goo blog サービス終了のお知らせ 

R-ing.TCRりょうすけのブログ

書くことが使命なブログ笑
整備士の本音(笑)というか愚痴に近い(笑)

明けましておめでとうございます!

2020年01月01日 10時05分06秒 | その他
明けましたねおめでとうございます!!!
今年はなんといっても東京オリンピックあったりと、忙しい一年になると思います。

いい一年をスタートさせ、また皆様の愛車いじくって救っていこうとおもっております!!!

今年もよろしくお願いいたします




6日から営業になります
アーリング株式会社

MINI溶接

2019年12月31日 11時49分05秒 | その他
さ!!!2019年も今日で終わりって事で、皆さんにとってどんな一年でしたか~?
悪い事は今日ですべて清算しましょうwww(ギリギリですけどwww)

自分での総評としてやはり「お勉強」「成長」「出会い」
ですかねこれは今後も続いていこうとしたときに必要不可欠な事
を少なからず遂行できた一年だったんじゃないかなぁと思っておりますwww
その中で「楽しく」「明るく」「自分らしく」やれたからこうしてブログ書けてるんだと思ってます

悪い事もあったんですが、いい事で締めくくりたいので絶対に来年もいい年にしていこうと思います
色々な目標もあるので、まだ死ねんwww


そんな2019年最後の大晦日・・・・ボーーーっと書いてるりょうすけから更新しておりますwww

溶接は続きますwww

他車種www


ミニ、、、メンフィア・・・・・!!!マフラー製作(笑)みんなマフラー改造すんの好きねwww
まぁ若いからいいんじゃないかな(笑)試さないとわからないことっていっぱいあるし冒険心ってすごい大事だとおもうしね
ただ、その冒険心も良し悪しあって、経験積んでくるとこうなるとか、、、ここまでやるとこうなるとか、、、ある程度分かってくるのが大人w
なので、少年のような大人になってしまった、、、りょうすけが今度は若者に伝えていく番になるようになってしまったという年齢になるとはwww
社長にならった事を、今度は俺が下に教えていくという面白い光景が広がっていってます。。。
ただ、俺の場合の反発心は異次元レベルwwwよく社長は俺を抑えてたなと思います(笑)


車高低すぎてリスト入れられないしクソガキめ!!!!と思いながらも
すげぇええええ楽しみな顔してさwwwそりゃ答えるしかないじゃないですか(笑)
なんだろやっぱさ、こういう純粋な気持ちも大事にしていかなきゃいけないんだなと、おじさんは若者に逆に教わりましたよw


またマグナフローなんだけどねwwwwwww超うるせぇええ仕様になりました


ま!!!喜んでたし、、、ま、いっかw




あ、あと同業者もウチに来て整備してましたよwww
まぁ教えながら自分で自分の車触りにきましたwww



色んな相談とか話せたりしてwww楽しかった!!!閉鎖的な店に遊び来てくれて感謝www
いや~車屋って難しいんだなぁ~とか、もっと深く考えねば



最後に~!!!!最近「ゴルフ3の入庫が激しいですwww
どうやらここらじゃウチしか見てくれないレベルになってきたんだとか

なんとか直すんで全然平気ですよウチはwww
ゴルフ3なんて新車みたいなもんなんでwww
















まぁフロント廻り一式交換していったんですが・・・・・・・
コンデンサーのエアコンのホース壊さないで取り外せる人ってこの世に存在するんですか!?ってぐらい80%の確率でネジ山死んでるんで
取り外す場合、あとの事考えて外したほうがいいですこのパーツがあるのか、ないのかがキーポイントになってきますゴルフ3は
なきゃ作ればいいだけの話

絶対に逃げ道ってあると思うし、救ってくれる人って絶対にいるから!!!
そう信じて作業してます



あ~なんか寒くなってきたなりょうすけでしたぁあああああ





もう一年💦

2019年12月29日 14時08分40秒 | その他
気付けばこの時期になってるっていう・・・感じですね💦
やっとR-ing.TCRも2019年終わりを迎えられるっていう感じになりました
今年も1年本当にお世話になりました

今年は「テクニカル」的な作業が多くて楽しい一年と言えました
また1つゆっくりと成長できたのではないかとおもっております

12/28~1/5までお休みをいただきますね

少し車の事考えなくていい日々をwwwいただこうとおもいます

来年もよろしくお願いいたします
では、皆さん事故のない・・・・いや故障が起きないように「ゆっっっく~り運転してくださいませwww」
臨時以外なるべく連絡避けていただけると幸いです(笑)






P.S 今から自分の車いじったり、ブログたまったもの書いていこう・・・・かな!?なんてかんがえてたりもしますwwwた、たぶん。。。。

不器用

2019年06月11日 10時15分44秒 | その他
うん!!!今日は店はお休みですひとときの休息といいますか。。。。ですね(笑)

まぁ今日は休みだしどうでもいい事書いていこうとおもってたりします


器用になんでもこなすね!!!なんてよく言われておりますが、、、、
俺、全っっっっ然器用じゃないですから
まぁ自信過剰なキャラで昔から通してますけどもw
今から書く文面は質疑応答不可だ!!(笑)





