四級猫       .      .

猫の目観察レポート、地球にて。(社会的地位、犬より下 ゴキブリよりは上)

1202(水)レジ袋削減でエコなんていうのは欺瞞

2011年02月02日 | せけん話
「ハードディスク番長」 http://hddbancho.co.jp/deteriorationandmeasuresof_hdd.html より

・・・コンビニのポリ袋は原料の採掘、輸送、製品加工、製品輸送で11gのCO2が発生し、製品自体が7gとすると1枚で合計およそ18gのCO2を排出したことになる。

一方家族4人、飛行機でハワイ旅行に行った場合の往復のCO2排出量はおよそ5.5tになる。(燃料重量と吸気する大気の重量が合算されるのでこのような数字になる)

・・・レジ袋換算31万枚分に相当し、1家族で1日2枚のレジ袋を消費したとして418年分

つまり10世代以上の間、ずっとレジ袋を使わなくても、400年のうちたった1回家族旅行でハワイにいけば、同じCO2排出量になってしまうのだ。

・・・はっきり言ってレジ袋削減でエコなんていうのは欺瞞すぎる。・・・朝晩シャワーを浴びる贅沢娘をいかに減らすかが本当のエコであると筆者は考える。

--------------------
P.S(こちらのほうが大事か)

・・・データシートからハードディスクにダメージを与える大きな要素がスタート・ストップ回数及び温度であることが読み取れる・・・

・・・スタート・ストップ回数を著しく増加させてしまうのが省電力モード
省電力モードにより10分で切れるようにして日に8時間つかえば20倍以上老朽化が進行する可能性がある。
1分でセットしてあるならば100倍以上老朽化が早まることだってありうる。

100倍寿命を縮めたら、ハードディスクの寿命39年が本当であったとしても1年持たない・・・
ハードディスクをこまめに止めると寿命が著しく短くなるから省電力モードは絶対に使ってはならない

・・・関連する事項として、PC電源を切断しプラッタの回転が完全に停止する前に再度電源を入れる行為 これもかなり危険だ。プラッタ停止の少し前からヘッドは着陸しプラッタと接触している。この間摩擦でヘッド温度は上昇する。このまま停止すればヘッド温度は問題の無い範囲に収まるが、停止前に再度回転が始まれば、最悪2倍の摩擦熱が発生しヘッドとプラッタの劣化を進行させる要因になる。

業務用サーバでは電源切断直後にコンピュータを再度起動しても、ハードディスクはそのまま一旦停止しその後5~10sec(放熱待機時間)後にプラッタの回転が始動するように配慮されている。

・・・サーバでは当たり前のことでも我々のパソコンでは省略されている

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本人も情報操作されてた!? (はじめまして)
2011-02-03 22:27:28
リンク先を読んだらますます本当っぽいですね。
エコバックは使ってなかったんですが、ハードディスクの省電力設定はやめることにしました。
貴重な情報ありがとうございました。
返信する
省電力設定 (4Q)
2011-02-05 18:17:08
(はじめまして)さん、はじめまして

レジ袋より省電力設定のほうが、大事でした。
記事に、省電力はいけないの部分を追加しました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。