ニコ&ラヴィとシニアライフ

ニコ&ラヴィと何でもない日々

新型コロナウイルス

2020-01-31 21:41:20 | 日記

 

 

暖かい日が続いていましたが今朝はこの時期の寒さになりました。

日本でも感染者が日に日に多くなってきている新型コロナウイルス

これから どうなって行くのか凄く気になります。

今週の初め頃はこの辺りのスーパーではまだマスクも沢山あったのに

国内の感染で一気に身近に感じるようになったのか

昨日 今日ではドラッグストアの店頭からマスクやアルコール ジェルの

除菌スプレーがなくなりました。

ニュースを見るたびに皆 何となく不安な気分になります。

マスクと手洗いをしっかりするしか予防がないですが もし感染したら

我が街では何処の病院に行けばいいのかしら?電話をして受診せよと言っている

けど 何処に電話するの?分からない事だらけ…

 

枯れ庭にも少し色が出てきました。

 

             

 

 

            

 

 

 


円満寺護摩炊き

2020-01-26 17:31:12 | 日記

 

 

1月最後の日曜日 どんより曇り空  昼頃から青空も見えてきた

午後13時から近くの円満寺で護摩焚きがあり初めて行って来ました。

山伏問答や 厄年のお祓い 護摩炊き 火渡り 大根炊きに 檀家さんや

ご近所さんが沢山来られて冬の行事を見守っていました。

 

 

           

 

 

       

 

大根炊きのお味噌もかけてる柚子がよく効いて寒い時期美味しかったです。

帰り遺跡公園を通り 日に日に開花する梅を観て今年の春は早いなぁと感じました。

 

          

 

         

 

 

         

 

 

春のような陽気になり親子も薄着でボール遊び

         

 

 

大相撲初場所 千秋楽最後の一番見応えがありました

貴景勝を寄り切りで敗って徳勝龍が初優勝 勝った時土俵で男泣き

良かった努力をすればこんな日を迎える事ができます。

 

 

 

        

 

 

        


冷たい朝

2020-01-22 21:29:38 | 日記

 

 

今朝は冷たく感じ お天気もパッとせず 天気予報では

これから暫らくこんな日が続くらしい

今朝ラジオを聞いていたら 今日1月22日は天赦日+一粒万倍日で

物事を始めるのに適した日 縁起が良いことで知られる一粒万倍日

それでイオンの前の宝くじ売り場に列が出来ていたんだなと夜気づきました。

 

先日自転車でこけて左足の調子が悪く フットマッサージに行き

リンパの流れがよくなったのか歩くとき楽になりました。

午後からは11月から治療していた奥歯の型がやっと入りこれで月一の通院に

なるかと思っていたら小さな虫歯が見つかりまた来週行く事にガックリです。

帰り公園を通ると一週間でこんなに梅が咲いていました

大中遺跡公園の復元住居が綺麗になって5棟の燻蒸作業(カビや虫の予防)が26日にするそうです。

 

 

         

 

 

    

 


やれやれ終わった

2020-01-17 18:41:34 | 日記

 

 

昨日は シニアOBカレッジの新春発表会でした。

私達の班は皿回しをする事になり 11月半ば頃から練習に入りましたが

いつまで経っても中々上手く皿が回りません ご指導くださった先生も

こりゃあ大変だと思った事でしょう。副班長さんも何とか班を一つにして

最後までやり遂げようと話し合いを持たれ いよいよ本番です。

失敗あり 笑いあり 上手くいった演目もあり 楽しく終わる事が出来て

午後から先生も参加された食事会では いいチームワークの班でしたと

言って頂き 皿回し出来る人も出来ない人も全員参加で終わりやれやれです。

家に帰って皿回しから解放されると思ったら嬉しくて嬉しくて!

 

他の班も歌あり踊りあり お芝居ありと楽しく観させていただきました。

 

 

             

 

公園の梅が一輪 蕾が膨らんでいます

 

              

 

 

暖冬の庭に水仙やクリスマスローズが咲いて来ました 

                           

 

 

                                                                               

 

                                                          

 

 

                 

 

 

 


太宰府天満宮

2020-01-13 14:49:39 | 日記

 

今日は成人の日 此方は明るい日差しが射す小春日和

今年の成人は122万人(昨年より3万人減)親御さんにとっても晴れやかな日です。

連休の中日の昨日 福岡に行くけど一緒に行かないと娘達に誘って貰い 珍しい事に

主人も行くと言って 朝7時前の新幹線で姫路から乗車しました。

小倉で用事のあった婿さんは降りてまた夕方福岡で合流しました。

9時少し過ぎにはもう福岡に着き 主人の希望で太宰府天満宮へバスターミナルは

太宰府天満宮に行く人で長蛇の列 小一時間程で太宰府駅に着きました。

参道から凄い人人 まだ新年のお参りや受験シーズンからか 人気観光スポットなのか…

名物の梅ケ枝餅のお店はどこも長蛇の列 歩きながら食べつぶ餡が美味しかったです。

 

 

   

 

 

                 

 

曇り空いつ降り出すかと思っていたら 小雨が降ってきました

 

 

                 

 

 

                 

 

もうすぐ梅が咲いたら綺麗でしょうね

 

 

                

 

 

                

 

 

午後4時過ぎには婿さんも合流して 予約してくれていた博多水炊き「博多華味鳥」で食事して

日帰りの忙しい旅でしたが 娘達と思わぬ楽しい旅でした。     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


女性シニア

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村