四級猫       .      .

猫の目観察レポート、地球にて。(社会的地位、犬より下 ゴキブリよりは上)

ヘッドクリーニング液の使い方「エプソンプリンター用目詰まり解消 染料

2012年02月25日 | パソコン関係
アマゾンで、プリンタヘッド・洗浄液(染料インク用)800円送料無料、買った。その使い方
         ↓
ヘッドクリーニング液の使い方「エプソンプリンター用目詰まり解消顔料






プリンタノズル洗浄


前のヘッドクリーニング液の説明書(こっちのほうが良いようだ)

PPTVからウィルス・・・

2012年02月12日 | パソコン関係
ウィルスソフトから、警告メッセージ。

C:\Documents and Settings\Administrator\Local Settings\Temp jinshan.vbs が起動し、何とかウィルスが検出されました。

というメッセージ。
早速除去し、そのTempフォルダーを開くと中に。

crash.log-20120207-023826-2008-1988.txt
jinshan.vbs
PPTV(pplive)_forqd543.exe
PPTVヘ邨醋モソヘサァカヒウナマ「.log

の4つのファイルがあった。4つとも作成日のタイムスタンプが、ほぼ同じなので、PPTVが無断でインストールされた時に作られたものらしい。

警告が出てあわててウィルスを除去したので、ウィルス名はわからない、失敗した。

とりあえずこのTempフォルダーを削除して、他のTempフォルダー内のファイルも削除する。


パソコンを、いつも日本語入力の状態で使いたい

2012年02月08日 | パソコン関係
 パソコン使っていて、アルファベットで入力することは本当に少ない(というよりほとんどない)ので、パソコンを起動したらIMEがいつも日本語入力の状態で使いたい。
 IMEのヘルプを読んでも、常時日本語入力にする方法がなかった。ならば、パソコンのレジストリを書き換えてできないかと検索したが、できないとしか書かれていなかった。

ソフトでは、あった
常に日本語入力をONにする方法
半角/全角ボタンを押さなくても常に日本語で文字を入力
TrayIME
 TrayIMEはWindowが個別に管理しているIME機能をWindows全体で一括管理するToolです。
DefaultのIME起動キーを変更可能にすると共に、Windowアプリケーション毎に管理しているIME機能を一括で管理出来ます。
Microsft製アプリケーションによくあるIME強制起動なのにも対応。
タスクトレイ内のIconでIMEの起動状態も一目で確認可能。
設定ファイル(iniファイル)を変更することによりさまざまなキー入力にも対応。
ソフト名: TrayIME
動作OS: XP,Win2000,Win98
機種: 汎用 
種類: フリーソフト
作者: P-_-s

Dさんの長押しIME起動2 Ver.2.5.0正
 常に日本語入力 ではなく 長押しするだけで日本語入力ON(再度、長押しをすればOFF)ということです。たとえば、「suzuki自動車」という単語を入力する場合は → 「i」の次に「j」を長押しすればいい。

日本語入力IME用ユーティリティソフト

AgainTyper その名前の通り、直前にタイプしたものをもう一度タイプする
ソフト詳細説明
AgainTyperとは、その名前の通り、直前にタイプしたものをもう一度タイプするものです。
たとえば、
今日はいい天気です。
と入力したつもりが、モニタを見ると
kyouhaiitenkidesu.
になっていたと言うことありませんか?IMEの起動を忘れて・・・
そういうときのために作ったのがこの機能です。そのようなとき、この機能があれば入れ直しはしなくてすみます。
そういう場合は、まずBSキーなどで間違った部分を消した後、IMEをONにしてアゲインキーを押すだけ。
*この機能はすべての文字入力ソフトで利用できます。

右クリックメニューに、ソフトを加える ソフト

2012年02月08日 | パソコン関係
右クリックメニューを、編集したり拡張したりすることができるソフトの紹介

右クリックメニューに、よく使うソフトを追加!「SHCML」
 右クリックメニューでファイルやフォルダを・・アプリケーションへと送れる
ファイルを、任意のフォルダへコピー or 移動 できるようにする
ダイアログを開けるようにする機能
普段よく使っているアプリケーションを右クリックメニューに登録することで、ファイルやフォルダを簡単に好みのアプリで開けるようにします。

