goo blog サービス終了のお知らせ 

  ふわふわ“ふう”と もこもこ“マロン” ふんわり“くりむ”も仲間入り♪

      ☆☆☆ 実家暮らしのトイプーマロンはときどき登場 ☆☆☆

-♪ふうちゃん記念日♪-

2007-07-24 | Weblog

今日はふうにお店で初めて会った
はじめまして記念日です

ふうに出会ったのもふうを飼うことに決めたのも
思いがけないことの連続だったので
本当に不思議な縁を感じてしまいます

去年の今日から、ふうを飼うことに決めるまでの数日と
ふうを迎えてからの最初の1ヶ月は思い返すと
手伝いに行ってあげたくなるくらい
もうほんっと大変だったけど(精神的に
あの日ふうに出会えことを心から感謝しています

これからもどうぞよろしくね ふうちゃん

と、ちょっとしみじみしたところで
もしかしたら出会ってたのは
ふうじゃなかったかもってゆうお話を‥

まぁたいした話しじゃないんですが長くなりますよん

       

あの頃頻繁にペットショップに行ってたのは
ほんとは金魚が飼いたかったから‥

子供の頃ずっと金魚を飼っていて夏のお祭りになると
夜店の金魚を見に行くのがとても楽しみでした

なので今でも夏になるとものすごく金魚が飼いたくなるのだけど
大変さもわかってるのでいつも見るだけにしてました‥

でも去年、偶然立ち寄った花火大会の金魚すくいの金魚が
『あかちゃん金魚』だったので飼いたい度が猛烈アップ

あかちゃん金魚とは‥
色がまだあかしろになってない茶色の金魚
何色になるかわからないとゆう楽しみも

こどもの時も一度育てた事があったのだけど
色がうっすらわかりかけたところで死んでしまったこともあって
その日はなんとか飼わずに帰ってきました。。

でもそれから数日金魚があたまから離れず
等々金魚を飼う事に

いそいそとお水なんかも用意してペットショップに行くも
いるのはきれいな色の金魚ばかり‥

で、あかちゃん金魚を求めてペットショップのはしごを
してたときに運命的なふうとの出会いを果たしたのでした

あの日花火を見に立ち寄らなかったら‥
金魚すくいの金魚があかちゃん金魚じゃなかったら‥
お店にあかちゃん金魚がいたら‥
車検を受けにわざわざ実家に帰らなかったら‥

ふうに出会うことはなかったんだよなぁ
って考えると本当に不思議です

ついでに‥
うちには今、金魚がいます

なまえはアカちゃんずとクロちゃんです

ガラスのニセモノ金魚ですが

みんな引っかかってくれます

他にも‥

ときにはカエルが泳いだり

  

渦巻きカメ親子ずがいたり

おさかなずなんかもいたりします

もしあのとき金魚を飼ってたらこのブログもしてなくて
みなさんとの出会いもなかったハズ‥
ホント出会いって不思議ですね。。

では、ナガナガと思い出話しにお付き合いありがとでした

  ちゅちゅ


-ふうちゃんは誰がスキ?-

2007-07-22 | ごはん

パパイヤクッキーはふうがあかちゃんの頃からの大好物

このおやつと毛玉予防のサプリメントが入ってる
小瓶は手にするだけでもうおおよろこび

きのうふうがリビングのいつもの場所で
ゴロリ~ンと寝転がってるときに
ふとこのおやつのビンを振ってみたら
ものすごい勢いで走ってきてもうビックリ

今までどんなに「ふうちゃんおいで~」と
ねこ撫で声を出しても気が向いたときしか
来てくれなかったのに‥
わたしはおやつに負けたのでした。。

(再現)

 ふうちゃ~んとゆっても来ないけど

 カラカラした途端

 だだーーーっ 

 うれしいような‥

 かなしいような‥

あねが帰ってきてからもやってみたのだけど
またまた猛スピードで飛んで来るふうにふたりで大爆笑

これからはこの魔法の小瓶を使って
『おいで』のれんしゅうをすることになったのでした

  にほんブログ村 うさぎブログへ

『おいでのれんしゅう』は3回でやめたのだけど
やめてからもしばらくくっついて離れなかったふう‥

コノ食い意地‥
もう誰かさんのこと言えなくなりそ

  ←誰かさん


-よく食べる子はよく育つ!-

2007-07-21 | ごはん

とってもとっても少食だった先代ロンちゃん

ごはんを食べてるときには
「おいしいねぇ」「いっぱい食べてね
食べ終わったあとには
「いっぱい食べておりこうさんだったねぇ
とハートマークを何個も出してなんとか少しでも
たくさん食べてもらおうと毎日エールを送ってました

そんなロンちを見て育ったのでドックフードのCMを見る度に
この子達は一体何日ごはんを食べさせてもらってないんだろう‥
と心から心配し胸を痛めていたのです。。

胸が痛まなくなったのはマロがおうちにやって来てから‥

まだ手の平に乗るくらいちっちゃかったあかちゃんマロに
初めてごはんをあげた時そのみごとな食べっぷりを見て初めて
「あぁ普通のわんこはみんなこうなんだ‥」と驚きながらも
「マロならCMに出られるな‥」と納得したのでした。。

  骨型がかわいいマロンのごはん♪

  待ても出来ます!

