog

こちらも桜が咲きはじめました

海風が強いので橋のたもとは満開だけど
奥はまだ三分咲きです

なので歩いていくと桜の色も変わっていきます

ふうにも見せてあげたかったけど
まだまだ寒いのでムリかなって思ってたら
あさってから1週間連続マーク

ますますムリそうです‥ しくしく

なので、一輪おみやげに貰ってきました

  

のせのせ~は他のうささんもしてると思うので‥

  イヤリング~

あ~んど

  ほっぺ挿し

で変化を付けてみました

さいごはもちろん‥

  

おいしくいただきました


にほんブログ村 うさぎブログへ  

 

  

帰り道、空もピンク色でほんとにキレイでした

 


-ふうちゃんの脱走!-

2007-04-08 | Weblog

ふうちゃんのきのうの遊びは『おこたでほりほり』

疲れてのび~としてるのを確認したのを最後に
パソで調べ物をしていたので集中しすぎて
すっかり存在を忘れてました‥ えへへ

ふと気付いておふとんをめくると
とっても気持ちよさそうに眠ってました。。 

そして大量のうんちのおまけ付き‥

で、明かりがまぶしくて起こされたふうちゃん 
それからまたハイテンションに部屋を駆け回ります

最近、敷居を齧るいたずらふうを
防止するためにまたまたサークルを追加

でも、ふと気付くと‥

出てますね‥

一体どこから出るんだろうって
不思議に思ってたけどとうとう
決定的な瞬間を目撃しました

なんと鼻で押してサークルを動かしてたのです‥

‥あたまいいね。。

 え~それほどでも~

いや、褒めてないから‥ 

  あっちょ

‥‥。。

にほんブログ村 うさぎブログへ   


-火の用心!-

2007-04-08 | Weblog

夜中、何台もの消防車のサイレンが聞こえてきて音が止まないと思ったら
続けてスピーカーから注意と誘導の声が聞こえてきます

見てみると川の反対側にずら~と消防車が停まってます‥

あとから後から何台も消防車が来てるので
結構大きい火事なんじゃないかと心配です

もともとサイレンの音って怖いけど
あのおっきな音が止まった時の怖さって
たまらないんですよね。。

去年、目の前に消防車が停まって
部屋の窓から消防車のランプの明かりが
見たときはホントに怖かった‥
みなさん、火の元にはご注意くださいね


-おさんぽ♪-

2007-04-06 | Weblog

あさ早く目が覚めたのでデジカメ持ってお散歩に

ルンルン気分で外に出ると
凍てつく風が肌を突き刺します

4月なのに‥

部屋を出たときはまぶしいくらいに
見えてた朝日もあっとゆう間に雲に覆われて
どんどん体は冷えてゆきます。。

それでもてくてくと初めての道を歩くのは
やっぱり楽しいものです

  はじめてのムスカリ

住宅街に突然、菜の花畑が現れてビックリしたり‥

ラベンダー?が咲いてたり‥

にゃんこを発見したり‥

  

  のぞいてます

うさうさを発見したり‥

    

 この~木はなんの木
   気になる木~   って歌ってみたり‥

 

ちっちゃい松ぼっくりみたいなのが
いっぱい付いててすごいかわいい

なかなか楽しいお散歩でした

 

そうそう、桜が咲くのもあとちょっと

枝がほんのり紅くなってキレイ

マロが来るものもうすぐです

ワクワクするね、マロ

マ、マロが白い‥??

にほんブログ村 うさぎブログへ