JPEG 画像を、右クリックから簡単にロスレス回転!「azure alternatives」
画像を右回り、あるいは左回りに、画質を劣化させることなく90 度回転させることができるほか、180 度回転(上下反転)させることもできます。
複数のJPEG 画像を、一括して処理することも可能

右クリックメニューを強力にカスタマイズ!「FileMenu Tools」
 ファイルやフォルダの右クリックメニューに、アプリケーションや、便利な機能を組み込むことができます。
不要な右クリックメニューを削除する機能。
追加する機能は個別に指定することができ、サブメニュー化することもできる。

sendtosendto 英語のソフト
右クリックで選択したファイル / フォルダ を、そのまま 「送る」 内に登録できるようにするソフト。
「送る」 メニュー内に “ ここへ追加 ” という機能を追加することで、選択中のアイテムをダイレクトに「送る」 メニュー内に登録できるようにしてくれます。



PPTV?怪しいソフト いつの間にかインストールされてた

2012年02月04日 | パソコン関係
パソコンのOSを再インストールしたので、最新のドライバーをダウンロードしたり、最新のブラウザをダウンロードしたり、消えてしまったフリーソフトをダウンロードしているうちに。恐ろしいことに。「PPTV」というアイコンがデスクトップにいつのまにか作られてた。インストールした覚えがないのに。何かのソフトをインストールしたときに、これもいっしょにインストールされるように仕組まれてたのらしい、即、アンインストール。

ネットで検索したら、反日実業家社長の経営するソフトバンクの、中国のTVを日本人も見るように、と作ったソフトらしい。いつインストールされたのかもわからないので、知らない間にスパイソフトが仕込まれたみたいで何か恐ろしい。即、ウィルスチェック。

恐ろしいといえば。
グーグルから、「グーグルのプライバシーポリシーがなんたらかんたらで・・・」のメールがきた。

Google にログインしているときには・・利用データから・・メールの相手先アドレスなどを採集します・・ユーザーが検索したデータや送信するメール、Google Mapsでチェックした場所、YouTubeで見た動画、Google+でのやりとりといった膨大なプライバシー情報がすべて一カ所に集められることになります。

 ・・Androidユーザーであれば・・リアルタイムの位置情報や、Googleウォレットのデータなども・・実名(有名人なら芸名や通称)も採取・・

※Google が収集する情報
 氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなど・・
 端末情報、サービスの使用状況の詳細、電話番号、通話相手の電話番号、通話日時・・現在地情報、固有のアプリケーション番号・・

 ■2012年3月1日から、
 Googleはお客様の承諾を介せず以下の情報を取得/保存する権限を持ちます
 ・お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
 ・お客様の電話番号
 ・通話の相手方の電話番号
 ・転送先の電話番号
 ・通話の日時
 ・通話時間
 ・SMSルーティング情報
 ・通話の種類など
 ・インターネットプロトコルアドレス
 ・システムアクティビティ
 ・ハードウェアの設定
 ・参照URLなど
 ・お客様のブラウザまたはお客様のGoogleアカウントを特定できるCookie
 ・お客様の現在地に関する情報(携帯端末から送信されるGPS 信号など)

-----------------

 要するに、電話の盗聴や、メールの盗み見をするからよろしく、といってるようなものじゃないのか? 
 もっとも、マイクロソフトも昔、ウィンドウズ・パソコンから発信されたメールを全部読んでたという話もあったし。何たら言う人の、何たらでもわかるNEWS解説とかで、アメリカのなんたらは全世界のメールや電話を全部見聞きしてる、そのなんたらの日本支部もあって、日本のメールなども全てチェックしてると言ってたから同じことbuー・・・
 とりあえず、検索するときの検索エンジンを変えよう。もうグーグルでは検索しないことにする。

-----------------

「ツイッターで入国拒否」 米政府のSNS検閲 2012.01.31

英紙「DailyMail」によると、米国に入国しようとした英国人カップルが入国を拒否されたあげく、強制送還に遭ったことがわかった・・入国を拒否した理由は、ツイッターでのつぶやきだった。

「アメリカを破壊してやる」・・男性が出発前にこうツイートしたのだ・・・「破壊する(destroy)はイギリスの若者の間で「パーティ楽しむ」のスラングで、原文:「free this week for a quick gossip/prep before I go and destroy America? x」は「アメリカに“お楽しみ”に行く前に、今週時間あるヤツは遊ぼう」というふうになる。男性は入国管理局側にそう説明したにもかかわらず・・ツイッターで入国拒否