むしろ凄まじいくらいの不器用だと思ってます
そして、整備も全くセンスないと本気で思ってますよ!!!
苦虫噛む気持ちでここまでやってきた感じだと思ってるし、負けず嫌いが強すぎてこの位置にいると思う
自信あるとか、無いとかそういう事じゃなくて・・・当然自信ないから気負ってたりもする。
いつか上手くなるだろうと思い18年以上工具握り締めて日々仕事してますが、、、、、
やはりセンスはないと思う。
ただ、ガムシャラにひたすらやってきて、、、一時というか35歳くらいから本気で車も嫌いだったし、工具も見たくなかったし、運転するのも嫌になってたし
35でこのままで本気でいいのか?って自問自答する日があって本当に整備士やめようと思ってました。
心は病むし、寝れない日々は続く、おっきいケガもしたりして
それも、結局自分に自信なんてなかったしセンスの欠片も感じない自分が嫌になってたって部分が非常に表に出てきたのは事実です。
昔は、文句垂れずに朝まで車いじくってた時期あったし
その気持ちのモチベーションが維持できなくなり、意地もない、気力もない、当然気持ちも入らないという状態までになってました。
なんだろ単にいう虚無感と自分への失望感が強くなってきて
そのころから、ブログすら書くのが億劫になってきてました。
確かに、自分はどちらかというと「自分自身に最大限のプレッシャーをかけ続けるタイプの人間で」
ことばとは裏腹な行動と言動をとったりする、一癖も二癖もある人間だってことは周りの仲間内の連中は知ってくれてるとはおもいます。

仕事での不器用さにも失望し、生き方にたいしても不器用すぎて、、、、本気でどうしていけばいいのかわけわかんなくなって
会社にいる時とは別に、本気で一歩も家から出たくもなかった事なんて多々あった。




だから、全然器用なんかじゃない。

順風満帆なんて言葉は皆無だ。

決断力、行動力、発言力、発想力それらが無くて日々自分にイライラしてますよ。


だから~~~~!




決断力なさ過ぎて買うか買わないか悩んでる(笑)
高すぎだろーーーーー!!(笑)けどきっと買う予定ではいますwww
金曜までに考えなくては


そう(笑)工具買うって事は、仕事は不器用でも絶対に死ぬまでやり通すってこと!!!w
不器用なら不器用で、いつかいい結果につながるとおもうしまぁ基本バカなんでwやってみなきゃわかんねーじゃんっていう考えに変えていってます。
その中で、自分のベストを尽くしていこうって事でやり抜いていこうって思ってます
壁にブチ当たる方が多いと思うけど、それはそれで楽しい経験かななんてwwwいや辛いの勘弁ですけどね

何より俺!今、車好きだから!wwwやり続けるぜ!血反吐はいても(笑)!!!
R32あるし早くショック来ないかなぁああああああ
二カ月待っているんだが。。。。。。早く組んで走りたい


てか、工具自問自答・・・・いや欲しいから買うわコレ!!!wwwもはや悩んでねぇえええみたいな


さて明日から、思いっきり作業するぜぇええええいいNEW工具と共にいい仕事をだぁ
りょうすけでしたぁああああ!!!




最近、ちょっと心に引っかかるもの

2019年02月14日 17時38分57秒 | その他
はい!ども~~~~
2月も中です早いですねヤバいですね
雪も・・・・コバエ位の小ささで降る感じの八王子と多摩市と町田の境目みたいな場所から更新しております

最近、よく言われること
「一人でよくこの台数さばけるね!!」「一人は大変でしょ!?」「よくその速度で仕上げてくるね!?」
などなど良く言われておりますwww
もはや、お客さんから「息子、もしくは弟、または兄的な感じで見られているので

最初の一言が「身体大丈夫から始まりますwww」まぁ嬉しいですありがとうございます~
嬉しい~お言葉感謝感謝です~

ただ、「さすがの仕事ですね」とか言われるのは・・・・ぶっちゃけ言われ慣れてないので苦手って事ですねwww
確かに、嬉しいんですけど自分の感情としてはですよそこまで心に響いてないのも現状だったりします
その微妙なところまでするっていうのが先代の、あのおじいちゃんからの教えですのでwww
まぁ、お客さんに褒められたり感謝されたり心配されたり、ものすごく嬉しいんですけど

作業の事に関しては先代の、やはりアイス食い散らかす、仙人のようなジジイに褒められたいという願望がやはり強いのは間違いないですw
程よく長く15年近く、あのおじい様と一緒にいたので~褒められたいってなると~おじい様に褒められたいですなwww
この会社の基盤が固まっているのも、ワタクシを作り上げたのもほぼ仙人のじい様なのでやはり、既にこの場にはいないですが
ジジイに褒められたいが如く、今ワタクシは答えが出ないのに、そこに向かって頑張ってるのが勝手に本能として身体が動いているのは
極度の負けず嫌いなんだと思うwww」なので・・・・
子供の頃から褒められるという行為に慣れておりません

なので褒めてくださっても、、、、何かこう~~~嬉しいんだけども・・・感情を外に出すのが難しいというか・・・・なんというか
何故か、そこに本当の答えを見つけるが如く・・・ジジイの顔が浮かんできますwww
いや褒められて嫌な人間はいないと思うんですが、、、そこで喜んでいいのか・・・・それに一番悩んでるかな!?
話が脱線wwwすみませんwww
まぁ~そんなヘソ曲がりな、りょうすけからwww更新でしたw