goo blog サービス終了のお知らせ 

カルチェラタン

連帯を求めて孤立を恐れず、力及ばずして仆れることを辞さないが、力を尽くさずして挫けることを拒否する。

七井橋

2007年01月20日 | バトン
大学のスポーツ愛好会OBの後輩がバトンを回してくれました。どうもありがとう。

■始まりの合図

よーい、スカート(スタート)めくれて恥ずかしー。

■身長は?

177cmぐらい。200cmぐらいあったら良かったと思う。

■身長に比べて体重は多いほうだと思いますか?

70kg前後だから少し多いと思う。

■体型はどうでしょうか。

ガリガリ君。

■髪質はどうですか?また好きな髪形は?

くせ毛。

初めて会った遠い親戚に「天然パーマだね」と笑われて以来ずっと短めのスポーツ刈り。床屋には「前髪も短く、丸い感じで」と言うが角刈りになる。本当は山本太郎みたいにしてほしい。

■目について語ってください。

笑っていない。

■顔についてどう思いますか?

全然カッコ良くない。

■誰に似てると思いますか?

見た目と声は父。

■好みのものをたくさんあげてください。

好きな芸能人はナインティナイン。
好きなプロ野球チームは阪神タイガース。
好きなアーティストはサザンオールスターズ。
好きな鉄道車両はJR東日本のE231系1000番台とJR西日本の683系。
好きな高速バス車両はボルボのアステローペ。

E231系1000番台は主に湘南新宿ライン、東海道、宇都宮、高崎線で乗ることができて、683系は主に北陸線を走る特急『サンダーバード』、『しらさぎ』、『はくたか』で乗ることができる。アステローペは10オートマチック車でギアが切り替わる音がカッコいい。

■嫌いなものをたくさんあげてください。

俺のことを完全に舐めてる人、もしくは舐めてる行動を取ってくれた人。

■涙を流す(流しそうになる)ものは?

泣かないよ、僕。

■一日で一番好きな時間は?

ご飯を食べるときと寝る直前。

■自分ってどんな人に見えると思いますか?

家族からは『育て方を失敗した』とか。
小中高時代の友達からは『ムッツリ』とか『頭が堅い』とか。
大学時代の友達からは『アホ』とか『暇そう』とか。
大学院関係者からは『物凄く出来の悪い大学院生』。
スポ愛関係者からは『先輩らしくない』とか『尊敬できない』とか。

■さあこのバトンを受け取る7レンジャー!

赤レンジャー:
青レンジャー:
黄レンジャー:
緑レンジャー:
桃レンジャー:
黒レンジャー:
白レンジャー:

基本的に知り合い少ないので……、このブログを見ていて、かつ自分のブログを持っているのはtakeぽんぐらいかな。やってくれるの『ずっと待ってるから……、ずっとずっと待ってるから……』、ということでね、よろしくどーぞー。

プッチンプリンはプッチンしないで食べます。

2006年05月27日 | バトン
初めてバトンを名指しで回してもらえた。簡易自己紹介バトン。

回してくれたのは大学時代からの友人で、このブログからもリンクさせてもらっているCapriccio @Nagoyaのtakeぽんです。どうもありがとう。

1.回す人5人を最初に書いておく。

このブログを誰が見てくれているのかいまいちよくわかっていないので……そもそも友達が少なめなんで……。

2.お名前は?

基本的に昔から苗字の一部を取って『ヨネ』って呼ばれてる。うちの家族はだいたいみんなそうだと思う。

でも、大学のサークルの中だけでは『阪神』。初めてサークルに行ったときに早く覚えてもらおうとタイガースのTシャツを着ていったから、こう呼ばれるようになった。

3.おいくつですか?

27歳。精神年齢は低いとよく言われる。

4.ご職業は?

学生。超パキパキなヘタレ満開の大学院生。最近は『いつ卒業できるのかわからない』っていう悟りを開いてきた。

5.ご趣味は?

