う~、仕事する気が起きな~い。
ここは一つ、ほかのことをやって
仕事した気分になろうっ!
ということで、サンフランシスコ市庁舎から
実況生、ではなく、録画(?)中継したいと思います。
市庁舎の中にクリスマスツリーが登場しました。
正しくは「Tree of Hope」。
宗教の自由という観点から
「クリスマス」という単語の使用が
めっきり減ってるアメリカですが
このツリーは、人々の願いを書いた紙を吊るした
正真正銘の「希望の木」。
七夕とクリスマスが一緒にきたって感じでしょうか。

点灯セレモニーにはニューサム市長も出席。
将来の有権者に向かって必死のアピールです。
「写真撮って! 撮って~!」ビームをまき散らしていたので
ついつい撮ってしまいました。
この女の子は私の隠し子でもなんでもありません~。

スピーチの後は、ブロンド長身レディと熱~い抱擁。
おおっ、また新しい彼女~? と思いきや、

ゲイコミュニティーのアイドル、ドナさんでした。
それより横のハットおばちゃん、かわいい~っ!

なんでもありの、ほのぼのセレモニー。
グライド・メモリアルのウィリアムス牧師は
やっぱ話がうまいなぁ。
久しぶりに見る奥さまはオノ・ヨーコ化が激しく
ちょっとびっくり。(マニアな話題でごめん)

そうそう、言い遅れましたが、このツリー
飾りが全部、折り紙なんですよ!
2000羽以上の折り鶴と、600個の星。
インターネットで募集した願いを紙に書いて
折り鶴にするなんて、なかなかナイスなアイデア!
市庁舎は誰でも入れるので(荷物チェックはあるけど)
ぜひ見にいってくださいね~。
ここは一つ、ほかのことをやって
仕事した気分になろうっ!
ということで、サンフランシスコ市庁舎から
実況生、ではなく、録画(?)中継したいと思います。
市庁舎の中にクリスマスツリーが登場しました。
正しくは「Tree of Hope」。
宗教の自由という観点から
「クリスマス」という単語の使用が
めっきり減ってるアメリカですが
このツリーは、人々の願いを書いた紙を吊るした
正真正銘の「希望の木」。
七夕とクリスマスが一緒にきたって感じでしょうか。

点灯セレモニーにはニューサム市長も出席。
将来の有権者に向かって必死のアピールです。
「写真撮って! 撮って~!」ビームをまき散らしていたので
ついつい撮ってしまいました。
この女の子は私の隠し子でもなんでもありません~。

スピーチの後は、ブロンド長身レディと熱~い抱擁。
おおっ、また新しい彼女~? と思いきや、

ゲイコミュニティーのアイドル、ドナさんでした。
それより横のハットおばちゃん、かわいい~っ!

なんでもありの、ほのぼのセレモニー。
グライド・メモリアルのウィリアムス牧師は
やっぱ話がうまいなぁ。
久しぶりに見る奥さまはオノ・ヨーコ化が激しく
ちょっとびっくり。(マニアな話題でごめん)

そうそう、言い遅れましたが、このツリー
飾りが全部、折り紙なんですよ!
2000羽以上の折り鶴と、600個の星。
インターネットで募集した願いを紙に書いて
折り鶴にするなんて、なかなかナイスなアイデア!
市庁舎は誰でも入れるので(荷物チェックはあるけど)
ぜひ見にいってくださいね~。