このカップルは・・12時間拘束された・・ニューヨーク・タイムズ紙の取材に対し・・どのような経緯でこのカップルが入国拒否に遭ったのかに関して明言を避けている。

英メディアは・・「アメリカにはソーシャル・メディアを24時間、モニタリングするシステムがあり、ユーザーに知られることなく発言内容や投稿データを“検閲”している」と反発・・日本人であってもツイッターやフェイスブックでの「発言」は常にモニタリングされている・・恐ろしいことは、こうしたデータはどのように蓄積され、誰が閲覧でき、どう利用されるのかが一切、わかっていないことだ。

・・・中国版ツイッター・・において、民主活動家の言葉をリツイートしただけで中国公安警察に8時間も拘束された中国人女性の事件・・・社会主義一党独裁国家で起きた事件と、今回の騒動はまったく別物と考えるかもしれないが、どちらも根底には巨大権力による「社会の安定を乱すおそれのあるものは徹底的に排除」という共通項が見て取れる。

「○○○カってホント傲慢な国だな、潰れてしまえばいい」

こんな冗談ツイートをしたおかげで、数年後ハワイで入国拒否される――そんなことが現実になる日が来るのかもしれない。

アプリケーションを正しく初期化できませんでした (0xc000001d)・・終了してください。

2012年02月02日 | パソコン関係
画像をまとめてリネームするソフトを使ってたら、フリーズした。再起動してから、画像表示ソフト「Linar」を起動しようとしたら、↓ の表示出て起動できなくなった。

「アプリケーションを正しく初期化できませんでした (0xc000001d)。[OK] をクリックしてアプリケーションを終了してください」

その後、カセットテープをパソコンに録音するのに使ってた、「♪超録」や「午後のコ~ダ」や「サウンドエンジン」も、同じ表示出て起動しなくなった。

OS に付いてる、エクスプローラも右クリックからファイルコピーしようものならエラーを起こして「エラーファイルを作成しています」の表示が出っ放し。ウィルスチェックでは異常なし。どうやらOSの再インストールが必要らしいが、パソコンのDVDマルチドライブ、この前からDVDは読み込めるがCDが読み書きできなくなっているので、CDから起動できないので悩む。

ピッキング? Yahoo! からの怪しいメール

2012年01月22日 | パソコン関係
こんなメールがきたので「ユーザーアカウント継続手続きページはこちら」という所をクリックしたら、Yahoo! とはどう見ても関係ない、変なサイト?に行ったので、即 LANのケーブル外してインターネットを切断して、ウィルスチェックする。「異常なし」と出たので安心する。

「このメールは、DomainKeys認証により、送信元ドメインが保証されています。」となっていたので、Yahoo! からだと思っていた。
     怪しいメール ↓
---------------

Yahoo!カスタマーセンターより重要なお知らせ 2012年1月21日 土曜日 午後4:16

From: このメールは、DomainKeys認証により、送信元ドメインが保証されています。
customer_center_update_v21 "Yahoo!プレミアム" <customer_center_update_v21@yahoo.co.jp>
To: Undisclosed-Recipient@yahoo.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Yahoo! JAPAN - ユーザーアカウント継続手続き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、以下はYahoo!オークションをご利用いただくうえでの、大切な情報
となりますので、保存されておくことをおすすめします。
いつもYahoo!オークションをご利用いただきありがとうございます。
Yahoo!オークションを今後も継続してご利用いただくためには、Yahoo! JAPAN IDユーザーアカウント継続手続きが必要です。

詳しくはユーザーアカウント継続手続きページをご覧ください
↓↓↓↓↓↓↓
ユーザーアカウント継続手続きページはこちら
http://usercontact.servehttp.com/

※Yahoo!メールは、Yahoo! JAPAN利用規約(Yahoo!メールガイドライン含む)にて定める提供条件に従いサービスを行っております。ご利用に際しては、常に最新の提供条件をご確認ください。

※こちらのメールは自動送信メールとなっておりますので、そのままご返信いただきましてもお答えいたしかねます。


 Copyright (C) 2011 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.


