goo blog サービス終了のお知らせ 

深夜鈍行乗り過ごし

クオリアルによる不定期更新イラストブログ

かわいさに逃げてみたりして

2006-06-20 00:42:33 | イラスト(オリジナル)


先日、唯一このブログ開設を報告している親友から「朱雀」のリクエストをもらいまして、カッコイイ奴をデザインする時間が無いので今はとりあえず仮の雛バージョンで。
「つーかポ○モンじゃね?」とかいうつっこみは無しの方向で。不可抗力ですから!塗りは何気に「大神」風な気がしなくなくもない・・・
成鳥版はこいつの面影皆無な可能性高いです。

その親友に、最近の私の文章の壊れっぷり(というか素の出っぷり)が笑えると言われたんですが、確かに最初のほう真面目な文が多いからな。
いや、でもネタに合わせてテンション変えてるだけですって!
真面目なネタにはマジな文章書きますよ今だって!多分。

海座頭

2006-06-12 23:34:59 | イラスト(オリジナル)


妖怪第2弾。
こちらはちょっとマイナーな海座頭。
まあ海坊主の一種のようです。
海に出没する琵琶法師の亡霊。
船を惑わして難破させたり、飲み込んでしまうそう。
スッポンのような体だったりもするようですが、妙に体格がよいという説もあるとの話を聞き、それはもうそのバージョンで描くしかあるまいと!!
ええ、ふんどしが描きたかったとです。
オプションでイルカ君。

西洋の海の化け物といえば美女が普通なのに、日本は何故僧やら坊主が多いのでしょうねとコメントをつけたところ、もしや補陀落渡海の影響では?とのお返事を頂きました。
簡単に言うと補陀落渡海とは、補陀落寺にあったならわしで、住職がある年齢に達すると観音浄土目指して渡海させられる、というものだそうです。つまり殺されるのと同義ということで・・・古いならわしって結構暗い側面がありますよね・・・。
コメントのおかげで勉強になりましたです。

参考「補陀落渡海について」
ttp://www.sakai.zaq.ne.jp/piicats/hudaraku.htm

河童

2006-06-12 17:34:32 | イラスト(オリジナル)


本家お絵かき掲示板の「妖怪」お題だった時に描いたもの。
河童好きです。ちょっと怖くて切なくて・・・
河童 KAPPA」は見る度に泣いてしまう映画です。めったに映画ではなかないんですけど、もうぼろぼろと・・・ファザコンなのかしら私・・・。
映像も音楽も良く、父と息子の関係がとてもいとおしく悲しい映画です。
え、てかDVD化されてないの!!??嘘ぅ!!
石井竜也(カールスモーキー石井)監督で陣内孝則も出てるのに!!
何故だろう・・・

他の河童作品では、漫画ですが遠藤淑子・作の「なつやすみ」(白泉社「マダムとミスター3巻」に収録)も素敵ですよ。川太郎さん良い味だしてます。

町田駅前

2006-06-05 18:33:26 | イラスト(オリジナル)



最近制服萌えです。
性別年齢問わずどんな制服でも着てる人がカッコ良く見えます。

なんか市民オペラ団体のサイトデザインもやらせてもらえることになりました。
うまくいかねえ・・・・・・。
趣味の
イラストと違って、好みや得意じゃないものを作らなくてはならんのは難しい・・・。
プロってすごいよ。


ブログって・・・

2006-05-28 04:10:56 | イラスト(オリジナル)

意外と大変じゃないかー!!やっぱりきちんとカスタムするにはそれなりに時間かかりそうですね・・・
課題の合間に開設するもんじゃないと今ひしひしと感じているクオリアルと申します。
ブログはほぼ初挑戦です。遅い、遅いよ自分・・・
多分イラストや映画感想チラシの裏徒然etcな内容になっていくと思います、よろしくお願いします。

そしてしょっぱなから描きかけ画像で申し訳ないorz
某PBBSで描きかけのヘルメス神。
お題の期間中に確実に間に合わない・・・解っていたけど描きたかったんです。
泥棒や商業の神で、空を飛び回って郵便屋や暗殺者もこなしちゃう。
良いですねえ、好きなんです。色々ヤバイこともやってますが奔放なとこに惹かれます。
もっと素敵にむかつくけど憎めない奴に描きたいです。

おううう、そろそろ課題に戻らねば・・・中途半端ですいません、こんなヘタレな管理人ですが、良ければまたお立ち寄り下さいませ。