趣味というか好きなものはいろいろある。

『阪神タイガース』
母親が掛布ファンだったことと、バース・掛布・岡田と、1985年の日本一に影響されて小学校1年のときからファン。優勝を賭けて5厘刈りにしたことが1回、スキンヘッドにしたことが3回ある。

『ナインティナイン』
高校卒業から浪人時代にかけてお笑いに興味を持ち、当時、ゴールデンに進出し掛けていたナインティナインを好きになった。そして、彼らの番組をビデオ録画して繰り返し観まくった。彼らのオールナイトニッポンは今でもMDに録音して保存している。

『サザンオールスターズ』
大学時代からの友達でサザンファンの人がいて、その人の車でよく流れていたアルバム『KAMAKURA』に入っている『BYE BYE MY LOVE』という曲を気に入ったのがきっかけで好きになった。そもそも好きなアーティストが欲しくて、ミスチルとサザンどちらかのCDを集めて聞こうって思っていた。そんでサザンになった。

『スポーツ(団体競技系)』
歳が離れているにもかかわらず、今でも大学のスポーツ愛好会でソフトボール、サッカー、バレーボール、バスケットボールをやらせてもらっている。

小学校でサッカー部だった。ポジションはスイーパーで、11人レギュラーの中で一番下手だったけど、まとめ役として副キャプテンをやらされた。

中学校で野球部だった。レギュラーだったけど、9番レフトで凄くへっぽこバッターだった。一昨年の同窓会で先生に「ヨネは一生懸命やってたから(下手だけど)レギュラーにせざるをえなかった」って言われてしまった。だから下手。

あんまり言ったことないけど、マラソンが校内で速い方だった(自慢ではないし、自慢にもならないけど)。小1~小6まで学年で15、7、4、1、4、2位。中1~中3までは2、1、2位、高1と高2は両方2位だった。1位になったときは2回とも、学年で一番速い人が風邪で体調不良だった。

でも、マラソンを含めて個人種目は大嫌い。剣道とか。マラソンは負けたくないからとりあえず走ってた。ただ、マラソンを走る前の自分なりの心構えというか準備というか、そういうものは今の自分自身に大きく影響している気がする。

『鉄道』
実家が千葉県の船橋にあり、電車が身近なものだったから、幼い頃から好きだった。『鉄道ファン』と『鉄道ジャーナル』って月刊誌を購読している。両方10年以上。

『高速バス』
筑波大学入学と同時に、筑波に住み始め、高速バスが身近なものになり、高速バスにも興味を持った。

『伊東美咲』
まぁ痛々しいことを言うようだけど、伊東美咲が好き。もちろん見た目が美人だからって言うのもあるけど、背が高くてかっこいいし、女性としてのプライドが高そうだし(女性としてのプライドって何かよくわからないけど)、俺みたいなやつでも快く話してくれそうだから。

6.好きな異性のタイプは?

ムッツリだからこういうのは答えられないよ。

7.特技は?

特技って言えるほどじゃないけど、周りの人に比べると、首都圏を中心に鉄道の駅名とか少しだけ覚えている方だと思う。今は東京急行の全線を覚えたいけど、なかなかできない。

8.資格、何か持ってますか?

普通自動車運転免許と社会工学修士

9.悩みが何かありますか?

いろいろあるよ。

10.お好きな食べ物と、お嫌いな食べ物は?