--------------------------

DomainKeys認証についてのYahoo! ヘルプ

注意

・DKIM/DomainKeysは、メール送信元の個人を保証したり、メールの本文や添付ファイルの内容を保証したりするものではありません。送信ドメイン認証が成功しても、悪質な内容のメールはあり得るのでご注意ください

・一般のお客様が使われるYahoo!メールは、DKIM/DomainKeysに対応しています。また、Yahoo! JAPANからのお知らせメールやニュースレターの多くは、DomainKeysに対応しています(DKIMも順次対応していく予定です)。

じゃまな「フレッツ接続ツール」の起動画像消した

2012年01月14日 | パソコン関係
パソコンをネットに繋ぐのにADSLが常時接続ではないので、いちいち「フレッツ接続ツール」というソフトを使わなきゃいけないが。これを立ち上げるとき画面のど真ん中に、 ↓ こういう画像が画面のど真ん中、一番上の階層に出て、 ↓ 



他の作業してるとき、特に文字入力中など、じゃまでしょうがない。この画像が消えるまで、オレのパソコンだと4~5分、何もできなくなる。

ネットでこの画像を出なくする方法を検索したが、見つからない。フレッツ接続ツールのアイコンのプロパティから「リンク先」を探し。中のファイルを見たら「Splash.bmp」と言うのがあった。ためしに名前を変更して「フレッツ接続ツール」を起動してみたら、この画像が出てこなくなった。

パソコンを止めて、次に起動させたら、また出てきたとならなければいいけど。


やっと、去年末に年賀状印刷用にオークションで落札した、インク来た。



Jw_cad 窓の杜(フリーソフト)

2011年11月30日 | パソコン関係
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/cad/jwcad.html

 自由に線種をカスタマイズできる2次元汎用CADソフト。DOS版で人気を博した2次元汎用CADソフト「JW_CAD」のWindows版。作図に利用できる線は9種類あり、画面に点線で表示されるのみで実際に印刷されない補助線も利用可能。線種の色や線の幅などを自由にカスタマイズ可能で、たとえば作図画面では太めに表示して、実際には細く印刷するといったこともできる。また、図面上でマウスをドラッグすると円上に12個の目盛りがあるアナログ時計風の“クロックメニュー”が表示され、マウスをいずれかの方向に動かすとメニューが次々に切り替わり、多くの操作をマウスから行える。独自のJWWファイルとDOS版「JW_CAD」のJWCファイルのほか、DXF/SFC/P21ファイルの読み込みと保存に対応。

パソコン壊れたのでまた、インストールする。最新バージョン、画像挿入が簡単になった。ただしJpgファイルを挿入するには、susiプラグイン必要。

使い方のサイト http://dore.syoutikubai.com/

1y17(木)またパソコン壊れた

2011年11月17日 | パソコン関係
昨日、新しいハードデスクに、去年の4月のときのCドライブを「ツルーイメージ・パーソナル」でシステムごと保存したバックアップファイルをインストールして、正常に復元できた。
その後、1日正常につかえたので、安心したが。さっきパソコンを起動したら、わずか5分で、前と同じブルーバックに英語の画面になって。その後、2度とWindowsXP画面が出なくなってしまった。。
やっと、起動できないのは、ハードデスクをパソコンが認識できなくなったのでも、OS のトラブルでもなく、パソコンの機械そのものの不良とわかった。


パソコン壊れた

2011年10月16日 | パソコン関係
数日前、パソコン挙動おかしくなり、3日前に壊れた。正常に起動しない。
正確には、OSの中のインテル・グラフィック・ドライバーが壊れて、起動するとデスクトップが表示されるが、何かしようとマウスやキーボードに触ると、英語の書かれた青画面になり。フリーズする。SWを切るより方法がなくなる。
その前から、時々英語の青バックになって、マイクロソフトに報告しますか、の表示が出てた。報告する「はい」を、クリックしたらブラウザが起動して。インテル・グラフィック・ドライバーが壊れているので、新しいドライバをダウンロードして・・何とかかんとか、と出たので。どこからダウンロードすればいいのかと、右往左往してたら。突然青バックになり、以後PCを起動させても、青バックのままになった。
とりあえず、2日かけて、Windows2000のPCをカムバックさせ、ネットにつないだ。ほとんどOSだけの状態で、すごく使いにくいし、いきなりウィルスにかかったと表示が出た。
さいわい、そのウィルス(トロイの木馬のなんとか)はネットで検索すると、フラッシュプレーヤーの何とかで、ウィルスソフトの誤動作とわかったので一安心。

