四級猫       .      .

猫の目観察レポート、地球にて。(社会的地位、犬より下 ゴキブリよりは上)

DQN(どきゅん)ネーム

2013年08月03日 | せけん話


保健所からの注意喚起


キラキラネーム



キラキラネーム・DQNネーム・珍名まとめ より

本当にキラキラしているキラキラネーム

希星(きらら)
絆星(きら)
来桜(らら)
月(あかり)
天響(てぃな)
緑輝(さふぁいあ)
火星(まあず)
葵絆(きずな)
姫星(きてぃ)

ややキラキラしているキラキラネーム

泡姫(ありえる)
美俺(びおれ)
姫凜(ぷりん)
恋恋愛(れんれこ)
祈愛(のあ)
今鹿(なうしか)
七音(どれみ)

有名人関係

成田3兄弟 (スノーボード)
緑夢(ぐりむ)
童夢(どうむ)
夢露(めろ)

杉浦太陽と辻希美の子供
希空(のあ)

ダイアモンド☆ユカイの子供(双子)
頼音(らいおん)
匠音(しょーん)

森鴎外の子供
於菟(おと)
茉莉(まり)
不律(ふりつ)
杏奴(あんぬ)
類(るい)

いろんなキラキラネーム

"振門体(ふるもんてぃ)
嘉緒翠(かおす)
芽凸(がこ)
芯次威(しんでぃー)
萌羅等南(もららな)
陽(ぴん)
京桜靖(きょおせい)
ビス湖(びすこ)
大描夢(ひがむ)
赤苺(にゅうい)
美波瑠璃(びばるり)
羅似(きらい)
美々魅(みみみ)
愛保(らぶほ)
とっぽ(とっぽ)
束生夏(ばなな)
星影夢(ぽえむ)
神生理(かおり)
陽夏照(ひげき)
空々(くうそ)
流墨愛(るぴあ)
姫奈(ぴいな)
奇跡(だいや)
おかし子(おかしこ)
雅龍(がある)
美依羅(みいら)
新愛(にゅら)
炎皇斗(かおす)
愛ん(あみん)"

綺麗な(もともとの語源が)ものなら、少しは理解できるけど、ラブホとかビスコとかは・・・

"嗣音羽(つぉねぱ)
窓風朝穂子(そふぃあすいこ)
ララ桜桃(ららさくらんぼ)
世歩玲(せふれ)
賢一郎(けんいちろう)  ※女の子
爆走蛇亜(ばくそうじゃあ)
亜菜瑠(あなる)
愛棒(らぼ)
亜成(あなる)
飛哉亜李(ひゃあい)
精飛愛(せぴあ)
幻の銀侍(まぼろしのぎんじ)
鳳晏(ぽあ)
野風平蔵重親(のかぜへいぞうしげちか)
犯士(ひろし)
思留音菜(しるおな)
煮物(にもの)
沙利菜愛利江留(さりなありえる)
苺苺苺(まりなる)
神通嗣(かぃなおつぐ)
去寿勢(こずい)
腸(ひろし)
夢希(ないき)
園風(ぞふぃ)
麻楽(まら)
愛海(まいみー)
美望(にゃも)
羽々亜(うはあ)
汰強(でじる)
宝物(おうじ)"

野風平蔵重親 戦国武将?

"沖九風(おるざ)
△□一(みよいち)
月夢杏(るのあ)
男(あだむ)
本気(まじ)
出(で)
結空祷(ゆらと)
黄熊(ぷう)
皇帝(しいざあ)
愛々(なでぃあ)
礼(ぺこ)
総和(しぐま)
琉絆空(るきあ)
晴日(はるひ)
馬周(ましゅう)
大大(だいだい)"

あだむくんは、いぶちゃんと結婚できるのでしょうか。

海外にもあるキラキラネーム・DQNネーム

Jo King(=Joking ジョーク)
Barry Cade(=Barricade バリケード)
Carrie Oakey(=Karaoke カラオケ)
Tim Burr(=Timber 材木)
Mary Christmas(メリークリスマス)
Hazel Nutt(ヘーゼルナッツ)
Sue Shi(=Sushi 寿司)
Stu Pitt(=stupid 馬鹿)
Minnie Skurt(=mini skirt ミニスカート)
Hammond Eggs(=ham and eggs ハムと卵)
Eve Hill(=evil 邪悪な)
Ben Crobbery(=bank robbery 銀行泥棒)
Al Kaholic(=alcoholic アルコール中毒)

"以下は、アメリカで人気急上昇とのこと・・・
Apple(アップル)
Siri(シリ)
Luna(ルナ)
Mars(マーズ)
Mac(マック)"

"他にも・・・
Hashtag(ハッシュタグ)
Facebook(フェイスブック)
Moo(モー)  ※牛の鳴き声です
Tequila(テキーラ)"

中国のキラキラネーム・DQNネーム

是朕(シー・ジェン)  ・・・私は皇帝です
王子(ワン・ズー)   ・・・王子
操日本(ツァオ・リーベン)・・・反日(操=くたばれ)
抗美(カン・メイ)   ・・・美=アメリカ。すなわち反アメリカ
援朝(ユエン・チャオ)・・・北朝鮮を助ける

中国では、思想を名前につける方が少なくないのかもしれません。

名づけのルール

戸籍法による定め

出典www.city.tachikawa.lg.jp

戸籍法による定め

戸籍法は「子の名には、常用平易な文字を用いなければならない」と定め、名付けに使える漢字は「常用漢字」と「人名漢字」に制限されている。一方、戸籍に人名の読みは記載されないため、どう読ませるかは自由。出生届には読みを記入する必要があり、これが住民票などに反映される。名付けには漢字のほか、変体仮名を除く全てのひらがなとカタカナ、「々」などの記号を使うことができる。

  -----------

私の知り合いで、生まれた子供に「天上天下唯我独尊」 (てんじょうてんげ ゆいがどくそん)と名付けようとしたら、親にそんな名前つけたらお前に天罰が当たる、と怒られた人がいる。江戸時代の大金持ちの大黒屋光太夫と名付けようとして家族から反対された人も知ってるし。子供にチェ・ゲバラと名前つけると言ってた人も、子供女の子だったので「ちえ」(漢字忘れた)とつけた人知ってる。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。