どちらも特にない。料理は作れない。たこ焼きだけは作れる。カレーも。

11.貴方が愛する人へ一言

そんな人いないし。なに聞いてんだ、ばか。

12.回す人5人を指名すると同時に、その人の他者紹介を簡単にお願いします。

2番と同じで、このブログを誰が見てくれているのかいまいちよくわかっていないので……そもそも友達が少なめなんで……。

ちゃいばに行ってきま~す。

2006年04月05日 | バトン
千葉県民バトンをやってみた。

■1■千葉県のどこにお住みですか?紹介も兼ねて。

(実家だけど)船橋市。今は茨城県つくば市に下宿している。

船橋には高校野球やサッカーで有名な市立船橋高校がある。

■2■東京ディズニーランドの名称が気に食わない。

そんなことはない。

■3■ジャンケンであいこが続くと「しょっしょっしょ!」と言う。

そういえば言ってたかもしれない。

■4■千葉ロッテより巨人が好きだ

千葉ロッテを応援していた時期がある。初芝ファンだった。

■5■キムタクが東京出身といっている気持ちが分からなくもない。

アイドルだから仕方がないような……別に「千葉だ」って言ってもいいと思う。

■6■茨城県は関東地方ではなく東北地方だと思っている。

思わない。

■7■京葉線海浜幕張駅とは対照的な総武線幕張駅の寂れ具合がちょっと悲しい。

古いから仕方がない。でも、幕張には各駅停車の折り返し専用ホームがあるんだぜ。

■8■近所にマルエツかジャスコがある。

津田沼駅前にイオンができて、そこにジャスコが入っている。

(習志野だけど)大久保にマルエツがある。大久保にはマルエツが確か2つあった。商店街の中の方はBig Aになった。

■9■春の選抜高校野球は嫌いだ。

関東大会の結果でほとんど決まって(?)、必ず千葉の高校が出るわけじゃないから、出てないと詰まらないかも。

でも、個人的には千葉だけじゃなくて、茨城、大阪、兵庫の代表をひいきしている。特に大阪のPL学園。

■10■高校サッカーといえば市船が頭に出てくる。

確かに。テーマ曲に合わせて思い描く映像は青いユニフォームでサッカーしている選手の姿かも。

■11■船橋駅の待ち合わせスポットと言えばさざんかさっちゃんだ。

確かにそうだと思っていたけど、その像は通路にあって邪魔だ。最寄り駅が津田沼だからそこで集合したことはほとんどないけど。

■12■県外から千葉県に入る大河を渡るとき何だかほっとする。

車に乗っているときは、ほっとすることよりも、夜に都心から千葉に向かうと段々ネオンの数が減ってきて寂しくなることの方が多い。

総武快速で江戸川を渡るとすぐに市川のポイント通過で揺れるから、むしろそっちの方を意識してる。

茨城側から入るときは、車だとよく渋滞している栄橋を渡ることが多いけど、渋滞しているかしていないかに気を取られている。

つくばエクスプレスで利根川を渡るときは隣に常磐道が見えるからそっちを見てる。まだ実家まで先が長いなぁとは思うかな。

■13■田舎もんだとは決して思っていない、基本的に自分は東京人と変わらないと

田舎ものかどうかはわからないけど、東京人とは違うと思う。

■14■埼玉を仮想敵国と思っている。

思っていない。

■15■小4の社会科の教科書は「すすむ千葉県」

そう言えばそれだった。あー懐かしい。はっきりと思い出せないけど、そうだった。でも、教科書ではなくて資料集だったような……。

■16■羽田空港に向かう飛行機で県内上空を通過しているとき、成田で降ろして欲しいと思う。

羽田空港で降りたことがない。

■17■日本の空の玄関口を羽田にしようとする扇千景が許せない。

別にどちらでもいい。成田は確かに都心から遠い。

北総線が成田空港まで延伸して、都営浅草線が東京駅に乗り入れたら、成田エクスプレスより速く成田空港に行けるようになるらしい。

■18■都内でのんでいると仲間と終電の時間があわない。

都心に住んでいる友達がそんなにいない。

■19■千葉市が県庁所在地であることを疑問に思う。

思わない。

■20■旅行先でどこからか聞かれて、東京もしくは東京の方と答えてしまって自己嫌悪に陥る。

「船橋」もしくは「千葉の船橋」って言ってる。「東京」って言うのは情けない気がするから言ったことがない。

■21■買い物はもちろんららぽーと。

はい。微妙に知ってる人と出会ったりする。見るだけだけどね。

お遣い頼まれたらヨーカドーにもイオンにも行くけど。

■22■あなたの素敵な千葉県民にバトンをまわして下さい。

どうせ誰も見てないのでわかりません。

桑田佳祐の音楽寅さん ~ MUSIC TIGER ~

2006年03月21日 | バトン
サークルの後輩にお借りして、音楽バトンをやってみた。

1【初めて好きになったアーティストは?】

THE BOOM

2【初めて買ったCDは?】