ハード・ディスクの空き領域のデータを完全消去する フリーソフト

2011年09月27日 | パソコン関係
Disk FreeSpace Cleanerの評価・レビュー - フリーソフト100

ディスクの空領域にデータを書き込むことで、ごみ箱から削除したファイルを復元することができないようにするアプリケーション・・利用していないハードディスク領域のすべてを上書きすることで、いままでごみ箱から削除したファイルのすべてを復元不可能にします。

ディスクの空領域を上書きする方法は、ファイル内にランダムな数(乱数)を書き込むことにより実現しています。空き領域へのデータ書き込み方法として「1回書き込み」と「3回書き込み」のどちらかを選択できますが、より確実にファイル復元を防ぎたいのであれば、後者の方法を選ぶとより安全です

使用者コメント
・・普段からこいつを使うのはあまりおすすめ出来ない…何といっても動作が非常に重いので。下手すると一回書き込みでも半日かかったりする・・

信頼できる性能 ただ、動作が重いですね。
・・500GB の環境で、このソフトを走らせて放置していたのですが
「1回上書き」のみで16時間ほどかかりました・・容量の少ない、HDDには適していると思います。

Disk FreeSpace Cleanerの詳細情報 : Vector

ソフト詳細説明

Diskの空領域にデータを書き込むことで、削除ファイルを復元できないようにする・・cipher /wコマンドと同等の機能を行うことができる・・
cipher /w コマンドからの改善点は以下のとおりです。

(1)NTFS以外のフォーマットでも正常に処理できます。
(2)進捗状況がわかりやすく、終了予定時刻も表示します。
(3)時間がないときのために、ランダムデータの1回書き込みもサポートします。
(4)終了後Windowsを終了することができます。
(5)実行結果をファイルに残していますので、後で結果の確認ができます。

逆に、cipher /w コマンドと比べて欠点は、若干処理速度が遅いところです。

ダウンロードのページ

ハード・ディスクの空き領域のデータを完全消去する

2011年09月27日 | パソコン関係
ディスクの空き領域のデータを、復元ソフトで読めないように、完全消去するには

Windowsの場合(NTFS ファイル システムの場合)
スタート→「ファイル名を指定して実行」(注1)から、
次のコマンドを実行する(Windows標準コマンド)

cipher.exe /w:c:
c:ドライブの空き領域を完全消去

cipher.exe /w:d:
d:ドライブの空き領域を完全消去

---------------------
注1:Windows7 では、スタート→「検索BOX」から、行う

cipher.exe とは

Cipher.exe ・・NTFS ファイル システムを使用するドライブ上のデータの暗号化・・解読・・コマンド プロンプトから実行・・Windows 2000(SP3以降)・・ Windows XP・・ オプションとして、削除済みのデータが復元されてデータにアクセスされないようにデータを上書きする機能が追加されています。

ファイルまたはフォルダを削除しても、データはすぐにはハード ディスクから削除されません・・削除されたデータによって使用されていたディスク上の領域が "割り当て解除" され・・新しいデータが書き込まれるときに使用されます。この領域が上書きされるまでは・・データ回復ソフトを使用して、削除済みのデータを回復することが可能です。
---------------------

ディスクの内容を完全に消去する  より

cipher.exe 
・・利用できるかどうかを調べるには「cipher /?」(cipherコマンドのヘルプを表示させる)を実行してみる・・「/w」オプションの説明が含まれていれば、利用できる。

 /w オプションを付けて実行すると、cipherは、ディスクの空き領域いっぱいに・・データを3回ファイルに書込み、最後にそれを消去する。最初の1回はオール0を書込み、次はオール1を書込み、そして最後にランダムなデータを書込む・・米国防総省で決められた消去手順・・

Dドライブを完全削除中の表示↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
C:\>cipher /w:d:
できるだけ多くのデータを削除するために、CIPHER /W の実行中
はほかのアプリケーションをすべて終了してください。
0x00 に書き込み中 ……※1
...................... (中略) .............……※2
0xFF に書き込み中
...................... (中略) .............
乱数 に書き込み中
...................... (中略) .............
C:\>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※1 英語モードではこれらのメッセージは「Writing 0x00」となっているので、正しくは「0x00 を書き込み中」と訳されるべきだろう。単純なミスであるので、特に気にしなくてもよい。
※2 作業の進行中は、このように「.(ピリオド)」が少しずつ表示されるので、動作していることが確認できる。