  「ヨシッ」でがっつく

  おいしくってしっぽがピーン♪

あっとゆう間にごちそ~さま~

  洗ったように*ピッカピカ*

  でも食べたりなくて落ちてないかウロウロ

『こんなにおいしいマロン印のドックフード新発売♪』

こんな感じのCMいかがでしょうか?
ダメでしょうか?

 

あっうちにはもうひとりいますけど‥

※注 ねずみではありません

※注 わたしの食べ残しではありません

CM‥
やっぱりあきらめます。。

      にほんブログ村 うさぎブログへ

ロンちのときのが口癖になってるわたしは
マロとふうにもおなじく声をかけてます

ふたりとも声をかけなくってもちゃんと食べるよって
笑われつつも「いっぱい食べてね♪」
「全部食べておりこうさんだね♪」
(↑完食するのでいっぱいじゃなく全部になります
をロンちのように長生きしてねと願いを込めて
おまじないのようにゆってるわたしなのでした 


-ロールちゃん?-

2007-07-18 | Weblog

必要に駆られてはじめてのキーボードのお掃除をしてみました

何個かあった押しずらかったキーを外した状態です!

その押しずらいキーを押すとナゼか
『入力モード』が勝手に切り替わっちゃって
文字が打てる状態じゃなかったのが
見事に直りました

ちょっと掃除しただけで修理に出さなきゃって思ってた
パソコンが蘇ってとっても得した気分

キーボードも打ちやすくなったしやっぱ掃除って大切よね 

ついでにやっても壊れないから大丈夫!とゆう
メンテナンスもやってみたらすっかり慣れて
当たり前になってた立ち上げのときの
『F1』を押す作業?もナゼか直っちゃいました

パソ嫌いで機械音痴のわたしなのに
コレはかなり凄いんじゃなくって~
っとひとりほくそ笑むわたしでした

     にほんブログ村 うさぎブログへ

ふうに繋げられなかったので‥

  

ロールちゃん登場
コレかわいいですよね おいしいし


-ベランダガーデニング♪-

2007-07-12 | ガーデニング

ベランダのもよう替えをしてみました  

拾ってきた流木の板を並べてみたら
ちょっとかわいくなりました

主役は何も植わってないように見える
ちっちゃな植木鉢たちです

でもよ~く見ると‥

わかりますか?
ちっちゃな芽が出ています

何の芽かとゆうと‥

コレ↓

そう! 

芽が出なかったらはずかしいのでナイショにしてた
ビワの種がやっと発芽してくれたのです

  

ふうのおたんじょうびに植えたビワの種

本には10日~2週間で発芽って書いてあったのに
いつまで経ってもうんともすんともゆわないので
その間トトロのメイちゃんのように
「まだ出ない、まだ出ない」とゆってました

でもわたしの場合はメイちゃんと違って
何度もほじくり返してましたが

  

ふうが食べれるようになるのはいつになるかな?

      にほんブログ村 うさぎブログへ

それまでふうはビワボールを食べて待っててちょ

  

 


-今年2回目のサマーカット♪-

2007-07-10 | サマーカット

驚かそうと思ってナイショにしてたのですが
みなさん気づいてくれちゃいましたね

ほんとはでこぼこではずかしかったからなのだけど

そうなんです!
ふうちゃん今年2回目のサマーカットに挑戦しちゃいました~

ほっぺも前髪もくまなく全身カットですっきりさんに大変身

そして、みなさまのご指摘のように
マロさんのそっくりさんになってます

ビビりなカッコまでそっくりさん

でも決してマロそっくりにしようと思った訳じゃなく
かなりがんばった結果がコレなのです

ふうがぬいぐるみだったらもっと
キレイにカットできるのに~~

コレが限界‥

でも前回のマロとのショットのは揃える前の段階なので
少しだけキレイになってます‥いちおう

後ろ姿から見るほっぺと襟足?が涼しさをかもしだしていい感じ

ちなみにサマーカットから2週間経ってるので

もうすでに伸び始めてることに気づき
かなりゲンナリしとります。。

でも短くしてから触り心地が最高によくって
気持ちいいんですよ~ん 負け惜しみ~

 