THE BOOMの『島唄』
 
3【今持っているCDの枚数は?】

わからない。数え切れないほど持っているわけでもない。
 
4【今1番好きなアーティストは?】

サザンオールスターズ

5【1番最近買ったCDは?】

サザンオールスターズの『キラーストリート』

6【普段言わないけど実は好きなアーティストは?】

かつてTHE BOOMが好きだった。今はサイモンとガーファンクルとかエアロスミスも好きかも。

7【解散して残念だなぁ~って思うアーティストは?】

JUDY AND MARY

8【初めに思いつく1人のアーティストは?】

わからない。パッとは思いつかないし、北島三郎って言うのも何だか若々しくないし。

9【初めに思いつく2人組のアーティストは?】

パパパパ、パフィー。

10【初めに思いつく3ピースのアーティストは?】

すぐには思いつかない。

11【初めに思いつく4人グループのアーティストは?】

……。

12【初めに思いつく5人バンドのアーティストは?】

……。サザンって大森っていう人が脱退して5人になっちゃったような……。

13【好きなサウンドトラックは?】

踊る大捜査線で使われていたサウンドトラックで、事件解決の直前に青島が熱くなったときに流れる音楽が好きだった。

それから、菊次郎の夏のサウンドトラックも好き。

14【最近1番よく聴いてる曲は?】

2年前に放送された桑田佳祐のオールナイトニッポンの中で桑田が歌った『希望の轍』。2年経った今でも録音した番組のMDのその部分をよく聞く。CDに入っている『希望の轍』とは違ってテンポが速くて超かっこいい。

それから、1年前にテレビで放送されたサザンオールスターズの真夏の夜の生ライブで歌われた『汚れた台所』。CDより迫力があってかっこ良かった。だから、録画したビデオもこの部分だけをたまに観る。

15【音楽聴くときに使ってるものは?】

パソコンかコンポ

16【好きな名前のアルバムorシングルは?】

名前が好きな曲は特にない。でもサザンオールスターズのシングルのジャケットで気になるものや好きなものならいくつかある。

まず、『Tarako』のジャケットに大きく「ら」って書かれているのはなぜだろう?って思う。

それから、『この青い空、みどり』のジャケットが好き。同じ絵のポスター欲しい。

あとは、『HOTEL PACIFIC』のジャケットの裏側にある写真もかっこいいから、できればそのポスターも欲しい。

17【今まで一番気になるアーティストは?】

特にない。

18【今までに一番聞いたアルバムは?】

エアロスミスの『Just push play』っていうのは実家の車でかなり聞いたかも。それからサザンオールスターズなら『Young Love』。

19【一番好きな曲は?】

サザンオールスターズの『BYE BYE MY LOVE (U are the one)』。サザンを好きになったきっかけの曲だから。前奏の「はっと見~りゃ湘南御母堂」っていうところもなんだかへんてこでかっこいい。

20【バトンを回す音楽好きな5人】

国連の緒方貞子さん、ヤクルトの宮本、みつまJAPAN、池袋の葛西、キャバクラのあみちゃん。みんな全然知り合いじゃないし、絶対に見てないし。

つーか、バトンのこの質問ってこういう解答パターンがあったって今更ながら発見した。

♪燃える君が妙にSEXYで♪

2006年02月10日 | バトン
初めてバトンが回ってきた。萌えバトン。

せっかく回してくれたのに申し訳ないけど、答えている自分がイタすぎると思った。バトンが回ってきた嬉しさがある一方で恥ずかしい。絶対にバカにされる気がするし。って最初に言い訳させてください。

1.属性を正直に告白せよ

わからない。周りからよく言われるのは、俺はかわいい系じゃなくて美人系が好きなんだと。だから、周りからの評価だと美人系萌えだな。

伊東美咲のモデルでの威風堂々さやドラマでの三枚目さには萌えだけど、海猫での槍魔栗三助ぶりには萌えないから観てない。

2.萌え衣装を答えよ

花火大会の日に来てる浴衣萌えで、色は紺萌え。

3.萌え小道具を答えよ

わからない。

4.萌え仕草を答えよ

見つめられること。でも♪見つめ合うと素直におしゃべりできない♪けどね。基本的にTSUNAMIからパクってるんだけど。

5.萌え場所を答えよ

お付き合いする人ができたら、その人と一緒に烏帽子岩を見に行きたい。そのときは心の中で希望の轍が流れてて。妄想だけど。だから烏帽子岩萌え。

それから、その人とバトミントンをしたい。晴れた日に芝生がきれいな公園とか河川敷。そんなところ萌え。

高崎マチャルキ

2006年02月02日 | バトン
誰もバトンを渡してくれない……というか友達がいないので……でも、バトンってやってみたい。そんなときは自分から探してやりましょう。ということで見つけた鉄道バトン。