ディスク全体にファイルを3回も書き込むので、かなり時間がかかる・・20ギガ・バイトのディスクで・・終了するまで1時間程度

FATファイルシステムのハードデスク、パーティションは、4Gバイト以上の領域を消去することができない・・しかもこのことについて一切警告をしてくれない。そのため、一見すると正常終了したように見えるが、実は4Gバイト分しか消去されていない

------------------------

Cipher.exeでディスクの中身を消してみる

80GBのHDDを搭載したPCをセーフモードで起動し、消したいファイルをすべて消した上でコマンドプロンプトを呼び出し
cipher /w:c:\
とやってみた。
まず。0x00でディスクの空き領域を埋め、続いて、0xffで同じ領域を埋め、さらに続いてランダムデータで同じ領域を埋めてしまう。

実際にやってみたところ、ものすごく時間がかかることが判明した。
パソコン自体が遅かったのかも知れないが、4時間かかってやっと1回目の 0x00 での空き領域埋めが終わったところ。しかたなく、パソコンを放置して一旦帰宅し、翌日会社に来てみると、いつのまにか3度のデータ上書きが完了していた。というくらい時間(12時間?)がかかった。

-------------------

完全削除(CompleteDelete) の詳細情報 : Vectorフリーソフト

ソフト詳細説明
機密事項の入ったファイルの削除はWindowsの「ごみ箱」や"通常の"削除では不十分です。不正復活を防止するために「完全削除(CompleteDelete)」をお使いください。このプログラムはファイルを完全上書き消去します

完全削除 作者のサイト

ネットワーク経由のファイル、ディスク保護システムが働いているファイルシステムでは効果を発揮しない可能性があります・・NTFSファイルシステム上では効果を発揮しない可能性があります。

このプログラムは・・簡単にいえば、ファイルを上書きしているだけです。
削除回数は3回以上の書き込みをする必要があると思います。

このプログラムの削除方法は、次のとおりです。
上書き1回目 -> 読み込み -> 上書き2回目 -> … -> 上書きn回目

1923(金)Minecraft(マインクラフト)ゲーム、MACで起動できない

2011年09月23日 | パソコン関係
Minecraft(マインクラフト)という今評判のゲームを、MACで起動できない。

どうしたらいいのかと相談された。ネットにつないでする無料版と、15?ユーロ(1500円ほど?)払ってダウンロードして使う有料版があって。ネットでつないで使ってたが、ダウンロードしたのを使おうとしたら、ゲーム画面が出て、その画面に一瞬何かの文字が出て、そのまま、止まってしまう。ゲーム画面は暗いままで固まってしまうというのらしい。ネットにログインもできなくなったそうだ。

検索してみるからと、とりあえず電話を切って「マインクラフト」で検索。

Epic Stuff - 03 - Hometree


マインクラフトってどんなゲームです?

感覚的にはアレだ、レゴブロック的な・・2009年にNotch氏が開発を始めた、サンドボックス型のものづくりゲームです・・ドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを創造することが出来ます・・未開の土地を探索したり、洞窟を探検したり、モンスターと戦ったり、植物を育てたり、新しいブロックを手に入れ配置することで、様々なものを作ることができます・・想像力次第で小さな家から、ドット絵、地下基地、巨大な城まで何でも作ることができます・・マルチプレイで協力して巨大建築物を作ったり、PvP(Player VS Player)で他プレイヤーと戦うことも出来ます・・ブラウザ上で試しに遊べるクラシック版なんてものもあるのでそれをプレイしてみるのも良いかも・・

ネットゲームとしてのマインクラフト

Minecraft - Dimensions


ダウンロードしたこのゲームは、結構パソコンの能力を使うので、それで起動できないのかも?
                 ↓
------------------------------------------------------
Minecraftで動作に必要・・・と言われているPCスペック

■推測推奨動作環境
OS:Windows、MacなどJAVAがインストールできるもの。
CPU:Core2duo 2Ghz、Core i3 2Ghz 以上
GPU:GeForce 310M、GeForce 7600 GT、Intel HD Graphics 2000(デスクトップ)、Intel HD Graphics 3000(モバイル)以上

基本的にチップセット内蔵GPUではダウンロード版が動作しないことが多く、動作しても描画能力不足な場合が多い。
最新版であるIntel HD Graphics 3000なら、Normalまでは快適プレイ可能という報告もあるが、それでも木の密集地帯や水流が複数存在する地点、スタックアイテムが大量にある近辺ではややカクつくようである。

■推測最低動作環境
CPU:Pentium P6100 2Ghz、Core2duo 2Ghz 以上
GPU:GM45、Intel HD Graphics、GeForce 6600 GT
------------------------------------------------------

あるいは、↓ Java の問題?