    にほんブログ村 うさぎブログへ

 

おまけショット

  

そして、おまけのおまけ

 

今となっては貴重なもさっさ~のお宝ショット


-マロンのお迎え。。-

2007-07-03 | マロン

マロがこっちに来て2週間

 

やっとふうちゃんと仲良くできるようになりました

よかったね、がんばったねマロ

とよろこんだところでタイムア~ップ
残念‥お迎えが来てしまいました。。

うれしすぎて動きが止まらないマロと
はしゃぎまくるマロがうるさいと
ぶーぶーと怒るふうちゃん

大好きなビワの葉も食べず
差し出された手を勢いよくパンチ

マロとおなじくふうを怖がる片割れさん

それでも今回は最初の特訓が効いて
いつもより早く仲良くできるようになったマロ

いつも仲良くなったところで
おしまいになってしまうのが残念だけど
懲りずにまた来てねマロ

    にほんブログ村 うさぎブログへ 

いや、マロはまだいるんですが泊まる片割れににくっ付いて
隣りの部屋に行っちゃったんですよね‥
すでに帰ってしまったようでさみしいわたしなのでした


-マロンの日課♪-

2007-06-29 | ガーデニング

こっちに来てから毎日ベランダのチェックに余念のないマロ

もちろん雨の日だってチェックを欠かしません
おかげでやさいはグングン成長

  

ちっちゃかったレタスもおっきくなったので
食べ頃を収穫です

 

まずはチェック係りのマロさんがお味をチェック

  

だけどやっぱりわんこにはイマイチだったようで
すぐにぺっと出しちゃったけど取られまいとして
意地で飲み込んでました

  

  

ふうちゃんは大喜びでペロリとおいしそうに食べてくれました

      にほんブログ村 うさぎブログへ

 

 


-マロンの特訓!-

2007-06-25 | マロン

・・初級編・・

  

・・中級編・・

  

さすがにこれはムリなので‥

ちょっと動かしてもらって‥

なんとかクリア

・・上級編・・

慣れたのかすんなりクリア

 

・・レベルアップ・・

ビックリ! これもなんとかクリア

でもさすがに‥

これはムリでした

 

    にほんブログ村 うさぎブログへ 

 

それにしても‥

全く動じないふうちゃんは凄すぎデス

 


-ふうちゃんのおたんじょう会♪-

2007-06-20 | 手作り

遅ればせながらおたんじょう会のもよう(とゆうほどでもないけど)をご紹介

まずはこの前よろこんで食べたくれた
タンポポの葉っぱを摘みに川辺へ

いままではタンポポなんてどこにでもあると思ってたけど
車の排気ガスとわんこのおしっこがかかってない
タンポポ探しはなかなか大変なのです

「あっ発見♪」って思ってもたんぽぽによく似たのばかり‥
かなり遠くまで歩いても見つからず
もうおしっこかかってても洗えばいいや!
と、妥協しても見つからず
たんぽぽにも時期があるのか‥
とあきらめかけたときにやっと見つけることができました

でも、下を見ながらウロウロキョロキョロ
よろこんでタンポポを摘んでるわたしは
かなりあやしさ満点です

タンポポがなかったので代わりに摘んでた
シロツメクサで冠を作ろうと思ったら
作り方をすっかり忘れてて年をとったなぁと
余計なことを感じつつりんりんを再利用して
なんとか完成

  

ふうちゃんの大好きなバナナンはケーキ型に
ふうがあんまり好きじゃないにんじんも
がんばってハート型にしてバースデーケーキも完成です

 

ではでは主役のふうちゃんにシロツメクサの冠を乗せて
おたんじょう会の始まりです 

  なんだかとっても

おいしそーなにおい  

シロツメクサよりももっとおいしいのがあるよん

ジャジャ~ン

  ボケてるけどなんかいい感じ

ささっめしあがれ~

でもなぜか好きじゃないハズの
にんじんを食べるふうちゃん

それもひとくちずつ食べては足元にポトン

でもちゃんとバナナンにも気づいて

 

  おいち~

そしてちゃんとタンポポも食べてくれました

  おいち~

よかったよかった

やさいやくだものは一度にいっぱい食べさせないようにしてるので
一気食いしたら止めなくてはと思ってたけど
ちゃんと自分で制限してました

  ごちそうさま~

 

長くなりますがまだまだ続きますよ~

 

続いてはお待ちかねのびわボールの登場です

今度こそ気に入ってくれますように‥

どうかなどうかな

 

どきどき

わくわく

 

でもここら辺で‥

なんだかとっても‥

ヤな予感‥

うっやはり‥

 

    にほんブログ村 うさぎブログへ 

 

さいごはシロツメクサもおいしく食べました