1.日常生活で鉄道を利用する頻度

今は定期的には乗らない。

2.好きな鉄道会社(好きな路線、好きな車窓、好きな車両)。

好きな鉄道会社っていうのは特にない。

好きな路線は銀座線と田園都市線だと思う。

銀座線は日本で一番最初に作られた地下鉄だからか地下深くまで降りずに乗れるから楽。6両編成で1両あたりも短いからコンパクトだし、運転間隔が短いからほとんど待たずに乗れて、駅間も短いからずっと暗いところを走っている感じがしなくて飽き飽きしない。

日本橋での東西線、溜池山王での南北線、赤坂見附での丸の内線、表参道での半蔵門線への乗換えで歩く距離が短い気がするからよく使う。

田園都市線は沿線が都市計画できれいに整備されてて、そんなところを走っているのが好き。用があったとき以外にも、無意味に乗りに行ったことが2回ぐらいある。

二子玉川では、中央林間側の車両に乗っていると多摩川の河川敷を見下ろすことができる。偶然見たカップルがそこでバトミントンをしていたのに憧れたことがあった。

たまプラーザっていう駅名がかっこいいってずっと思っていたんだけど、夏休みに予備校で自習してて現実逃避したくなったから行ってみたことがある。無意味に乗りに行った2回のうち1回がこのとき。なぜか今使っている財布をここで買った。

好きな車窓というか、同着同発パターンが好きだね。例えば、阪急の梅田と十三の間での京都線、宝塚線、神戸線の併走。京成の高砂と青砥の間。中目黒の日比谷線と東横線。代々木上原の千代田線と小田急。高速神戸の阪急と阪神。京王の調布。田町の山手線と京浜東北線。戸塚の横須賀線と東海道線。近鉄の大和西大寺、大和八木、伊勢中川での接続。たぶん他にもいっぱいあるだろう。

好きな車両は683系車両とE231系の東海道、宇都宮、高崎線用車両。683系は主として北陸線を走る特急電車に使われていて、流線型で681系と前面のライトの部分が大きく違う。なんかよくわからないけど外見がかっこいい。E231系の方は他の線を走る同じ型と違って色が好き。

3.思い出に残る鉄道の旅。

どれも思い出に残っている気がするけど……あえていくつか挙げてみよう。

初めて一人で乗ったのは神戸電鉄の志染と三木の間だと思う。

東海道新幹線にのぞみ号が登場してすぐの夏休みに、俺と同様に関西におじいちゃんの家がある友達を無理矢理付き合わせて、のぞみ301号に乗った。

当時ののぞみ号は朝一番と最終の2往復だったんだけど、東京を朝6時に発車するこの301号は名古屋と京都を通過するというものだった。新幹線に名古屋と京都を通過するダイヤが組まれたのは後にも先にもこの列車だけ。これが一番の思い出かな。

秋田新幹線開業日の一番列車に東京から大宮まで乗った。凄い迷惑な客だった気がした。これも鉄道好きじゃない友達を無理矢理付き合わせた。

函館旅行に行ったときに、無理矢理友達を付き合わせて青函トンネル見学ツアーに参加した。これもそんなに鉄道が好きじゃない友達だった。

4.車内での印象的なエピソード(嬉しいことも、腹立たしいことも)。

優先席付近って携帯の電源も切ることになっているんだけど、優先席付近でも何でもないところで携帯のメールを送信していたら、向かい側(そっちも優先席ではない)に座っていたおっちゃんがペースメーカーがあるからやめてくれって怒ってきたことがあった。びっくりして素直に謝ってやめたけど、その後に俺の隣に来たイケイケねーちゃんが携帯をいじってもおっちゃんは何も言わなかった。