------------------------------------------------------
初めて起動するときに「Minecraft has crashed!」と出て起動できない
http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/27.html#id_d5184bdb

OSはWindowsの64bit版でしょうか?
64bit版OSの場合、通常、Javaは64bit版のものがインストールされますが、Minecraftに必要なJavaは32bit版と64bit版の両方です。
OSがWindowsの64bitの場合は64bit版と32bit版のJavaを両方入れることが可能ですので、こちらからそれぞれダウンロードしてインストールしてください。
-------------------------------------------------------

こういう質問が出てた

MineCraftをしていたのですが、アップデートが行われてからゲームができなくなってしまいました・・・ベータ版を購入してやっていたのですが・・アップデートされて、ランチャーが開くところまでは普通なのですが、Loginボタンを押すと強制終了になってしまいます

----------------------------
ベストアンサーに選ばれた回答

ゲームが出来なくなった・・・というのがどういう事なのか判りません。
マルチプレイで特定のサーバーに入れないだけなのか。シングルプレイでも遊べないのか。そもそもゲームの起動自体がしないのか。詳しい状態を書かないと、どんな問題なのか判らないですよ。

まあ、過去に遊べていたのであれば、Minecraftのゲームデータ(%appdata\.minecraft\bin)のファイルを全部消した後に再度ダウンロードで問題なく遊べるとは思うのですが・・・。

それでは・・・一度Minecraftの全データを削除して、再度ダウンロードする~という処をやって見ましょうか。

お使いのPCのOSによって、Minecraftのデータ場所は変わりまして、

Win7/Vista C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\ .minecraft
WinXP    C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\.minecraft

の処にMinecraftのランチャー起動後にダウンロードされたファイルが格納されます。
「.minecraft」のフォルダを全部消せばOKです。
自分が作ったWORLDを残しておきたい場合は、.minecraftフォルダ内の「saves」フォルダ内のデータを保存しておけばOKです。

ついでにランチャーも公式サイトから新しいのをダウンロードしておきましょう。
Windows/MACとOS毎に分かれていますので注意を。
http://www.minecraft.net/download.jsp
更に、JAVAも新しい物に更新しておきましょう。
念には念です。
http://www.java.com/ja/

その上でMinecraftランチャーを起動し、ログイン→Minecraftのデータをダウンロードすれば・・・起動できるとは思います。
それでも起動できないのであれば・・・ちょっと判らないですね。
他のPCを使ってログイン→起動が出来るのであれば、お使いのPCが何か問題があるのかも~と判断はできますが・・・。これ以上はお手上げですね・・・。

------------------------------------
質問した人からのコメント
ゲームが出来るようになりました!!!

-------------------------
   ↑ のように、質問サイトに出てたので、あるいはこれで、出来るのか?わからない。

YahooIDパスワードが大量流出して不正ログインが発生している

2011年05月28日 | パソコン関係
YahooIDパスワードが大量流出して不正ログインが発生している件について

Yahooにログインしてここ見ろ!他のIPからアクセスされてたら
https://lh.login.yahoo.co.jp/

すぐにパスワードを変更しろ。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-13.html

犯人のIPアドレスとされるもの 
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1274282878/から抜粋)

61.198.223.39 R223039.ppp.dion.ne.jp
218.222.23.172 U023172.ppp.dion.ne.jp
143.90.211.75 OFSfx-01p4-75.ppp11.odn.ad.jp

ログイン履歴にこの3つのうち1つでもあったらすぐにパスワード変えたほうがいいと思われる

共通点はYahoo 考え付くのは
Gyao利用、ヤフー知恵袋利用、ヤフーショッピング利用、ヤフオクアカウント名とヤフメール名が同じ

------------------

ここをクリックして、→ https://lh.login.yahoo.co.jp/
ログイン履歴の右上の「表示形式」を「詳細」にして、「国、地域」が海外だったり、「アクセス元」がいつもの表示(固定パソコンから使っていると同じ)と違っていたら注意。用心のためパスワードを変えたほうがいい。

Cat Hugs Baby Kitten Having Nightmare