ニコ&ラヴィとシニアライフ

ニコ&ラヴィと何でもない日々

九月も終わり

2017-09-30 20:02:39 | 日記



今日も秋晴れのいいお天気
朝は肌寒さを感じます。
リフォーム工事はまだ何処も完成していなくて不便な生活です。

今はお風呂 洗面所が使えず 隣町の温泉に通っています。
それが楽しみの一つになっています。

毎日業者や会社の方が来られるのは疲れます。 ラヴィは一日だけ
娘宅にお泊りしたけど 夜中に鳴いて一日で音を上げて返されました

猫のナナちゃんは出窓から出てきません

明日は工事が休みだと喜んでいたら 遅れているらしく
午前中来られるみたいです


明日から10月今年も後3ヵ月 何だか早すぎて紅葉もすぐそこまで
来ている感じがします。
政治の世界も賑やかで 毎日の報道に何が真実で何が嘘なのか
混沌としています。
10月は毎日のニュースに目が離せないかもしれません。


jtrim sachiさんの  w1145









給水車が

2017-09-23 22:06:52 | 日記



今日は曇り空 洗濯物もパリッと乾かないようなお天気
昨夜 9時頃給水車が来る騒ぎに

夜の9時過ぎこんな時間にピンポーン 何かしらと思ったら
公園に給水車が来ているので水を取りに来てくださいって

何軒かのお宅で濁った赤茶色の水が出たそうで 市に連絡して
給水車が来たみたいです。

説明が余りなく公園に行くと 市の職員の方が近くの工事の影響で
濁った水が出たとか?

うちでは全然気付かず普通にしていたのですが…遅い時間なので
出て来られないお宅も多かったです
今日は 念の為 お茶や料理は市の配給の水を使いました。

何か混入したとかじゃ無くて良かったです。


jtrim 千花さんのフォントを使って





フォントでレース枠




いつもご訪問ありがとうございます。
来週から工事が始まりますので少しの間ブログお休みします。
ありがとうございました



秋の散歩道

2017-09-21 19:00:05 | 日記



爽やかな秋日和 庭の花が息を吹き返したように
よく見るとセージにピンクの花がついていたり ハンキングの
ブライダルベールにも白い可愛い花がいっぱい咲いていました。

今日こそ庭の手入れガンバロー
汚くなった枝のカット 鉢植えを地植えして鉢の断捨離
液肥もやって 庭仕事はやっぱり楽しい。

もうお店にチューリップの球根やパンジーが出てるみたい
一度花屋さんも覗いてみたい。


昼前に 友達から電話があり リフォームした家を見に来てと言ったので
チョット見せて貰いました。

一番はキッチンと居間の間仕切りを取ってワンルームにして
シンクを対面にしたので雰囲気がガラっと変わって素敵になっていました。
他にも工夫が色々あっていい感じになっていました。



jtrim 千花さんで花柄風フレーム





田んぼ道を散歩すると白色の彼岸花が咲いていました。
ここは冬水仙が自然に咲いている畔道ですが 白の彼岸花も
咲いているんだと 新しい発見です。




爽やかな昼下がり

2017-09-19 15:11:02 | 日記



昼過ぎ気温27℃ あるが 窓から入る風が心地よく
爽やかなお天気 家の中は暑く感じない。

気候も良くなったので庭仕事をしたり 種も少し買ったので
蒔かないといけないと思いながら 蚊に負けてしまいます。

アサガオも終わりが近く種を取るにはまだそのままにして
置くしかないです



jtrim sachiさんの w1143
模様枠がヒマワリに見えたのでそのままヒマワリにしてみました。






ニコ&ラヴィ
ラヴィはベッドを洗濯したので庭に出そうと思ったら
嫌って絶対外に出ない外が嫌いな犬って

猫のナナちゃんは隙あらば外に出ようばかり考えているのに



花の寺円照寺 彼岸花

2017-09-18 15:33:48 | 日記



台風が通り過ぎて 今朝は青空が広がって秋晴れの
いいお天気になりました。

3連休の最後お出掛け日和になり 良かったです。
先日 新聞に載っていた 花の寺円照寺に彼岸花の花を見に行きました。

前回はアジサイ ノウゼンカズラでした。

彼岸花 幻のピンクは残り1本がかろうじて残っていました。
3日前までは13本位残っていたそうです。





黄色 白色も見頃でした。










 


赤の彼岸花はこれからだそうです。
シュウメイギクは10月に入ってからだそうです。
今日も次々彼岸花を見に来ていました。








女性シニア

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村