そんなエロさに腹が立って、一番後ろの運転席の前の席だったから、車掌さんに「あのおっちゃんにペースメーカー付いているなら優先席にいた方が安全だと言ってもらえませんか?」ってお願いした。もちろん心の中では「やばいんなら優先席に座らないと逆に周りに迷惑だろ」って思ってたけどね。何かあったらどこに座ってても俺が悪くなりそうだし。でも、ちょっと現実を見た体験だった。

5.ズバリあなたにとって鉄道とは何か。

よくわからない。何が好きかもわからない。

6.バトンを回す5人

これが一番やりたかった。誰かに渡したい……でも、どうせ誰も見てないし……。

親愛なるゲバルト・ローザへ

2005年12月04日 | バトン
知り合いのブログでは質問に答えるという形式のものが流行っているみたいなので、俺もやってみよう。質問はオール巨人のページにあった『阪神ファンに100の質問』。

1.名前(ハンドルネーム)、性別を教えてください。
カルチェラタンの人

2.生年月日と、住んでる場所を教えてください。
1978(昭和53)年12月4日生まれ 茨城県つくば市在住

3.投打を教えてください。(右投げ左打ちなど)
右投左打

4. 宿命のライバル同士だと思う選手ふたりをどうぞ
掛布と江川

5. 阪神を好きになったのはいつ、どんなきっかけで?
小学校1年のときにタイガースが日本一になったのと、母親が掛布ファンだったから。

6. 阪神の素晴らしさについて、存分に語って下さい。
無意味に熱くなれる。

7. 阪神のライバルだと思うチームは?
巨人。

8. 阪神が優勝するために必要なことは?
若手の育成。強さの維持。

9. 阪神の好きな選手を何人でもどうぞ。
掛布、檜山。最近は久保田も好き。

10. 甲子園の良さを語ってください。
なんかよくわからないけどいい。名前とかも。

11. 今からでも遅くない永久欠番にすべき背番号と理由を述べてください。
永久欠番までにはならなくても31番を付ける選手にはいい選手になってほしい。

12. 好きな応援歌をどうぞ。
六甲颪を速く歌うバージョンが好き。選手別応援歌は大豊とか石嶺のをよく口ずさんでた。

13. 年に何回ぐらい、甲子園と鳴尾浜に観戦に行きますか?
阪神戦を観に甲子園に行ったことがない。もちろん鳴尾浜も。

14. あなたが持っている応援グッズを教えてください。
ヘルメット、帽子、はちまき、はっぴ、レプリカユニフォーム、メガホン、その他にもTシャツ、お部屋グッズ、文房具いろいろ。

