どちらかと言うと、スイスイの鉄道のことをほとんど何も知らなかったということで、他人から「そこまで鉄道ファンじゃないのだね」と上から目線で言われたとき、「じゃぁ逆に『桜樹ルイ』クラスじゃないとエロを語れないのか?」と問い返したくなるタイプの逆から読んでも小池恵子です。
行ってみたいと思っていたスイスに行ってきた。

レーティッシュ鉄道ベルニナ線。箱根登山電車のベルニナ号の名前の由来となった鉄道らしい。

具体的に何かよく知らなかった氷河特急。サンモリッツ。

ランドバッサー橋。有名な橋らしいが結構なスピードで通られるのであっという間だ。

ツェルマット。訪れたことのある夜のヨーロッパの駅はどこも少し不気味だ。

ゴルグナード鉄道。日本ではラックレールの鉄道に乗る機会がほとんどないので最初はテンションが高かったが、あまりにも遅いので段々飽きてきた。

ベルン。路面電車が発達しているヨーロッパの都市が羨ましい。

クライネ・シャイデック。ユングフラウ鉄道。
そんな感じで、わーわー言うとります。お時間です。さようなら。