15. 観戦は内野派?外野派?
外野。

16. メジャー移籍には反対?賛成?
どちらでもいい。

17. 阪神ファンとして一番幸せな瞬間は?
接戦を応援していて無意味に熱くなっているとき。

18. メガホンを投げ込むファンをどう思う?
いけないことだけど、正直なところ気持ちがわかるときもある。

19. 今いちばん注目の若手選手は?
鳥谷が来年何番まで上がってくるか。

20. この選手ならコーチでもやっていけると思う選手は?
今の現役選手なら金本。

21. 打撃コーチ野手コーチ走塁コーチバッテリーコーチいろいろありますが、どのコーチをしてどの選手を教えてあげたい?
投手コーチをして久保田と話したい。

22. ジェット風船飛ばしについてどう思われますか?
いいと思うけど、終わったら唾とか付いた風船が落ちてくるのは気持ち悪い。

23. 球場でのヤジについて、どう思われますか?
別にいいと思うけど、喧嘩にならなければ。

24. 強くなるためなら今の選手を総入れ返してもいいと思いますか?
できればいる選手で何とかしてほしい。低迷期も別にメンバーが悪いって思ったことはそんなにない。

25. ビジターユニフォームのご感想をどうぞ。
なんかインパクトに欠ける気がするから、縦じまのグレーに戻してほしい。

26. 併殺をくらった時の気持ちをどうぞ。
「(なん)だよっコラァー」

27. 先発が充実か中継ぎが充実、どちらがいいですか?
今は先発の充実。というか完投できる投手の充実。

28. 野球漫画ですきなのは?
全部を読みきったものがルーキーズしかない。

29. タテジマがヨコジマにもしもっ!なってしまってもファンを続けますか?
はい。そういうのあんまり関係ない。

30. 審判の判定はおかしいと感じる時がある?
あるけど、しかたがないって思う。

31. 昔のチーム名である大阪タイガースに戻るべきだと思う?
どっちでもいいけど、「阪神」の方が好き。

32. 打率か本塁打今の阪神にはどちらが必要?
どっちでもいい。個人的には打率が高い方がいい。

33. 阪神ファンをやっていて良かったと思うことは?
無意味に熱くなれたとき。

34. 逆に、阪神を知らなければよかったなんて思ったことはありますか?
本気ではないけど、めちゃくちゃ腹が立って悪口を言うときはよくある。

35. あなたにとって欠かせない阪神グッズは?
持ってるものはどれもなくなったら嫌だ。もうちょっとかっこいいTシャツが出てほしい。

36. チームの選手別応援歌、10曲以上歌えますか?
昔のものを入れれば歌えるけど。今年のはほとんどの選手が代わったから、全然知らない。檜山ぐらいしか知らない。

37. トラッキーとラッキーちゃん(女の子)の魅力について語ってください。
あんまりよくわからない。

38. もし甲子園がドームになったらどうしますか?
なってもいいけど、できれば今のままがいい。

39. ファン感謝デーに行った事はありますか?行った事がある人は何かエピソードをどうぞ。
ない。

40. ドラ1選手が毎年調子が悪い原因はなんだと思いますか?
わからない。

41. 目をつけている高校球児は?
いないというか、あんまり知らない。中日の小笠原と市立船橋で同期だった須永という選手は凄いって思ったけどプロには入らなかったみたいだ。

42. 阪神以外で好きな球団を教えてください。
まぁロッテだけど。今は・・・特にないかも。

43. オフの選手のテレビ出演より、やっぱり試合が見たい?
どっちも観たい。

44. 今年のペナントレースに望むことは?
とりあえず来年はもっと無意味に熱くなれる試合が観たい。

45. あの球団のあの人にひとこと物申す!というのがあればどうぞ。
楽天の野村監督。どうなるか楽しみです。

46. バントの重要度ってどれくらい?
状況によってはかなり重要だと思う。藤本とか練習した方がいい。偉そうに言ってごめんだけど。本人もわかってて練習しているみたいだけど。

47. 今までのあなたの観戦勝率は?
数えるのが面倒。多分負け越している。

48. 大好きな選手が、たとえ大嫌いな球団に行ったとしても応援できますか?
ちょっと複雑。でも行くことはないって信じる。

49. 将来、伝説になりそうな現役プレーヤーを1人、挙げてください。
金本と今岡は引退してからも語り継がれそう。あと赤星。

50. ズバリ、あなたにとって野球とは?
スポーツのひとつ。面白いときもあれば、つまらないときもある。おそらく試合による。

51. 守ってみたいポジションは?
ポジションっていうか、「4番サード掛布」って超満員の甲子園でコールされながらバッターボックスに入りたい。

52. 月にいくらくらい野球にお金をかけますか?
ほとんど掛けてないと思う。0円。

53. いつもチケットはどうやって手に入れますか?
当日券を現地で買う。

54. 今までのトレードでこいつは成功した!という成功例を挙げてください(複数回答可)
オマリーは放出してもったいないって思った。阪神に来た選手だったら真弓。来る前がどうだったかは知らないけど。

55. よく読む野球雑誌をいくつでも、挙げてください。
あんまり読まない。

56. FA制度についてどう思いますか?
あんまり興味がない。

57. いちばんよく見るスポーツニュースは?
すぽると。

58. この人は良い!と思うスポーツキャスターは?
フジの梅津アナ。もうスポーツ担当してないみたいだけど。

59. あなたは阪神の選手です、自分の記録か、阪神の勝利どちらが大事?
選手になってみないとわからないけど、きれいごとを言うなら阪神の勝利。

60. ヒーローインタビューに答えてください。なんと言いますか?
「明日も勝つ!」

61.携帯電話の着メロは?
今はサザンのセイシェルとロックンロールスーパーマン。

62.兼任コーチをどう思いますか?
あんまりどうでもいい。

63. コントロール重視(技巧派)か球速重視(速球派)どちらですか?
どちらでもない。どちらでもいい。俺はノーコン。

64. ヒマなときの時間つぶしには何をしていますか?
今までに撮ったお笑いのビデオとかを観る。

65. 増やして欲しいタイトルは?(首位打者や最多勝など以外に)
特に思いつかない。

66. 自分が監督になったら優勝させることができると思いますか?
無理だと思う。

67. 笑顔がいいと思う選手を1人、挙げてください。
久保田。見た目が無愛想だから。笑うと安心する。

68. 嫌いな選手はいますか?イニシャルでもオーケーです。
特に思いつかない。

69. ドーム球場、青空球場、それぞれのいいところを挙げてください。
いや、あんまりよくわからないけど、ドーム球場のいいところは雨でも試合ができるところかなぁ。

70. どうしても許せない解説者はいますか?
特に思いつかないけど、福本が暴言はいているところを聞いてみたい。

71. カルビー、BBMなどの野球カードは集めてますか?
小学生の頃は集めてた。

72. 選手から直接サインをもらったことありますか?
ない。

73. イチローとゴジラ松井、どちらかというとどっちを応援してる?
松井。

74. 好きな球種を教えてください。なんとなくでもOK。
ストレート。

75. 好きなバッティングスタイルを教えてください。(一本足とか振り子とか)
掛布。

76. 一番男前だと思う選手は?
よくわからない。すぐには思いつかない。久保田はかっこいいと思う。

77. 選手がCDを出したりすることについてどう思われますか?
どうでもいい。

78. 自分と同い年の選手の活躍を見ると、やっぱりうれしい?
普通。

79. デーゲームとナイター、どちらが好きですか?
ナイター。

80. もしあなたがピッチャーだったら、先発、中継ぎ、抑え、どれがやりたい?
抑え。

81. 米リーグには興味ありますか?
普通。

82. そっくりだと思う野球選手とタレントの組み合わせを1組以上、挙げてください。野球選手どうしでも可。
すぐには思いつかない。

83. 中継がない日は、どうやって試合結果を手に入れますか?
スポーツニュースを観る。

84. 背の低い選手の良いなと思う点をどうぞ。
それは人それぞれだと思うからわからない。

85. 地方試合について、語ってください。
特に語れるほど何かが思いつくわけではない。

86. 観戦での失敗談などがあったらどうぞ。
初めて独りで阪神戦に行ったんだけど、一人ではっぴ来て応援するのは恥ずかしいと思った。

87. 1軍でも2軍でも、生まれて初めて「プロ野球」の試合を生で見たのは、いつどこで、どこ対どこの試合?
グリーンスタジアム神戸で阪神対ヤクルト。負けた。

88. 終わった試合のチケット、どうしてますか?
一応どこかにとっておく。

89. これが最強の猛虎打線だ!というスターティングメンバーを守備位置とともにどうぞ。年代が違ってもオーケー。
真弓(7)、赤星(8)、バース(3)、掛布(5)、岡田(4)、田淵(2)、新庄(9)、吉田(6)、江夏(1)。

90. 1985年の優勝の瞬間を、あなたは見ていましたか?
観ていないと思う。

91. 自分に背番号をつけるとしたら何番?(永久欠番も可)
31番。

92. 応援ボードを作ったことありますか?どんなの?
ある。ロッテの初芝用。

93. 恋愛(奥さんまたは旦那さん)と野球、どっちが優先順位では上ですか?
比べられない。

94. 阪神がなくなってしまうとしたら野球を見るのをやめる?それとも別の球団を応援する?(この場合その球団も答えてください)
とりあえずは野球を観続けると思うけど、他の球団を応援するかはわからない。

95. セリーグとパリーグのいろいろな点での違いについてどう思われますか?
別にいいと思う。

96. 球場内での仕事で、やってみたいと思うものは?
ファウルボールをグランドで拾う人。

97. 自分は野球バカだと思いますか?
思わない。

98. ファンであるための条件とは?
自己申告による。

99. あと1問です。今日(答えた日)の日付を入れてください。
2005(平成17)年11月16日水曜日。

100. お疲れさまでした。最後に一言どうぞ!
特になし。